島根県 邑南町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
菊芋飴 キャンディ 菓子 あめ キクイモ おやつ 飴 菊芋 おおなんむらさき菊芋飴 30g×7袋



お礼の品について
容量 | 紫菊芋飴 30g×7袋 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日から常温で365日 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 6602888 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
スピード発送 決済から7日程度で発送 |
配送 |
|
島根県邑南町の山あいにある市木地区では、地域活性化のために「菊芋」を栽培しています。
健康志向の方に人気のある菊芋の中でも王様と言われる「紫菊芋」は、ポリフェノールの含有量がホワイト菊芋より多く、また、作物の中で最もイヌリンという水溶性食物繊維を多く含んでおり、これが大腸の善玉菌の働きによって体質改善に役立つスーパーフードとして注目をあつめています。また、これを毎日の食事の中に加えることで、アンチエイジング、血糖値の安定化、腸内環境改善、感染症予防(免疫力向上)、ダイエット効果などが多くの人たちから言われています。しかし生菊芋の長期保存は難しく、このイヌリンを通年摂取するために加工品としてご提供しています。
今回の加工品は紫菊芋を使った「飴」です。飴といってもサクサクとした食感の「噛んで食べられるキャンディ」です。わたあめのようなほんのり優しい甘さを感じられます。
菊芋にはイヌリンという水溶性食物繊維とカリウムが豊富に含まれております。甘いものを控えている方やカロリーが気になる方にもおすすめです。ぜひこの機会にお試しください。
※一部離島はお届けできません。
※直射日光高温多湿を避けて保存してください。開封後はお早めにお召し上がりください。
事業者:合同会社あゆみ
イヌリンという水溶性食物繊維が多い「紫菊芋」
菊芋はイヌリンという水溶性食物繊維が豊富なため、健康番組等で取り上げられています。
私たちが栽培する紫菊芋は、従来から栽培されてきた白い菊芋に比べ、イヌリン水溶性食物繊維などの有効成分の割合も高く、菊芋の王様と言われています。
白い菊芋よりもアクが少なく、ほんのりとした甘みがあり、生のままサラダとしてもおいしく召し上がれます。

島根県邑南町は、豪雪地帯にあり、その中でも市木地区は昼夜温度差の大きい中山間地域であり、ここで栽培することにより、菊芋独自の生命力の強さで大地の養分を凝集した紫菊芋が生まれます。
市木地区を未来へ
人口の少ない島根県でもとても田舎の島根県邑南町に市木地区はあります。自然豊かで人情味があふれる地域をこれからも未来へつなげていけるよう、市木地区地域活性化任意団体として地区住民の中から安夢未(あゆみ)プロジェクトが生まれ、平成28年から法人化し、合同会社安夢未として活動しています。プロジェクト発足以来、活動資金を確保するために菊芋栽培を取り入れ、加工用生芋出荷主体で継続していました。

しかし、新型コロナウィルスの影響で、生芋在庫を抱える事態となり、過去に試作した経緯のある菊芋加工品に挑戦しました。飽食、ウィズコロナ・アフターコロナの時代に健康な毎日を過ごすためのお手伝いとして是非、紫菊芋をお役立てください。
「食」という字は「人」を「良くする」と読み取れます。そのための食材として皆さんにお試しいただき、その結果を伺いながら機能性食品登録を目指します。
また、高齢化、担い手不足が進む中山間地域の農地維持・保全のためにも、栽培が比較的容易で、高齢者等の活躍の場を提供できる紫菊芋の栽培・加工を幅広く研究・推進していく予定です。皆さんの応援をお願いします。

カテゴリ |
菓子
>
飴(あめ)
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 047-004
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
飴に使用する菊芋は100%邑南町で栽培を行ったものであり、グラニュー糖などの調味料を使ったの製造を踏まえても、菊芋による付加価値が製品全体の付加価値の約80%を占めているため。
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方は当町のお礼の品の中からお選びいただくことができます。
●お届けの日時指定の可否は商品によります。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
邑南町について
島根県邑南町(おおなんちょう)は、島根県と広島県の県境の山間にある田舎町です。標高100~600m、自然豊かな高原地帯では、豊富な水と気温の寒暖差によって、米や野菜、果物などの作物が美味しく育っています。また、石見和牛肉や石見ポークなどのブランド肉、酪農、養鶏など畜産業も盛んな町です。
■寄附金受領証明書およびワンストップ特例申請書について
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書のお届けに、入金確認後1~2週間程度お時間をいただいております。
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒696-0192
島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当 宛
※なお、ワンストップ特例申請後に氏名や住所の変更が生じた場合は、別途届出が必要となりますので、ご寄附日の翌年1月10日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
【ワンストップ特例申請書の受付について】
ワンストップ特例申請書の受付が不備等なく完了した際には、メールにてご連絡させていただきます。なお、文書をご希望される場合は、別途お申し付けいただきますようお願いいたします。
◆◆ご注意下さい◆◆
住民票が邑南町にある方は、返礼品の送付の対象になりません。また、寄附お申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品は承っておりません。あらかじめご了承下さい。
■問い合わせ先
【お礼の品・お礼の品の配送(お届け日など)に関すること】
一般社団法人 地域商社ビレッジプライド邑南 ふるさと納税事業部
TEL ( 0855 ) 97 - 8566
FAX ( 0855 ) 97 - 8567
E-mail furusato@ohnan.com
【寄附全般に関すること】
邑南町役場 産業支援課 商工グループ ふるさと寄附担当
TEL ( 0855 ) 95 - 2565
FAX ( 0855 ) 95 - 0171
E-mail furusato@town-ohnan.jp

島根県 邑南町