和歌山県 有田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
農園直送!人気のハオルチアで癒やしのお家時間を 人気のハオルチア16種詰め合わせ(A960-2)
多肉植物の中でも人気のあるハオルチア。
ぷっくりとした葉が特徴の透明で幻想的な軟葉系の品種。
硬くシャープな葉で独特なフォルムがまるでオブジェのような硬葉系の品種。
個性的でインテリア性抜群。コレクションする楽しみがあります。
半日陰で育つため、園芸初心者さんにもオススメ♪
※それぞれプラスチック鉢に入れ、品名ラベルと栽培パンフレットをお付けします。
※種類はお選びいただけません。
※在庫状況により発送が遅くなる場合があります。
※配送の都合上、12月の発送はいたしかねます。1月に順次発送いたします。
【問】杉浦園芸
TEL:0737-82-2955 FAX:0737-82-0305
■関連検索参考キーワード:お家時間 癒し インテリア 農園直送 多肉植物 観葉植物 おうち時間 インドアグリーン
お礼の品感想
画像付きの感想
今後の為に
丁寧なお手紙と育て方ありがとうございます。
参考にして育てたいと思います。
画像は段ボールから出しティッシュを外したところです。
外す前の状態も撮っておけばよかったです。
宅配便での配送経験値が少なめなのか配送の状態があまりよくありませんでした。
以下配送時の状態
・土は濡れている。飛び散ってもいた(九輪塔は土が飛びすぎて鉢から抜けかけている)
・根は無いものもある(ウンブラティコラは苗3つ全て鉢から抜けて段ボール内に散らばっていた。根が張っていなかった様子。京の華、ロンギブラクタータなどはしっかり張っていた)
・札は一部飛び散っていた(画像の下の方の5枚。検索して確認した。似た品種のもので外れていたものは無かったのので判断には迷わなかったことは幸い)
・下葉が枯れ気味のものがある(ロンギブラクタータ、エメリヤエ。数日ではならないレベルなので配送前から同じ状態だったはず)
以下配送の今後の希望
・段ボールの隙間に綿を詰めるか、トレイごと不織布などで囲い段ボール内に飛び散らないようにする(段ボールのサイドを切って上部の空間を減らすのもいいと思います。九輪塔は折れるかもしれないから止めた方がいいかもしれません)
・札は小さくして鉢に埋める(プラ鉢は無くてもいいと思いますが今後も付けるならポリポットとプラ鉢の間でもいいと思います
・乾いた土のものを送ってほしい(輸送時のダメージ&根腐れ対策)
以下品物感想
・斑入りは無し
・未所持は6種
・巨大紫オブツーサがしわしわ気味、中心に枯葉があり、少し黄色っぽくてジュレて無いか心配
・キサンタゴールドはほしかったので嬉しい
・エメリヤエはネットで検索したものはイマイチだけど届いたものは繊細で美しい
以下品種の今後の希望
・1個くらい斑入りがあるとレア感が増す(よくある品種でも)
・硬葉系ハオルチアはハオルチオプシス属に変わったと思うので属と書くならハオルチオプシスと書いてほしい(硬葉系が混ざることは写真から分かっていたのでその事は言っていません)
・レース系もあったらよかった
・写真の内容は一例ですと記載があったが写真とほぼ同じ品種だったので全何種類の中から16種なのかサイトに記載してほしい(出来ればどの品種のものが来る可能性があるのかも)
このお礼の品を選んだ理由
- -
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2025年10月4日 19:16
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
その他花・苗木
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 960
有田市について
海、山、川などの豊かな自然に恵まれた街「有田市(ありだし)」。
和歌山県の北西部に位置し、過ごしやすい温暖な気候が特徴です。
特産品は全国的にも知られた「有田みかん」。
約450年の歴史があり、市内の山々に石垣を築き作った段々畑で多くのみかんがつくられ、最盛期を迎える冬には山が黄金色に染まります。
有田市では、市内でつくられたみかんに対し厳正な審査を行い、クリアしたものを特に高品質なみかんであると市が認定し「有田市認定みかん」として全国にPRしています。
濃厚な味わい、ジューシーな果汁あふれる「有田市認定みかん」は、ふるさと納税の返礼品としても非常に人気の一品です。
一方、豊かな漁場である紀伊水道に面しているため、漁業も非常に盛んで、特に「太刀魚」は市町村別漁獲量が全国一で、平成29年に「市の魚」に制定しています。
地元では「たっちょ」と呼ばれ、食卓には欠かすことが出来ない魚として愛されています。
また、令和2年には、市内の「箕島漁港」内に、直売・飲食が一体となった産直施設「新鮮市場 浜のうたせ」がオープン。
新鮮な海産物や農産物を求めるお客様で賑わっています。

和歌山県 有田市