地域の生産者応援の品 女性にも高評価をいただいているわら焼き鰹タタキ! 【訳あり】大容量 藁焼きかつおのたたき 1kg (藻塩付き) / 増量 訳アリ 鰹 カツオタタキ カツオのたたき 鰹のたたき 丼 刺身 魚 すさみ町 かつお たたき 訳アリ【nks103A】



お礼の品について
容量 | 1kg |
---|---|
消費期限 | 出荷日より20日 |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません アレルギー表示:さけ(鮭) 当社施設にて鮭の加工を行っています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
お礼の品ID | 6138628 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
2ヶ月以内に発送 ※誠に申し訳ございませんが、離島へのお礼品の配送はお受けできません。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 |
配送 |
|
この品は地域の生産者応援の品(訳ありの品)です。
訳ありの理由
サイズが不揃いの場合がありますが、品質は通常品と変わりません。
またワケありですので、容量についても通常よりも多くなっています!
国産鰹を使用し、ISO2200を取得した徹底管理のもとでじっくりと焼き上げました。
藁焼効果で生臭くなく、女性にも高評価をいただいている藁焼鰹タタキを是非お召し上がりください。
玉ねぎやにんにく・ミョウガなどの薬味をたっぷりまぶしてポン酢で食べる、かつおのたたき丼で食べる等、楽しみ方はいろいろ!
生臭さを抑えていますので、付属の藻塩だけをつけて食べると素材の持つ旨みをもっとも堪能・実感できますので、ぜひお試しください。
※一度解凍したものは当日中にお召し上がり下さい。
こちらの返礼品は、串本町との共通返礼品です。






こだわりポイントをご紹介
国産鰹を使用し、ISO2200を取得した徹底管理のもとでじっくりと焼き上げました。
藁焼効果で生臭くなく、女性にも高評価をいただいております。
わたしたちがご案内します
私たち串本食品株式会社は、「品質・食品安全方針」を掲げ、食品の安心・安全にかかわる国際基準であるISO22000と、EU―HACCPを認証取得してまいりました。
また最新鋭の加工設備を整え、日々水産物加工の仕事に携わっております。
こんなところで作っています
たたきは焼きが命です。
こだわりの国産稲わらで香ばしく焼き上げています。
高温で表面を一気に焼き上げることで、戻り鰹の濃厚な旨味を引き立たせます。
わたしたちが歩んできた道
~加工場まで最短距離の立地条件を活かした技術力~
黒潮が打ち寄せる大海原で採れた魚介類を、新鮮さを保ったまま加工しています。
近海で水揚げされた鮮度の良い活魚をはじめ、遠洋で漁獲・船内にて凍結されたカツオなどを、弊社でフィーレ、ロイン、タタキ(あぶり)加工を施しております。
お礼の品感想
量の多さと味の良さ
冷凍で4等分された状態でおくられてきた。3人で1食分は一切れで十分ば量。冷凍なので日を開けて食べたいときに食べれる。娘にも一切れおすそ分け、おいしかったとのこと。いつも高知県で頼んでいましたが、和歌山もいいですね。周参見のパ-クゴルフ場の張り紙で気づき応募。藻塩付き、おいしい。ポン酢より気に入りました。リピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
この度はすさみ町にご寄附を賜り、また、貴重なご意見頂き誠にありがとうございます。
ご家族様で美味しくお召し上がりいただけたとのこと、嬉しい限りでございます。
また、次回もご検討いただけるとの嬉しいお言葉まで、誠にありがとうございます。
嬉しいお言葉をたくさん頂戴し、事業者・生産者をはじめ、スタッフ一同何よりの励みとなっております。
今後とも皆様にお選びいただける品として、ご満足いただけるよう努めてまいります。
これからも寄附者の皆様にご満足いただける特産品作りはもちろん、サービスの向上にもより一層努めてまいりますので
引き続きすさみ町をよろしくお願いいたします。
2025/4/28
ゲストさん|男性|70代以上
投稿日:2025年4月26日 07:55
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- nks103A
- 地場産品類型
8号イ
- 地場産品に該当する理由
串本町との共通返礼品
すさみ町について
すさみ町は紀伊半島の南南西に位置し、紀伊山地を背に、串本町、古座川町、白浜町と隣接し、雄大な太平洋に面しています。黒潮の恵みを受け、伊勢エビ、カツオ、スルメイカは全国有数の漁獲高を誇り、中でも、明治以来「ケンケン船」の全国屈指の基地として知られています。
海岸線一帯は磯釣り・船釣り場として有名で、スキューバダイビングやスポーツフィッシングなどの適地としても注目されています。最近では、国道42号を活かしたサイクリング大会「ライドオンスサミ」が開催されています。

和歌山県 すさみ町