チョイスPayポイントと交換できる品 【訳あり】 藁焼きかつおのたたき 1kg (藻塩入り)【KS3】【nks103B】



お礼の品について
容量 | 1Kg 【原材料】 〔鰹タタキ〕かつお(太平洋、日本) 〔藻塩〕海水、海藻 |
---|---|
消費期限 | 出荷日含む 30日【要冷凍 -18℃以下で保存】 |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 串本食品株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5780809 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送 |
配送 |
|
サイズがふぞろいの場合がありますが、品質は通常品と同等です。
カツオを船上で急速冷凍し、ISO2200を取得した徹底管理のもとでじっくりと焼き上げました。藁焼効果で生臭くなく、女性にも高評価をいただいている藁焼鰹タタキを是非お召し上がりください。シンプルに塩で食べる、玉ねぎやにんにく・ミョウガなどの薬味をたっぷりまぶしてポン酢で食べる、かつおのたたき丼で食べる等、楽しみ方はいろいろ!生臭さを抑えていますので、添付の藻塩(淡路島産)だけをつけて食べると素材の持つ旨みをもっとも堪能・実感できますので、ぜひお試しください。
こちらは和歌山県により優れた県内産品として、プレミア和歌山に認定されている串本町との返礼品です。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号ロ「都道府県が当該都道府県の区域内の複数の市区町村と連携し、
当該連携する市区町村の区域内において前各号のいずれかに該当するものを当該都道府県及び当該市区町村
の共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として出品しているものです。
※離島への配達はお受けできません。
【製造者】
和歌山県東牟婁郡串本町串本1557
串本食品(株)
お礼の品感想
共通返礼品はいい取り組みです
ご縁があり、毎年、複数回ふるさと納税をしています。みかんを申し込むことが多いですが、今回共通返礼品制度を活用し、串本町のかつおのたたきを申し込みました。
由良町のご発展に活用いただけますと幸いです。
このお礼の品を選んだ理由
- -
ぢゃばらさん|男性|30代
投稿日:2025年8月9日 15:31
カテゴリ |
魚貝類
>
カツオ
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- nks103B
由良町について
由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している豊かな自然に囲まれた町です。
その海岸線には真っ白い岬が突出し、鮮やかなコバルトブルーの海と白亜の石灰岩が織りなすコントラストが美しい白崎海岸の景観は、「日本のエーゲ海」とも称され、古くは万葉の頃から歌にも詠まれ、人々の心を魅了してきました。
温暖な気候を活かして生産される由良町発祥のゆら早生みかん、木成り八朔などの柑橘類のほか、しらすやクエ、わかめ、あかもくなどの海産物も豊富で、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。
また、金山寺味噌と醤油文化の伝来・発祥の寺である興国寺(こうこくじ)は、鎌倉幕府三代将軍源実朝の菩提を弔うために創建されたもので、その昔、火難にあったお堂を赤城山の天狗が一夜にして再建したという伝説も残っており、天狗堂には巨大な天狗のお面が祀られています。
いただいた寄附金は、住民サービス・観光・産業・防災などの充実に活用いたします。

和歌山県 由良町