結婚式のウェルカムボードにお二人の名入りメッセージ作品を書かせて頂きます♪ オリジナル筆文字アート作品 ウェルカムボード(A3サイズ)
お礼の品について
容量 | オリジナル筆文字アート作品 ウェルカムボード A3サイズ(440mm×340mm) ※額縁付き ※お二人の写真をアート文字作品にすることも可能です。 備考欄に以下の項目をご記入ください。 ①お二人のお名前 ②想いなど ③入れたい写真など |
---|---|
事業者 | 河田 広樹 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5588607 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、2ヶ月以内に発送 ※ご寄附いただいてから、作品を制作いたします。 ※ご寄付いただいた後に、作品内容の確認のため、返礼品提供事業者より直接連絡させていただく場合がございます。予めご了承ください。 【提供事業者】 河田 広樹 メール:hk0808hks@gmail.com ・長期ご不在のご予定や配送についてのご要望がありましたら、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。 【お問い合わせ先】 日吉津村ふるさと納税委託業者 株式会社ワールドワン 電話番号:0855-25-5170 (平日9:00~17:15) メール:inquiry@worldone-inc.jp |
配送 |
|
結婚式のウェルカムボードをお二人の名入りメッセージ作品で表現します。(A3サイズ)
写真にメッセージ入れて表現することも可能です。
<こだわりポイント>
お二人の雰囲気や二人の想いを文字、言葉で表現します。
世界に一つのオリジナルウェルカムボードになるように書かせていただきます。
二人の大切な記念写真等でも作品に仕上げることが可能です。
ご自身の結婚式や大切な家族、友人の結婚祝いでも喜ばれています。
<生産者の想い>
世界に一つだけの表現を心がけています。
依頼者様のお気持ちを文字、名前、アートに表せるように書かせてもらっています。
漢字、日本語のみではなく英語等でも書くことが可能です。
大切な結婚式を彩るアートで少しでも関わることが出来れば嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
★オリジナル筆文字アート★
結婚式のウェルカムボードを2人の名入りや写真入りなど2人の想いを形に表現します。
大切な方への気持ちのこもったプレゼント、そしてあなた自身への贈り物、インテリアとして喜ばれています。
上海有名アートストリートM50に作品展示したアーティストが世界に一つの作品に仕上げます。
=================================
【原材料】
和紙、画材、額縁
【原産地】
鳥取県日吉津村
【加工地】
鳥取県日吉津村
【事業者】
河田 広樹
※※ご注文方法※※
ご寄附いただいてから、作品を制作いたします。
備考欄に以下の項目をご記入ください。
①お二人のお名前
②想いなど
③入れたい写真など
※ご寄付いただいた後に、作品内容の確認のため、
返礼品提供事業者より直接連絡させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
【事業者連絡先メールアドレス】
hk0808hks@gmail.com (河田 広樹)
河田広樹(かわた ひろき)プロフィール

鳥取県西伯郡日吉津村出身。1983年生まれ。
作業療法士として介護施設に勤務する傍ら、書家として全国で活動中。
2017年には、松江市指定文化財『松江藩家老朝日家長屋』で個展を開催。
『松江市成人式』では、新成人へ『思い出のメッセージを送る書』のコーナーを担当し、『松江水燈路』ではアーティスト行灯を担当。
2018年には、大阪で開催された全国書家バトルに挑戦。
2019年には『仁摩サンドミュージアム 』で個展を開催し『約1万人』の動員を記録するなど、実力と実績を兼ね備えた山陰を代表するクリエーターの1人。
また、アーティストコミュニティ『山陰効果団地』に所属し、生演奏とコラボした『巨大書き下ろし』を担当。
高校生と社会人の交流イベント『さんいんアフタースクール(山陰効果団地主催)』では、筆文字を交えて福祉の仕事を高校生に伝えている。
書家と作業療法士(福祉)をミックスした独創的な地域活動スタイルは、多数のメディアに取り上げられており、島根県福祉専門職団体主催イベント『ふくしたのしくなるひ2019』では、アンバサダーをつとめた。
2021年には上海のM50という世界的なアートエリアで開催された「日本心〜和の心」に作品を出展、販売を行い高い評価を得る。
【作風】
心に感じたままに筆を走らせる独創的な筆使い、色合いで今の想いを言葉、形で表現。
高齢者や子どもたちと一緒に作り上げるコラボレーション作品も多数あり。
【過去の出展歴等】
◇『やすぎ懐古館一風亭』個展(2016年1月)
◇『やすぎあつめ』出展(2016年11月)
◇『瀬戸内国際芸術祭』出展(2016年11月)
◇『山陰妙好人』カレンダー文字担当(2016年〜2019年:累計約8万部発行)
◇『松江歴史館(松江藩家老朝日家長屋:市指定文化財)』個展(2017年9月)
◇『松江市水燈路』アーティスト行灯担当(2017年〜2019年)
◇『全国書家バトル鴉』にて書のパフォーマンス:全国で11位(2018年8月)
◇『松江市成人式』思い出のメッセージ書き下ろしブース担当(2017年•2018年)
◇『仁摩サンドミュージアム』個展(2019年9月〜12月:来場者数約1万人)
◇『ふくしたのしくなるひ』アンバサダー(2019年)
◇『日南町美術館』出展(2019年)
◇『境港市海とくらしの史料館ギャラリー』出展(2020年)
【巨大書き下ろしパフォーマンス歴】
◇天神ビアガーデン
◇やすぎ刃物まつり
◇松江歴史館
◇松江フォーゲルパーク
◇仁摩サンドミュージアム
他多数
【メディア関連】
◇山陰中央新報特集
◇日本海新聞
◇中海テレビ放送
◇どじょっこテレビ放送
◇BSSラジオ
◇DARAZfm
◇インターネットラジオ
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
絵画
雑貨・日用品 > インテリア・絵画 > インテリア 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- KW06
- 地場産品類型
3号
日吉津村について
日吉津村は、鳥取県唯一の村であり、面積4.20k㎡と日本で4番目に小さい村です。
東は秀峰大山の雄姿を望み、西は鳥取県三大河川の日野川(一級河川)が流れる自然環境に恵まれた風光明媚なところです。
日吉津村のシンボルといえば”チューリップ”。毎年4月にチューリップマラソンを開催し、節目の年には有名選手を招待して一層の盛り上がりを見せています。
また、春には平成5年頃から、日吉津村、村議会と日吉津村に立地する王子製紙株式会社 米子工場が協働して整備した日野川土手にある公園でお花見を楽しむことができます。
日吉津村は、子育ての満足度も高く評価されており、”待機児童ゼロ”を掲げ子育て支援を実施しています。
米子自動車道米子I.C.が近く、関西・四国などと直結する交通の玄関口であり、村内にはキャンプ場もあります。海にも山にも車ですぐ行くことができる最高のアクセス条件です。
ひとの
えがお
づくりができる村、日吉津村にぜひ一度、足を運んでみてください。

鳥取県 日吉津村