杵つきまるもち もち まるもち 吉田ふるさと村 人気 おすすめ セット 餅 杵つきまるもち 540g 3袋セット(30個) | 杵つきまるもち もち まるもち 吉田ふるさと村 お菓子 ぜんざい 雑穀 もち お菓子 デザート スイーツ お正月 和風 伝統 和菓子 お取り寄せ ご当地 雲南 絶品 美味しい 濃厚 詰め合わせ 老舗 プレゼント お祝い 御祝 美味しい 540g 3袋セット おすすめ 人気 年内配送 島根県雲南市/株式会社吉田ふるさと村 [AIBB007]
お礼の品について
| 容量 | 杵つきまるもち 540g(約10個)× 3袋 【原材料】 餅米(島根県産) 【原料原産地】 島根県 【加工地】 島根県雲南市吉田町 |
|---|---|
| 消費期限 | 【賞味期限】 90日 ※賞味期限は未開封の場合の日数です。開封後は早めにお召し上がりください。 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 株式会社吉田ふるさと村 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5268510 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 | 寄附確定後、約2週間〜1か月でお届け |
| 配送 |
|
杵つき製法により搗きたてのお餅を味わえます。地元島根県産のもち米をふんだんに使用したまるもちです。
昔ながらの「杵つき製法」 効率だけを求めず、伝統的な杵つき製法で丁寧につき上げています。
この手間暇が、機械では出せない独特の粘りと歯ごたえを生み出します。
■島根県産のお米を使用したこだわりのお餅
昼夜の寒暖差が大きく、きれいな水がある、お米の栽培に適した自然環境を持つ島根県奥出雲地方で育まれた餅米を100%使用して作りました。
お米本来の甘さが感じられ、また杵でしっかり搗くことで生まれるもちもちの食感と強いコシが特徴のお餅です。
焼いて召し上がっていただくほか、コシが強く煮くずれしにくいのでお雑煮やお鍋の具材にもおすすめです。
■お正月や家族の集まりに
新年のお雑煮が、格段に美味しくなる!
コシが強く、煮込んでも煮くずれしにくいため、お餅の形と食感がしっかり残ります。
新年の始まりにふさわしい、お出汁と絡んだお餅の旨味を、最後まで存分にお楽しみいただけます。
このお餅が一口あれば、大晦日の年越しそばが、元旦のお雑煮が、ご馳走に!
お餅本来の力強い風味と食感で、一年の節目となる特別な食卓を、もっと豊かに、もっと美味しく彩ります。
■おすすめの食べ方
焼いて: 網やオーブントースターでこんがりと焼いて、醤油ときなこでシンプルに。
お雑煮で: 煮崩れしにくいので、お雑煮にしてもお餅の存在感がしっかり楽しめます。
その他: ぜんざいや安倍川餅など、様々なアレンジでお楽しみいただけます。
■吉田ふるさと村
私たちが住む地域には、たたら製鉄の遺構や技術、ヤマタノオロチ伝説に代表される神話、由緒ある温泉、優しい自然、そしてそれを守りいきいきと暮らす人々がいるなど、貴重な資源が豊富に存在します。
これらの地域資源を全国の皆さまと共有することで、私たちが住む地域を守り豊かにすること。
それが私たちの使命です。
杵つきまるもち もち まるもち 吉田ふるさと村 お菓子 伝統 お正月 お祝い 御祝 美味しい 540g 3袋セット 30個 おすすめ 人気 ランキング 返礼品 美味しい おいしい 家族
原産地・原材料など
【原材料】
餅米(島根県産)
【原産地】
島根県雲南市
【注意事項】
・開封後要冷蔵
・画像はイメージです。
【株式会社吉田ふるさと村】その他返礼品はこちら!
-
ぜんざい アレンジいろいろ 雑穀ぜんざい(もちなし) 7食セット…
9,000 円
小豆 あずき あんこ デザート スイーツ 雑穀 16雑穀 和スイーツ 時短
- 常温便
- 別送
-
体験ツアー 菅谷たたら山内マイカーツアー(ペアご招待) | 菅…
19,000 円
マイカーツアー ペアご招待 旅行 ツアー 観光 思い出 ギフト おすすめ
- 常温便
- 別送
-
焼肉のたれ(中辛、甘口) 各3本セット | 焼肉のたれ 焼肉 たれ …
10,000 円
焼肉のたれ 焼肉 たれ 中辛 甘口 吉田ふるさと村 調味料 食品 美味しい
- 常温便
- 別送
-
醤油 たまごかけごはん専用醤油 おたまはん(関西風・関東風) …
11,000 円
たまごかけごはん 専用醤油 おたまはん 関西風 関東風 使い分け 人気 おすすめ
- 常温便
- 別送
-
餅 雑穀ぜんざい (もちあり) 7食セット | 雑穀ぜんざいもち も…
9,000 円
雑穀ぜんざいもち もちあり 善哉 和スイーツ ぜんざい 雑穀 人気 おすすめ
- 常温便
- 別送
-
香辛料 一味とうがらし 瓶2・袋4セット | 一味とうがらし とう…
11,000 円
一味とうがらし とうがらし 辛味 調味料 食品 お土産 贈答用 おすすめ 人気
- 常温便
- 別送
-
香辛料 七味とうがらし 瓶2・袋4セット | 七味とうがらし 七味…
11,000 円
七味とうがらし 七味 唐辛子 香辛料 辛味 調味料 人気 おすすめ オロチの爪
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
日本一チャレンジにやさしいまち 雲南市
日本の25年先を行く高齢化社会にある雲南市では、地域課題に前向きにチャレンジする人が増え、少しずつ成果を生んでいます。子ども、若者、大人、企業によるこのチャレンジが連鎖し、10年後、20年後も市民みんなが支え合い、元気に暮らせる町づくりに挑戦しています。
わたしたちがご案内します
いつも雲南市を応援いただき、ありがとうございます。
雲南市の豊かな自然と温かい人々が心を込めてお贈りする「里山の恵み」で、ふるさとの温もりを感じていただけますと幸いです。
このふるさと納税を通じて、雲南市を訪れるきっかけとなることを心より願っております。
こんな場所でお楽しみいただけます
島根県の山あいにある雲南市は、ヤマタノオロチ伝説の舞台で、神話ゆかりのスポットが点在しています。また、日本有数の製鉄の地としても知られ、菅谷たたら山内では鉄づくりの歴史や技術を知ることができます。
出雲縁結び空港から車で約30分、高速道路もあり、近隣都市からアクセスしやすいのも魅力の1つです。
この時期がおすすめ!
雲南市は、桜の名所として知られ、春には県内外から多くの観光客が訪れます。早咲きの河津桜や薄緑の花を咲かせる御衣黄(ぎょいこう)など、約2ヶ月にわたり桜を楽しむことができます。特に「斐伊川堤防桜並木」は日本さくら名所100選に選ばれており、その桜のトンネルは圧巻の美しさです。
わたしたちの想い
皆様のご支援により、住民主体の地域づくりや子ども・若者のチャレンジ事業など、多くの取り組みが実現しています。これからも「生命(いのち)と神話が息づく新しい日本のふるさとづくり」を目指し、皆様にとっても誇りに思えるまちづくりを進めてまいります。引き続き、皆様のご支援を心よりお待ちしております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
皆様からの多大なご寄附に感謝申し上げます!
皆様からお寄せいただいた寄附金は、様々なまちづくりの施策に大切に活用させていただいております。
◇寄附金使途をご紹介
・チャレンジに関する事業
・地域自主組織による地域づくりに関する事業
・若者・子育て世代の移住・定住に関する事業
・安全・安心なまちづくりに関する事業
・市長が選定する事業
お礼の品感想
お正月に美味しかった!
12月中旬に寄付手続きをし、下旬に返礼品を送っていただきました。そしてお正月にいただきました!おいしくて、普通のおもちとは違うおいしさがありました。子供達も大喜び。量もちょうど良いです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年1月1日 22:47
| カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
餅
|
|---|
- 自治体での管理番号
- AIBB007
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
餅に使用する餅米は100%雲南市で栽培を行った餅米であり、餅米による付加価値は製品全体の付加価値の約95%を占めているため。
雲南市について
雲南市は、島根県の東部に位置する人口およそ3万4千人のまちです。
2004年(平成16年)に6つのまち(大東町・加茂町・木次町・三刀屋町・吉田村・掛合町)が1つになって誕生しました。
「雲南」という名前は、旧出雲国の南に位置することに由来し、古くからこの地方の呼び名として親しまれてきたことから名づけました。
日本の25年先の高齢化社会をいく雲南市。今、雲南市では様々な地域課題に対し、前向きにチャレンジする人が生まれ、少しずつ成果を生み出しています。
雲南市は、子ども×若者×大人×企業による4つのチャレンジを連鎖させ、10年後も、20年後も市民みんなで支え合い、いきいきと暮らせる魅力あるまちづくりに挑戦しています。
島根県 雲南市