兵庫県 西宮市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
小黒三郎の組み木「十二支ジュニア」
平面にも立体にも組むことができるポリキューブパズルです。各ブロックに十二支をあてはめました。積み木としても遊べますので、幼児から大人まで楽しんでいただけます。
■生産者の声
無垢の木を、熟練した職人がひとつひとつ丁寧に切り抜き、仕上げています。
■注意事項/その他
直射日光や、エアコンの乾燥した空気が直接当たる場所には置かないでください。
※画像はイメージです。
【関連ワード】
[ 西宮 木工工房 手作り玩具 干支デザイン コンパクトサイズ 木の温もり 人気 おすすめ 木製 おもちゃ インテリア 縁起物 お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- DY007
西宮市について
西宮市は、大正14年4月1日の市制施行から100周年の節目を迎えます。
古くは、廣田神社・西宮神社などの門前町、宿場町として栄え、江戸時代には宮水を使った酒造りが盛んになり、明治末期からは住宅開発が進むとともに、阪神間モダニズム芸術文化の中心地となりました。
また、昭和38年には「文教住宅都市宣言」を行い、その誇り高い都市目標を基調としたまちづくりを進めてきました。
山・川・海の自然に恵まれた環境、交通の至便さ、美しく閑静な街なみ、上質な文化風土、多くの大学・短期大学を有する恵まれた教育環境は、わがまちの誇るべき財産です。近年では、県立芸術文化センターや有名な洋菓子店なども、街のあたらしい魅力となっており、このような多彩な魅力は、市内外から「関西で住みたいまち」として高く評価されています。

兵庫県 西宮市