毎日の朝食やおやつに! ミニマーマレード おまかせ3種セット(30g×3) / ジャム オレンジ みかん 柑橘 手づくり ビン 詰め合わせ 食べ比べ 和歌山県 田辺市【ktr019】



お礼の品について
容量 | 30g×3種 ※全15種から3点(組み合せの指定はできません。ご了承ください) グリーンレモン 原材料名:レモン、グラニュー糖 だいだい 原材料名:橙、グラニュー糖 安藤柑 原材料名:安藤柑、グラニュー糖 三宝柑 原材料名:三宝柑、グラニュー糖 甘夏 原材料名:甘夏、グラニュー糖 秋津野デコ 原材料名:秋津野デコ、グラニュー糖 きよみ 原材料名:きよみ、グラニュー糖 せとか 原材料名:せとか、グラニュー糖、レモン 天草 原材料名:天草、グラニュー糖 カラマンダリン 原材料名:カラマンダリン、グラニュー糖 ネーブル 原材料名:ネーブル、グラニュー糖、レモン ブラッドオレンジ 原材料名:ブラッドオレンジ、グラニュー糖、レモン 春峰 原材料名:春峰、グラニュー糖、レモン 津のかがやき 原材料名:津のかがやき、グラニュー糖、レモン すもも 原材料名:すもも、グラニュー糖 |
---|---|
消費期限 | 製造日より6カ月 ※直射日光を避け、開封後は冷蔵保存の上2週間以内にお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | 農業法人株式会社きてら 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6304057 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご入金確認後、1週間以内に発送予定 ※年末年始、GW、お盆の期間中は、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※誠に申し訳ございませんが、沖縄・離島へのお礼品の配送はお受けできません。 |
配送 |
|
田辺市上秋津産の新鮮な果物をたっぷり使った、手作りのマーマレードセット。
地元の自然の恵みをぎゅっと詰め込んだこのマーマレードは、果実と砂糖のみで丁寧に作られており、
素材本来の風味が楽しめます。
ごく一部にレモン果汁が使用されることもありますが、果実そのものの味わいを引き立てています。
添加物を一切使用せず、手作りならではの優しい味わいが特徴です。
おまかせで3種をお届け!
通信販売はしておらず、田辺市の店舗でしか手に入らないマーマレードです。

おすすめの食べ方
パンに塗って
ヨーグルトといっしょに
かき氷やアイスにトッピング!
お肉といっしょに煮込んで


『きてら』とは?
農業法人株式会社「きてら」は上秋津住民とその応援団が地域づくりから出資を行い、事業計画から運営まで行っているソーシャルビジネスの法人です。
直売所の店名でもある「きてら」とはこの地方の方言で「来てください」という意味です。農村の真ん中にある小さな直売所ですがみんな誘い合わせてきてくださいという住民の願いがこもっています。
いつまでも元気で働きたい!
「おはよう」「暑いのら~」「なっとうな~?」 毎朝きてらに出荷に行けばみんなに出会えて楽しい!
一生懸命作ったものが売れれば孫たちにお小遣いがあげられる。みんなと話して楽しいひと時が過ごせる。「きてら」に出荷をしだしてからとても健康になったような気がする。「きてら」は高齢者の生きがいの場になっています。
「上秋津で暮らしてきて本当に良かった!」そんな地域づくりが私たちの目標です。
きてらの始まり
「きてら」は1999年5月に千鉢地区の県道沿いに開設されました。
その前の秋に紀南地方を会場に開いた南紀熊野体験博を機に、地元住民の間から特産品の直売所の開設を望む声があったのがきっかけだった。地域活性化のひとつの方法が、直売所の開設だった。
「自分が作ったものを自分で値を付けて直接買って喜んでもらう。いいものを作らないと売れない時代、元気な地域はどこも直売所がある。」と代表は当時を振り返りました。
店はプレハブで広さは10坪もない、客が数人入っただけで店はいっぱいになった。すべてが手探りで、すべてが手作りでした。
赤字経営のきてらを救ったのは…
1999年5月に開店した農産直売所きてら。夏に向かう店内は日を追って持ち込まれる商品の種類や量が減っていった。当然売り上げが伸びない為、アルバイト代、土地代、光熱費などに消えていった。
8、9月と2カ月連続の赤字となり、「売れるのかなぁ」と半信半疑の住民も多かった。
そんな赤字経営のきてらを救ったのは、上秋津の特産を箱詰めにして歳暮用に売り出した「きてらセット」だった。3000円ほどのセット商品が人気になり、初年度の売り上げは1000万円近くに達していた。2003年度には5000万円を超えた。
地域で初の直売所は農村に良くも悪くもさざ波になって広がっていった。
新たな挑戦
2004年4月、県の「木の国事業」に指定され、店舗は移転、新築された。紀州材をたっぷり使った店内のスペースは2倍に広がり、商品が目立って増えた。
はじめは70人余りだった出荷者は2004年1月で150人余りに増え、2010年4月には270人となった。
きてらを利用する客は7割以上は田辺市民、約3割は市外からの来訪者と推定されている。消費者との交流は、自分たちが見逃していた価値に気づかせてくれる。
高齢の出荷者も多いため、生きがいの場になりつつもある。
こちらはいかがですか
-
フルーツシロップ おまかせ3種セット(200g×3) / シロップ 希…
10,000 円
手づくりのフルーツシロップ
- 常温便
- 別送
-
マーマレード おまかせ3種セット(150g×3) / ジャム オレンジ …
10,000 円
毎日の朝食やおやつに!
- 常温便
- 別送
-
ミニマーマレード おまかせ3種セット(30g×3) / ジャム オレン…
6,000 円
毎日の朝食やおやつに!
- 常温便
- 別送
-
ミニマーマレード おまかせ6種セット(30g×6) / ジャム オレン…
9,000 円
毎日の朝食やおやつに!
- 常温便
- 別送
-
橙ポン酢360ml×3本入り / 和歌山 和歌山県産 田辺市 みかん ポ…
9,000 円
秋津野でとれた橙で作ったポン酢です。
- 常温便
- 別送
-
美柑のハンドクリーム / 和歌山 和歌山県産 田辺市 みかん ハン…
10,000 円
みかん農家が作ったハンドクリーム
- 常温便
- 別送
カテゴリ |
加工品等
>
ジャム
>
オレンジ
加工品等 > ジャム > その他ジャム |
---|
- 自治体での管理番号
- ktr019
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
・返礼品発送後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・必ず氏名・住所が住民票情報と一致するかご確認ください。
・受領書は住民票の住所に送られます。
※寄附申込者とクレジットカード名義人は、同じ方でお願いします。
同一でない場合、お取り扱いできない場合がございます。
【連絡先】
和歌山県田辺市ふるさと納税係
TEL:0120-555-781
営業時間:9:00~17:00(土日祝日休み)
メールアドレス:furusato@tanabecity.net
田辺市について
平成17年に5つの市町村が合併し誕生した「田辺市」は近畿地方最大の面積を誇ります。
黒潮の恵みを受けた海や、紀伊山地の雄大な山々など様々な自然あふれるまちです。
「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界文化遺産に登録されている熊野古道、
里山の恩恵を生かした持続可能な農業として世界農業遺産に認定されている「みなべ・田辺の梅システム」
の2つの世界遺産を有しています。
旅人を癒す温泉、海の幸、山の幸などたくさんの魅力が詰まった田辺市にぜひお越しください。

和歌山県 田辺市