鳥取県 米子市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
1904年から栽培され117年の歴史を持つ鳥取を代表する青梨 鳥取県産 二十世紀2.5K(6~8玉)【高島屋選定品】



お礼の品について
容量 | 計約2.5K(6~8玉) |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります こちらのお礼の品に含まれるアレルギー物質につきましては、 米子高島屋ぐるめセレクション専用 お問い合わせコールセンター0120-914-379までお問い合わせください。 |
事業者 | JU米子高島屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6650223 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 【お申込み受付】8月10日まで ※離島への配送不可 ※収穫の状況により早期に受付終了する場合がございます ※お届け日指定不可 |
発送期日 |
8月下旬頃~9月上旬頃 ※収穫の時期により前後する可能性がございます。 |
配送 |
|
鳥取県で100年以上前から栽培されている文字通り20世紀を駆け抜けた歴史ある品種。爽やかな甘みと適度な酸味があり、そのバランスを楽しめる味わいが特徴です。
・設定している返礼品が販売中止や生産中止になった場合は別の返礼品を発送させて頂く場合がありますのでご了承ください。
・農産品のお届けですので、作物の収穫状況によってはお届けの時期が前後する場合がございます。
・配送上の都合により、事前にお届け予定をお知らせいたしかねます。必ずお受け取れる方のみお申込みください。
・配達日指定は承れませんのでご了承ください。また、複数口のお申し込みにつきましても配達時期が重なる場合がございます。
・ご不在、ご住所不明などにより保管期限を過ぎた品の返品につきましては再送をいたしかねます。ご了承ください。
カテゴリ |
果物類
>
梨
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 25NT-017-005
- 地場産品類型
8号ハ
米子市について
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。

鳥取県 米子市