岡山県 瀬戸内市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
牡蠣 冷凍 蒸し牡蠣 大粒 500g MSC認証 マルト水産 岡山県邑久町虫明産 [№5735-0802]



お礼の品について
容量 | 岡山県邑久町虫明産 冷凍蒸し牡蠣 大粒 500g (1粒30g前後のカキがおよそ18粒前後入っております。) |
---|---|
消費期限 | 冷凍60日 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社マルト水産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4928518 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
マルト水産は瀬戸内海のカキ漁業でMSC認証(垂下式の牡蠣生産では世界初)を取得しました。
環境に配慮し、環境に負荷をかけない方法で生産される水産物に与えられるエコラベル。このカキを今回ふるさと納税返礼品でお届けいたします。
牡蠣は特許製法で蒸して冷凍された状態でお届け致します。1年中いつでも新鮮。解凍後そのままでもお召し上がり頂けます。もちろんいつもの調理にも。どうぞお召し上がりください。
MSC「海のエコラベル」は、水産資源と環境に配慮し適切に管理された、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物の証です。
※画像はイメージです。
※牡蠣以外のものは内容量に含みません。
※お届け日の指定、時間帯の指定は申し訳ないですが、お受けできません。
事業者:株式会社マルト水産
生産量全国3位の岡山県でトップクラスの漁場

岡山県瀬戸内市邑久町にある虫明(むしあげ)は瀬戸内海に面した牡蠣の養殖で盛んな地区として知られています。邑久丘陵の谷間に海水が進入して生まれたリアス式海岸の入江にあり、古くから風待ち・潮待ちのための港がある漁村でしたが、現在はカキの養殖が中心となっています。

広島県、宮城県に次いで全国3位の生産量を誇る岡山県産牡蠣。その中でも虫明の牡蠣養殖は歴史も古く、県内での養殖場の面積は1位となっています。

虫明の牡蠣は川が少ないため海の塩分濃度が程よく、良質なプランクトンが多いためアミノ酸とミネラルなど栄養分が高いのが特徴です。また、雑味がなく牡蠣本来の味が楽しめます。
マルト水産とのコラボレーションで生まれた蒸し牡蠣

今回のお礼の品は、虫明牡蠣を使って製造された蒸し牡蠣「珠せいろ」です。一度虫明で水揚げされた牡蠣は兵庫県相生市相生にあるマルト水産の蒸し牡蠣専門工場に運ばれます。
こちらの工場は食品安全管理の世界基準である「HACCP」(ハサップ)を取得し、衛生管理も万全です。

業界最大と言われる通常の4倍の長さを持つ連続式スチーマーで蒸しあげて、その後一気に急速冷凍させます。特許製法の低圧蒸気でゆでずに蒸しているので、火の通りにムラがなく、味もギュッと凝縮されます。

マイナス40度の巨大なトンネルフリーザーを使用して急速冷凍した蒸し牡蠣は縮むことなくふっくらしっとりした蒸し牡蠣の本来の美味しさが保てます。これで1年中、旬の牡蠣が楽しめるのです。加熱済みですので、解凍してそのままお召し上がりいただけるほか、再調理の際に時短調理も可能です。
海のエコラベル「MSC認証」取得で安全な牡蠣をお届け

虫明の牡蠣生産者、漁協組合とマルト水産がチームを組み、一丸となって、2020年MSC認証を取得しました。MSC認証とは、SDGsを実現するための重要なツールとして水産資源と環境に配慮し、適切に管理された持続可能な漁業で獲られた天然の水産物に与えられる「エコラベル」のことで垂下式の牡蠣水産では世界初の認定となりました。
現在世界的にも、過剰漁獲、違法操業そして破壊的な漁業が問題となり、魚の量が減ってきています。特に、魚の消費大国日本では、深刻な社会問題に繋がっています。MSC認証を受けている商品は日々厳格な管理が行われて生産されているため消費者者自身が認証された商品を選ぶことで、次の世代のための海洋資源を守ることに繋がります。
1年中楽しめる蒸し牡蠣「珠せいろ」
「珠せいろ」は1年中楽しむことができます。そのまま解凍するだけでもよし。色々な調理に使用するのもよし。今まで冬が旬の牡蠣でしたが、その常識を覆し、新たな牡蠣の楽しみ方にチャレンジすることができます。
調理例その1 グラタン・ドフィノワ

一つ目のおすすめ料理は珠せいろの「グラタン・ドフィノワ」。フランスのドフィノワ地方の郷土料理でじゃがいものグラタンです。じゃがいもと牡蠣の意外な組み合わせで一気に食卓の主役になるのだとか、ぜひ試してみてください。
調理例その2 蒸し牡蠣のトマトパエリア

次にご紹介するのは「蒸し牡蠣のトマトパエリア」。元々スペインの豊富な魚介類を使った料理なので、牡蠣との相性は言うまでもありません。トマトの酸味と牡蠣の渋みが見事にマッチしたおすすめの一品です。
その他、YouTube「珠せいろチャンネル」でも、簡単でおいしいレシピの動画が色々ご覧になれます
【株式会社 マルト水産】に関連するお礼の品
お礼の品感想
しっかり冷凍されていて、大粒でした。
解凍の仕方、料理の仕方なども同封されていたので、美味しく頂きました。
大粒でとても食べ応えがありました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
みっちゃんさん|男性|70代以上
投稿日:2023年6月28日 13:03
大きいです
蒸してあるので料理もし易くて便利です。
フライにしたりしても縮まず…丸々とした大きなまんまで食べ応えありました。②度目です
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- オススメ
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2021年8月4日 06:38
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57350802
瀬戸内市について
瀬戸内市は、総面積125.45平方キロメートルで岡山県の東南部に位置し
西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。
市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に
千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島
などの島々からなっています。
瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの
自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、
観光客が多く訪れます。
また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。

岡山県 瀬戸内市