和歌山県 有田市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
こだわりの有田みかん農園それぞれの美味しさが楽しめるみかんジュース 522.【Dセット】有田市認定みかんジュース飲み比べ4本セット(A522-2)
お礼の品について
容量 | 【早和果樹園】 味まろしぼり 720ml×1本 【伊藤農園】 100%ピュアジュースみかんしぼり 750ml×1本 【藤長農園】 うららか 720ml×1本 【K&K Citrus Farm】 有田みかんジュース 500ml×1本 |
---|---|
消費期限 | ・味まろしぼり・・・製造日より1年 ・100%ピュアジュースみかんしぼり・・・製造日より1年 ・うららか 720ml×1本・・・製造より12ヶ月 ・有田みかんジュース・・・製造日より1年 |
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 5165008 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 入金確認後1週間~1ヶ月 |
配送 |
|
【有田市認定みかんジュース】
有田みかんを使用した100%ストレートジュースの中から、食のプロによって官能審査を経て選び抜かれた証「有田市認定みかんジュース」
それぞれの風味の違いをお楽しみください。
♦早和果樹園「味まろしぼり」
糖度11度以上の完熟有田みかんだけを搾った、優しい甘さの100%ストレートジュース。
皮をむいて薄皮ごと搾る「チョッパーパルパー方式」で搾り上げているため、まろやかでとろみがあり、
みかんを食べている感覚がそのまま味わえるジュースに仕上がっています。
♦伊藤農園「みかんしぼり」
瓶1本に温州みかんを約30個使用した「みかんしぼり」。
機械のカップの上に半分にしたみかんを置き、その上から少し大きなカップでプレスする「独自開発方式」で、濃厚な味わいながらも、のど越しスッキリ。
一度飲んだら忘れられない、混じりっ気なしのまっすぐな味をお届けします。
♦藤長農園「うららか」
みかんを皮ごと搾る「インライン製法」で搾汁しているので、みかんを食べた時と同じような、本来の風味、コク、甘味をそのまま感じていただけます。
♦K&K Citrus Farm「有田みかんジュース」
皮をむいて薄皮ごと搾る「チョッパーパルパー方式」で搾り上げているため、まろやかでとろみが感じられ、しっかりとした甘みと酸味を味わえます。
どれも思わず笑みがこぼれて、会話が弾む存在に。
大勢でも飲み比べができるサイズ感であり、家族団らんのひと時や来客された方と御一緒に飲み比べをお楽しみください。
※写真はイメージです。
※当年度の認定ジュースをセットにするため、内容に変更が生じる場合がございます。
【問】紀州有田商工会議所 特産品販売所 あり太くん ℡0737-83-4777
カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
みかん
果物類 > みかん・柑橘類 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 522
有田市について
海、山、川などの豊かな自然に恵まれた街「有田市(ありだし)」。
和歌山県の北西部に位置し、過ごしやすい温暖な気候が特徴です。
特産品は全国的にも知られた「有田みかん」。
約450年の歴史があり、市内の山々に石垣を築き作った段々畑で多くのみかんがつくられ、最盛期を迎える冬には山が黄金色に染まります。
有田市では、市内でつくられたみかんに対し厳正な審査を行い、クリアしたものを特に高品質なみかんであると市が認定し「有田市認定みかん」として全国にPRしています。
濃厚な味わい、ジューシーな果汁あふれる「有田市認定みかん」は、ふるさと納税の返礼品としても非常に人気の一品です。
一方、豊かな漁場である紀伊水道に面しているため、漁業も非常に盛んで、特に「太刀魚」は市町村別漁獲量が全国一で、平成29年に「市の魚」に制定しています。
地元では「たっちょ」と呼ばれ、食卓には欠かすことが出来ない魚として愛されています。
また、令和2年には、市内の「箕島漁港」内に、直売・飲食が一体となった産直施設「新鮮市場 浜のうたせ」がオープン。
新鮮な海産物や農産物を求めるお客様で賑わっています。

和歌山県 有田市