この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
松帆銅鐸出土記念 日本酒



お礼の品について
容量 | 純米酒720ml |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 本庄酒造㈱ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4612139 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
準備でき次第、順次発送します。 ※長期不在、転居等でお受け取りいただけない場合、再送はいたしかねます。ご了承ください。 |
配送 |
|
淡路の地酒『南長』より、「松帆銅鐸」出土記念の純米酒です。
「松帆銅鐸」とは、2015年に南あわじ市の松帆地区で出土した弥生時代の青銅器のことで、音を鳴らす舌という部分が残るなど、考古学史上、画期的な発見として注目を集めました。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(本庄酒造株式会社:0799-55-0021)までお願いします
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米酒
|
---|
- 自治体での管理番号
- DF02SM-C
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
清酒の製造工程のうち、原材料の仕入れから完成までのすべての工程を市内で行うことで、本工程による付加価値が返礼品の付加価値のうち約90%を占めているため。
南あわじ市について
南あわじはこんな場所
南あわじ市があるのは淡路島の最南端。年間を通じて温暖で、降水量の少ない瀬戸内海気候に属しており、人口は約4万7000人、面積229.01キロ平方メートルと、淡路島の中でも人口、面積とも最大の市。「島」といっても、島の両端は橋とつながっています。
神戸や大阪、四国からもアクセスしやすく、高速バスだと、京阪神から約2時間。徳島方面から約1時間です。
そんな南あわじ市は多彩な農畜水産物の産地として、その生産とPRに力を入れています。

兵庫県 南あわじ市