大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
オーガニックコットン マイヤー綿毛布 シングル 1枚 49311200 [4855-4857]



お礼の品について
容量 | ■内容量:1枚 ■カラー/お選びください - ピンク - ブルー ■サイズ:約140×200cm(シングル) ■重量:約1200g ■素材 毛羽部分:綿100%(お肌に触れる部分) 地糸:ポリエステル100% ■日本製 |
---|---|
事業者 | 大津毛織 株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6196821 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
《オーガニックコットンの肌ここち、使いここちにこだわった毛羽部分コットン100%のニューマイヤー毛布》
オーガニックコットンは、3年以上にわたり農薬や化学肥料を使わない農地で栽培された綿花です。
なめらかな肌ざわりが魅力の「コーマ糸」を使用しました。
やわらかく肌なじみの良い天然繊維の綿(コットン)は、古くから使われている身近な繊維で、吸水性に優れています。
1年を通じてその季節や使い方に合わせることのできる、日本の風土にぴったりな繊維だといえます。
《お手入れの豆知識》
洗濯機で丸洗いできるので、いつも清潔にお使いいただけます。
さらにちょっとしたコツで風合いが長持ちさせられます。
(1) 汚れたら放置せずに洗いましょう
洗濯ものから発生する不快なにおいは、洗濯で落としきれなかった汚れが原因といわれています。
使用後は放置せず速やかに洗い、汚れを残さないことが大切です。
(2) 干す前によくほぐし日陰で干します
脱水が終わったら干す前に広げて、少し強めに10~20回ほどパンパンと振り、パイルを立ち上げてから干してください。
直射日光で干すと、硬くなったり色あせてしまうことがあります。
(3) 硬くなったときは適量の柔軟剤でやわらかさを回復
柔軟剤は繊維自体をやわらかくするものではなく、表面をなめらかに整えるものなので、新しい製品に使用してもあまり効果が得られず、逆に水を吸いにくくしてしまいます。
柔軟剤には水をはじく成分が含まれているので、タオルに関しては毎回使い続けず、硬いなと感じた時に使うことをお勧めします。
【注意事項】
※お洗濯時やご使用時に多少毛羽落ちすることがありますが、品質に問題はございません。
※糸が出てきたり、引き抜けたりする場合がございますが、引っ張らずにその部分の糸をハサミで切り取ってください。
※タンブラー乾燥はお避けください。
※くず取りネットの使用をお勧めします。
※変色や色落ちする可能性がございますので、塩素系漂白剤は使用しないでください。
※形を整えてから陰干ししてください。
※画像はイメージです。
※梱包は簡易梱包です。
【大津毛織 株式会社】






♥関連の返礼品
-
【訳あり】丸洗いOKあったか綿敷毛布(綿マイヤー)ダブル SH-3…
21,000 円
ふわふわ綿マイヤーに吸湿発熱をプラス。肌さわりやさしく暖か
- 常温便
- 別送
-
【訳あり】丸洗いOKあったか綿毛布(綿ニューマイヤー)シング…
21,000 円
ふわふわ綿マイヤーに吸湿発熱をプラス。肌さわりやさしく暖か
- 常温便
- 別送
-
やわらか コットン 100% 吸水性 抜群 綿マイヤー毛布(毛羽部分)…
14,000 円
やわらかコットン100%だからお肌がデリケートなお子様や女性の方におすすめです。 ポリエステルやアクリルなどの化学繊維に比べると保温性には劣りますが、吸水性に優れているので汗の多いお子様やお肌がデリケートな方にオススメです。 1枚の生地でできたニューマイヤー毛布なので肌触りがよく軽量なため、季節の変わり目や他のお布団と重ねて使用するのにぴったりです。 重みのある毛布が苦手な方にもオススメです。 大阪府泉大津市は日本の毛布発祥の地で、全国生産量の約90%以上を誇り(※)、約130年の歴史と伝統がある毛布を中心とした繊維製品の一大産地です。 ※泉大津市ホームページより 【ファクリエ株式会社】
- 常温便
- 別送
-
オーガニックコットン マイヤー綿毛布 シングル 1枚 49311200 […
55,000 円
《オーガニックコットンの肌ここち、使いここちにこだわった毛羽部分コットン100%のニューマイヤー毛布》 オーガニックコットンは、3年以上にわたり農薬や化学肥料を使わない農地で栽培された綿花です。 なめらかな肌ざわりが魅力の「コーマ糸」を使用しました。 やわらかく肌なじみの良い天然繊維の綿(コットン)は、古くから使われている身近な繊維で、吸水性に優れています。 1年を通じてその季節や使い方に合わせることのできる、日本の風土にぴったりな繊維だといえます。 《お手入れの豆知識》 洗濯機で丸洗いできるので、いつも清潔にお使いいただけます。 さらにちょっとしたコツで風合いが長持ちさせられます。 (1) 汚れたら放置せずに洗いましょう 洗濯ものから発生する不快なにおいは、洗濯で落としきれなかった汚れが原因といわれています。 使用後は放置せず速やかに洗い、汚れを残さないことが大切です。 (2) 干す前によくほぐし日陰で干します 脱水が終わったら干す前に広げて、少し強めに10~20回ほどパンパンと振り、パイルを立ち上げてから干してください。 直射日光で干すと、硬くなったり色あせてしまうことがあります。 (3) 硬くなったときは適量の柔軟剤でやわらかさを回復 柔軟剤は繊維自体をやわらかくするものではなく、表面をなめらかに整えるものなので、新しい製品に使用してもあまり効果が得られず、逆に水を吸いにくくしてしまいます。 柔軟剤には水をはじく成分が含まれているので、タオルに関しては毎回使い続けず、硬いなと感じた時に使うことをお勧めします。 【注意事項】 ※お洗濯時やご使用時に多少毛羽落ちすることがありますが、品質に問題はございません。 ※糸が出てきたり、引き抜けたりする場合がございますが、引っ張らずにその部分の糸をハサミで切り取ってください。 ※タンブラー乾燥はお避けください。 ※くず取りネットの使用をお勧めします。 ※変色や色落ちする可能性がございますので、塩素系漂白剤は使用しないでください。 ※形を整えてから陰干ししてください。 ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
丸洗いOK 泉大津産 綿マイヤー毛布 シングル 140x200cm CN…
21,000 円
天然素材のさわやかな風合いをお楽しみください。ご家庭で簡単にお洗濯できます。
- 別送
-
優しい肌ざわり。81710-1 日本製カールマイヤー編み無地カラー…
27,000 円
オールシーズンずっと使える。暖かい季節はサラット快適。寒い季節はほんのりあったか
- 常温便
- 別送
-
優しい肌ざわり。81713-1 日本製カールマイヤー編みカトレア綿…
25,000 円
オールシーズンずっと使える。暖かい季節はサラット快適。寒い季節はほんのりあったか
- 常温便
- 別送
-
優しい肌ざわり。81715-1 日本製カールマイヤー編みペイズリー…
26,000 円
オールシーズンずっと使える。暖かい季節はサラット快適。寒い季節はほんのりあったか
- 常温便
- 別送
-
吸湿発熱 洗える あったか綿毛布 (綿ニューマイヤー) シン…
21,000 円
ふわふわ綿マイヤーに吸湿発熱をプラス。肌さわりやさしく暖か
- 別送
-
日本製 綿マイヤー毛布 シングル グリーン 1枚 (ニューマイヤー…
22,000 円
お肌に触れる部分はコットン100%を使った綿毛布。 日本一の毛布の産地、泉大津市が誇る綿毛布。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 泉大津市HPより『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
日本製 綿マイヤー毛布 シングル ピンク 1枚 (ニューマイヤー)N…
22,000 円
お肌に触れる部分はコットン100%を使った綿毛布。 日本一の毛布の産地、泉大津市が誇る綿毛布。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 泉大津市HPより『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
日本製 綿マイヤー毛布 シングル ピンク 1枚 (ニューマイヤー)N…
22,000 円
お肌に触れる部分はコットン100%を使った綿毛布。 日本一の毛布の産地、泉大津市が誇る綿毛布。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 泉大津市HPより『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
日本製 綿マイヤー毛布 シングル ブルー 1枚 (ニューマイヤー)N…
22,000 円
お肌に触れる部分はコットン100%を使った綿毛布。 日本一の毛布の産地、泉大津市が誇る綿毛布。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 泉大津市HPより『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
泉大津市産 マイヤー綿毛布 (ニューマイヤー毛布) シングル ピ…
27,000 円
天然素材の爽やかな風合いを、お楽しみください。 ご家庭で簡単にお洗濯できます。 ザ・毛布CITY、泉大津市は日本一※の毛布の産地です。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 ※令和元年6月28日『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より 【お洗濯について】 お洗濯は、家庭用洗濯機で、洗濯ネットに入れ、弱流でお願い申し上げます。 タンブラー乾燥機はお避けください。 詳しくは縫い付けの取り扱い絵表示をご参照ください。 【注意事項】 ※梱包は簡易梱包です。 ※画像はイメージです。 【大津毛織株式会社】
- 常温便
- 別送
-
泉大津市産 マイヤー綿毛布 (ニューマイヤー毛布) シングル ブ…
27,000 円
天然素材の爽やかな風合いを、お楽しみください。 ご家庭で簡単にお洗濯できます。 ザ・毛布CITY、泉大津市は日本一※の毛布の産地です。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 ※令和元年6月28日『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より 【お洗濯について】 お洗濯は、家庭用洗濯機で、洗濯ネットに入れ、弱流でお願い申し上げます。 タンブラー乾燥機はお避けください。 詳しくは縫い付けの取り扱い絵表示をご参照ください。 【注意事項】 ※梱包は簡易梱包です。 ※画像はイメージです。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
泉大津市産 マイヤー綿毛布 シングルサイズ 無着色無染色 82750…
33,000 円
ザ・毛布CITY、泉大津市は日本一※の毛布の産地です。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 ※令和元年6月28日『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より 【生産者様の声】 この製品は、天然繊維(綿100%)の良さを体感いただくために、酵素による不純物の除去以外は一切の化学薬品を使用せず、自然の風合いを提供いたします。 【注意事項】 ※お洗濯は、家庭用洗濯機で、洗濯ネットに入れ、弱流でお願い申し上げます。 ※タンブラー乾燥機はお避けください。 ※詳しくは縫い付けの取り扱い絵表示をご参照ください。 ※梱包は簡易梱包です。 ※画像はイメージです。 【大津毛織株式会社】
- 常温便
- 別送
-
泉大津産 綿マイヤー毛布 シングル 140×200cm 1枚 S-81723BL […
23,000 円
天然素材のさわやかな風合いをお楽しみください。 ご家庭で簡単にお洗濯できます。 ザ・毛布CITY、泉大津市は、日本一の毛布の産地です。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 ※令和元年6月28日『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より 【注意事項】 ※画像はイメージで、雑貨はお礼品に含まれません。 ※梱包は簡易梱包です。 ※使用画像の一部に他の柄が写っておりますが、実際お届けするのは画像1枚目の柄1枚のみです。
- 常温便
- 別送
-
泉大津製 無着色 オーガニック コットン マイヤー毛布(毛羽部分…
30,000 円
創業1932年毛布工場が作るオーガニックコットンを使用したやわらか綿マイヤー毛布
- 別送
-
洗える 綿毛布 (綿ニューマイヤー毛布) シングル 1枚 [4724-472…
25,000 円
天然素材の爽やかな風合いを、お楽しみください。 ご家庭で簡単にお洗濯できます。 ザ・毛布CITY、泉大津市は日本一※の毛布の産地です。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 ※令和元年6月28日『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より 《お手入れの豆知識》 洗濯機で丸洗いできるので、いつも清潔にお使いいただけます。 さらにちょっとしたコツで風合いが長持ちさせられます。 (1) 汚れたら放置せずに洗いましょう 洗濯ものから発生する不快なにおいは、洗濯で落としきれなかった汚れが原因といわれています。 使用後は放置せず速やかに洗い、汚れを残さないことが大切です。 (2) 干す前によくほぐし日陰で干します 脱水が終わったら干す前に広げて、少し強めに10~20回ほどパンパンと振り、パイルを立ち上げてから干してください。 直射日光で干すと、硬くなったり色あせてしまうことがあります。 (3) 硬くなったときは適量の柔軟剤でやわらかさを回復 柔軟剤は繊維自体をやわらかくするものではなく、表面をなめらかに整えるものなので、新しい製品に使用してもあまり効果が得られず、逆に水を吸いにくくしてしまいます。 柔軟剤には水をはじく成分が含まれているので、タオルに関しては毎回使い続けず、硬いなと感じた時に使うことをお勧めします。 【注意事項】 ※お洗濯時やご使用時に多少毛羽落ちすることがありますが、品質に問題はございません。 ※パイル製品につきパイルを引っかけたり引き抜けたりする場合がございますが、引っ張らずにその部分の糸をハサミで切り取ってください。 ※タンブラー乾燥はお避けください。 ※くず取りネットのご使用をお勧めします。 ※変色や色落ちする可能性がございますので、塩素系漂白剤は使用しないでください。 ※形を整えてから陰干ししてください。 ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織株式会社】
- 常温便
- 別送
-
洗えるコットン毛布 シングル|寝具 毛布 布団 掛け布団 綿 コ…
17,000 円
やわらかい肌触りの天然コットンのニューマイヤー毛布。
- 別送
-
綿100%(毛羽部分) 綿マイヤー毛布
30,000 円
羽毛布団にぴったりな綿毛布です。綿マイヤー毛布は綿100%の糸を立毛状にすることで、ふんわりと、椿オイル加工でしっとりし、ポリッシャー加工でなめらかな仕上がりになります。 ご家庭で洗濯していただけるので、お手入れも簡単です。 ■生産者の声 椿オイルはオレイン酸を約80%含む天然植物油です。 人の肌の主成40%がオレイン酸だと言われています。 椿油には約80%も含まれていて人肌にとても馴染みやすいオイルと言うことです。 日本では古くから肌や髪の美容成分として愛用されてきました。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※使用画像の一部に他の色が写っておりますが、お届けするのは、ピンクです。
- 常温便
- 別送
-
\レビュー高評価/泉大津製 無着色 オーガニック コットン マ…
15,000 円
お肌にも環境にもやさしい オーガニック コットンを使用して作った綿マイヤー毛布です。是非お布団の下で、お肌に直接触れるようにしてお使いください。綿がもつ吸湿性によって寝汗を吸収してくれるので、快適な眠りを作ってくれます。 マイヤー毛布とは地糸と呼ばれるグランド部分(基布)にパイル(綿)が植え付けられたような構造をしており、毛皮のようなふっくらとしたやわらかな毛布です。 日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われたものだけに付けることができる「Qマーク」も付いています。日本製毛布の生産90%以上(※)を占める泉大津の地で作られたこの毛布には、創業から約90年のメーカーの積み重なった技術が詰め込まれています。 ※大阪府泉大津市基本計画(令和2年3月19日時点)/経済産業省調べ ■生産者の声 私たちは日本で唯一(※)のマイヤー毛布一貫製造工場です。 大阪にある泉大津は古くから毛布の産地として知られ、国産毛布の生産量90%以上を誇る「毛布のまち」です。是非この機会に日本製泉大津の毛布を使っていただき、ワンランク上の睡眠をお楽しみください。 ※泉大津商工会議所ホームページより ■注意事項/その他 ※洗濯の際はネットを使用し、手洗いモードにしてやさしく洗うことで長く使っていただけます。 ※使用中および洗濯中に毛羽が抜ける場合がございますが、機能的には問題ありません。 ※パイルが収縮して固くなってきたら、買い替え時となります。 ※ご使用端末のモニター発色具合などにより、実物と色味が異なる場合があります。 ※梱包は簡易梱包です。 ※画像はイメージです。 提供元 日本製毛布の工場FORESTA
- 常温便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
大津毛織は、創業当時から紡毛糸の製造において一貫した工程を大切にしています。素材選びから製造、染色、仕上げまですべて自社で行うことで、素材の特性を最大限に活かし、柔らかく耐久性に優れた高品質な製品を実現してきました。「紡毛屋」として原材料の繊維の味を見極める力と、素材の良さを最大限に引き出せる技術、それが大津毛織が100年続く伝統のノウハウです。
わたしたちが作っています
大津毛織では、経験豊富な職人が一丸となって製品を作り上げています。各部門には、それぞれの専門分野に特化したプロフェッショナルが集まり、紡毛糸の製造から、ニットや織物、寝具まで、幅広い製品を提供。原糸部は最高の素材を見極め、テキスタイル部はデザインと機能性を両立。寝装営業部は快適さを追求した寝具を、海外営業部はグローバル展開を支えます。全員が情熱を持ってものづくりに取り組んでいます。
こんなところで作っています
大津毛織が位置する大阪府泉大津市は、古くから織物産業が栄えてきた地域です。豊かな自然環境と良質な水に恵まれ、この土地で私たちは100年以上にわたり織物づくりを続けています。泉州地域は、職人たちが受け継ぐ伝統と、技術の革新が共存する場所です。この環境で育まれた技術と地元の素材を活かし、繊細で耐久性に優れた製品を生み出しています。泉大津の風土と共に、私たちの製品も息づいています。
わたしたちが歩んできた道
1917年に創業した大津毛織は、100年を超える歴史の中で常に技術革新を追求してきました。2007年には、超極細の紡毛の開発に成功し、大阪の繊維産業の先駆者として「地域資源活用事業」第一号に認定されました。その後も、日本ファッション産業協議会のJ∞QUALITYの認定や、「エアーファブ」事業の認定を受けるなど、伝統と革新の両面から新しい価値を創造し挑戦を続けています。
わたしたちの想い
大津毛織は、地域とともに成長し、織物文化を次世代に伝えることを使命としています。私たちは、素材に対する深い知識と愛情をもって製品づくりに取り組み、環境にも配慮した持続可能な製造プロセスを追求。地元の豊かな自然や伝統を尊重しながら、新しい時代にふさわしい革新的な製品を生み出していくことで、先人のように時代が要求する新しいものへの挑戦を続けていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
ふるさと納税を通じて、多くの方々に大津毛織の魅力を感じていただいております。地域の伝統文化が全国に広がることで、泉州織物文化が継承されていくことを目指しています。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
毛布
|
---|
- 自治体での管理番号
- 104715-40015878
自治体からの情報
日本一の毛布のまち泉大津

※いただきました個人情報は寄附の目的以外には使用しませんが、お礼品を希望された場合、送付先として住所・氏名・連絡先(電話・FAX)を当該企業に提供しますのでご同意ください。
※ご寄附いただいた後、お礼品のお届けには日数がかかります。(お礼品により異なります。)
※在庫状況等によりご希望に添えない場合や、予告なく取扱いを終了する場合があります。
※お礼品を受け取られた場合の経済的利益は一時所得に該当します。
※お礼品の進呈をご辞退される場合は、寄附申込時にその旨をご記入ください。
※お礼品の進呈は、市外にお住まいの方を対象とさせていただきます。(泉大津市内にお住まいの方がお申し込みいただいても、お礼品の進呈はございません。)
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市