兵庫県 養父市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
伝統工芸品 杞柳細工のワインホルダー【1538497】
お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・コリヤナギのワインホルダー[1個 / 外寸 底直径:約10cm 高さ:約14cm] 製造地:養父市/加工地:養父市 ■原材料・成分 コリヤナギ・柿渋 |
---|---|
事業者 | YsFactoryRattan&Willow 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6385319 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年10月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
「コリヤナギ」という名前の植物(木)は、現在は職人自らが畑で栽培しないと手に入らない毎年冬(雪が降る前に)に刈り取りをする貴重な植物です。大切な方と過ごす時間をあたたかく包み込んでくれるアイテムの1つです。植物の『ぬくもり』と職人の手作りの『ぬくもり』が感じられる『生きたぬくもり』をお届けするワインホルダーです。お使いいただく中で色味や艶が出てきますので、経年変化もお楽しみください。
■生産者の声
コリヤナギという植物(木)は、古くは但馬地域を流れる円山川で自生していましたが、現在は職人が自らの手で栽培をしないと手に入らない伝統的な植物となりました。毎年冬(雪が降る前)に全ての枝を刈り取り、畑の土の中に立てかけて冬越しをします。そして春に新芽が芽吹きだすと、1年間で使用するコリヤナギ(材料となる植物)の全ての皮剥きをします。丹精込めて「生きたぬくもり」を込めて制作している工程品をお手元でお楽しみください。
■注意事項/その他
全て手作りのため1点1点、若干の印象の違いがあります。同じ面が太陽に当たり続けると、その部分だけが変色する恐れがあります。濡れたままの状態を避けてご利用ください。濡れた場合は水分を拭き取りしっかり乾燥させてから直射日光が当たらない場所で保管してください。自然素材を使用しています。色斑やささくれがある場合があります。ささくれが気になる場合は引っ張らずにハサミでお切りください。
※画像はイメージです。ワインやおつまみは同梱されておらずコリヤナギのワインホルダーのみでの送付です。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45608
養父市について
「養父市」。あなたは私たちの市の名前を正しく読めますか?
「ようぶ市」「ようふ市」はたまた「ようちち市」・・・
正解は「やぶ市」と言います。漢字が難しすぎてあまり知られていないのですが、実は色々と凄いんです!!
兵庫県の北部「但馬地域」の真ん中に位置する「養父(やぶ)市」は、人口23,454人(令和元年5月現在)。兵庫県最高峰の氷ノ山(標高1510m)や日本の滝百選に選ばれている「天滝」、国の天然記念物である「樽見の大ザクラ」といった自然に加え、国の重要文化財に指定されている名草神社や日本一の錫鉱山であった「明延鉱山」など深い歴史に彩られた文化資源も数多くある魅力溢れる地域です。また、2014年には国家戦略特区(中山間農業改革特区)に指定され、中山間地域の農業振興に取り組んでいます。また特区の規制緩和を活かして農業関連だけでなく、自家用有償旅客事業(やぶくる)やテレビ電話を用いた遠隔服薬指導等、地域活性化への取組を展開しています。このように、「養父(やぶ)市」は、素晴らしい観光資源と国家戦略特区を活かした様々な取組を通じて頑張っています!

兵庫県 養父市