プレミアムオイスター 殻付き 牡蠣 12~15個入 兵庫県赤穂市 坂越 海洋深層水仕込 最高級牡蠣 生食用 旅する牡蠣



お礼の品について
容量 | 殻付きかき(生食用)養殖 12~15個 《採取海域 兵庫県坂越海域》 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 アコール 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5036810 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025年3月15日お申し込み分まで |
発送期日 | 2024年12月20日から順次発送 |
配送 |
|
【配送不可・北海道・沖縄・離島】
●美味しさと安全性を追及するため兵庫県から高知県まで運び、清浄な海洋深層水に48時間漬け込んだ牡蠣。坂越名産の牡蠣が手間暇かけることで更に極上の味わいに仕上がりました。
●兵庫県坂越浦では牡蠣の養殖が盛んです。穏やかな気候と瀬戸内海の栄養で育った牡蠣はファンが多く、冬場は県外からも多くの方が訪れる名産品になっています。
●その美味しい坂越産の牡蠣をさらに美味しくするため、活きた牡蠣を280km離れた室戸市まで運びます。室戸市にある海洋深層水の水槽に運び入れた後は一つ一つの牡蠣を丁寧に手作業で水槽につけていきます。クリーンな海洋深層水を贅沢に、かけ流しで使い、1時間に20Lの海水を吸って吐くと言われる牡蠣に何度も海洋深層水を吸わせ中身をクリーニングします。ここで48時間以上海洋深層水に漬け込むというルールを厳格に守ることで、食べたことがないほどスッキリした味に仕上がります。生食でお召し上がりになれます。
※画像はイメージです。
※北海道、沖縄、離島へはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※商品到着後、水で濡らした新聞紙等で牡蠣全体を包み、冷暗所(10℃以下)か冷蔵庫に入れて保存してください。
※賞味期限は、出荷日含め冷蔵4日です。
※消費期限に関わらず、できるだけお早めにお召し上りください。
※焼き牡蠣や蒸し牡蠣など、加熱しても美味しくお召し上がり頂けます。加熱する場合、上記消費期限の翌日までお召し上がり頂けます。
事業者:株式会社 アコール
=================================================================
『赤穂産牡蠣の味めぐり』(赤穂商工会議所まちづくりチャンネル)
赤穂の誇る牡蠣の魅力を動画で発信!
旨みたっぷりの赤穂産の牡蠣を使った料理の数々を紹介!
地元料理人の創作する牡蠣料理は絶品です。
カテゴリ |
魚貝類
>
牡蠣
>
生牡蠣
|
---|
- 自治体での管理番号
- 59070260
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
赤穂市では、「ふるさとづくり寄付金」の推進と地域振興を図ることを目的に、赤穂市に1万円以上寄付をしていただいた市外在住の方へ、地元企業や地元業者が取り扱う商品やサービスを特産品等として贈呈いたします。
赤穂市への応援とご寄付をお待ちしています!
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=282120
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
赤穂市について
赤穂市は兵庫県の西南端、岡山県との県境にあり、まちのほぼ中央を名水百選に選ばれた千種川が流れています。また、南は播磨灘に面し、海岸線は瀬戸内海国立公園の一角を占めています。気候は温暖で雨量が少ない典型的な瀬戸内海型気候に属しています。市域は、先土器時代などの古代遺跡が多く残る北部、河口デルタ上に発達した旧城下町の中心部、塩田の開発によって開かれた南部、天然の良港に恵まれた坂越地区の4つの特色ある地区に大別できます。
「忠臣蔵のふるさと」「塩のまち」として、歴史と文化、豊かな自然を活かしながら個性あふれるまちづくりの取組みを進めています。

兵庫県 赤穂市