大阪府 泉大津市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
\レビュー高評価/泉大津製 無着色 オーガニック コットン マイヤー毛布(毛羽部分)|マイヤー 毛布 極上 肌ざわり 肌触り 吸水性 日本製 綿 100% 毛布の町 ワンランク上 睡眠 熟睡 快眠 昼寝 寝具 品質基準 敬老の日 プレゼント ギフト 誕生日 記念日 大阪 泉大津[0743]
お礼の品について
容量 | ■内容量・サイズ/製造地 無着色オーガニックコットンマイヤー毛布×1 サイズ:(約)140×200cm 製造地:大阪府泉大津市 ■原材料 材質:(パイル部分)綿100% (地糸部分)ポリエステル100% 目付: 約1.4kg/枚 |
---|---|
事業者 | 日本製毛布の工場FORESTA 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4862333 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 |
配送 |
|
お肌にも環境にもやさしい オーガニック コットンを使用して作った綿マイヤー毛布です。是非お布団の下で、お肌に直接触れるようにしてお使いください。綿がもつ吸湿性によって寝汗を吸収してくれるので、快適な眠りを作ってくれます。
マイヤー毛布とは地糸と呼ばれるグランド部分(基布)にパイル(綿)が植え付けられたような構造をしており、毛皮のようなふっくらとしたやわらかな毛布です。
日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われたものだけに付けることができる「Qマーク」も付いています。日本製毛布の生産90%以上(※)を占める泉大津の地で作られたこの毛布には、創業から約90年のメーカーの積み重なった技術が詰め込まれています。
※大阪府泉大津市基本計画(令和2年3月19日時点)/経済産業省調べ
■生産者の声
私たちは日本で唯一(※)のマイヤー毛布一貫製造工場です。
大阪にある泉大津は古くから毛布の産地として知られ、国産毛布の生産量90%以上を誇る「毛布のまち」です。是非この機会に日本製泉大津の毛布を使っていただき、ワンランク上の睡眠をお楽しみください。
※泉大津商工会議所ホームページより
■注意事項/その他
※洗濯の際はネットを使用し、手洗いモードにしてやさしく洗うことで長く使っていただけます。
※使用中および洗濯中に毛羽が抜ける場合がございますが、機能的には問題ありません。
※パイルが収縮して固くなってきたら、買い替え時となります。
※ご使用端末のモニター発色具合などにより、実物と色味が異なる場合があります。
※梱包は簡易梱包です。
※画像はイメージです。
提供元 日本製毛布の工場FORESTA









毛布の日本一のまち泉大津市の人気返礼品!
-
泉大津製 難燃性アウトドアブランケット 福岡ソフトバンクホー…
17,000 円
洗濯もできてふっくら柔らかなので、普段使いもアウトドア使いもOK! 普通の毛布だと、バーベキューや焚き火の前で使った場合、火の粉が飛ぶとすぐに燃え広がってしまうため、火のそばでは使うことができません。 しかしこのアウトドアブランケットなら、火の粉が飛んでも燃え広がりません! たとえ炎を当て続けたとしても少し焦げるだけ。 糸自体に難燃性があるため、何度洗濯しても、その難燃性は低下しません。 難燃性があるだけでなく、ふっくら柔らかな手触りで非常に人気の高い商品です。 デザインは福岡ソフトバンクホークスのアウトドアロゴを使用。 シンプルなデザインなので、周りを気にせず、どこでも使えます。 サイズは70×100cmのひざかけサイズ。 日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、「Qマーク」も付いています。 【注意事項/その他】 ※洗濯の際はネットを使用し、手洗いモードにしてやさしく洗うことで長く使っていただけます。 ※使用中および洗濯中に毛羽が抜ける場合がございますが、機能的には問題ありません。 ※パイルが収束して固くなってきたら、買い替え時となります。 ※梱包は簡易梱包です。 ※ご使用端末のモニター発色具合などにより、実物と色味が異なる場合があります。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:日本製毛布の工場FORESTA
- 常温便
- 別送
-
日本製 アクリル マイヤー毛布 シングル グレー 1枚 (新合繊合…
35,000 円
お肌に触れる部分は暖かいアクリル100%を使った2枚合わせ毛布です。 マフラー襟で襟元も暖かくしています。 日本一の毛布の産地、泉大津市が誇るアクリルマイヤー毛布。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 泉大津市HPより『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より ■注意事項/その他 ※洗濯表示は「手洗い」または「洗濯機弱モード」 洗濯ネットに入れて家庭用洗濯機の弱モードまたは手洗いモードで 洗濯可能です。市販の通常洗剤で洗濯できます。 柔軟剤を入れていただければソフトに仕上がります。 ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
日本製 アクリル マイヤー毛布 シングル ピンク 1枚 (新合繊合…
35,000 円
お肌に触れる部分は暖かいアクリル100%を使った2枚合わせ毛布です。 マフラー襟で襟元も暖かくしています。 日本一の毛布の産地、泉大津市が誇るアクリルマイヤー毛布。 この製品は、日本毛布工業組合が定めた品質基準をクリアし、各種の仕上げ加工、縫製加工等の全てが日本で行われています。 IZUMIOTSU QUALITY Q-マークの付いた毛布です。 泉大津市HPより『大阪府泉大津市基本計画』/経済産業省より ■注意事項/その他 ※洗濯表示は「手洗い」または「洗濯機弱モード」 洗濯ネットに入れて家庭用洗濯機の弱モードまたは手洗いモードで洗濯可能です。 市販の通常洗剤をご使用いただけます。 柔軟剤を入れていただければソフトに仕上がります。 ※画像はイメージです。 ※梱包は簡易梱包です。 【大津毛織 株式会社】
- 常温便
- 別送
-
泉州タオル 訳あり 浴用タオル10枚セット 色はおまかせ 薄手|…
7,000 円
好評につき復活!数量限定!色おまかせの訳あり返礼品 新生活などの買い替えに
- 別送
-
カシミヤマフラー【カシミヤ100%】 | カシミア お洒落 おしゃ…
25,000 円
うっとりする国産マフラーの肌触りを体験してください
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
画像付きの感想
肌触り最高です
オーガニックゆえに使っていくとすぐヘタってきたり、肌触りも最初だけ。みたいな商品も多いですが、こちらの毛布は素晴らしいオススメです!
あったかいし、布団に入るのが楽しみです!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
トミーさん|女性|40代
投稿日:2025年2月3日 09:07
大満足です。
申し込みから約二週間後に届きました。肌触りもよく、とても暖かいです。綿毛布とは思えないほど厚みがあり、とても気に入りました。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- 応援したい
ふるふるさん|男性|50代
投稿日:2024年2月22日 19:49
高品質
肌触り、温かさ、重み、全て100点です。オーガニックコットンなのか、静電気も、臭いもなく安心して眠れてます。また利用します!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年11月22日 18:33
ふわふわあたたか
夏用のコットンのブランケットを、、と思ったら、冬用の厚めの感じでした。品質はしっかりしていて、いいと思います。一枚ワンコ用にしたら、大変気に入っていました。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
mnさん|女性|20代
投稿日:2023年1月24日 17:19
ふわふわ!!!
すぐに届きました。そして、綿毛布とは思えないほどふわふわで暖かくて大満足です。来年もう一枚分寄付しようと思いました!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- オススメ
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|20代
投稿日:2020年12月20日 13:07
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
毛布
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 民芸品・工芸品 > 織物・繊維品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 104882-40017853
自治体からの情報
日本一の毛布のまち泉大津

※いただきました個人情報は寄附の目的以外には使用しませんが、お礼品を希望された場合、送付先として住所・氏名・連絡先(電話・FAX)を当該企業に提供しますのでご同意ください。
※ご寄附いただいた後、お礼品のお届けには日数がかかります。(お礼品により異なります。)
※在庫状況等によりご希望に添えない場合や、予告なく取扱いを終了する場合があります。
※お礼品を受け取られた場合の経済的利益は一時所得に該当します。
※お礼品の進呈をご辞退される場合は、寄附申込時にその旨をご記入ください。
※お礼品の進呈は、市外にお住まいの方を対象とさせていただきます。(泉大津市内にお住まいの方がお申し込みいただいても、お礼品の進呈はございません。)
泉大津市について
泉大津市は、国内産毛布の9割以上を生産している「日本一の毛布のまち」です。市内の繊維および衣服・その他の繊維製品をつくっている工場は、紡績・織り・起毛などの分業で得た競争力でもって毛布産業の発展を支えています。
また、泉大津の歴史は古く、奈良時代には府中におかれた国の役所の外港として栄えていました。交通の要として人の往来も多く、随筆や紀行の中にも、「小津の泊」「小津の浦なる岸の松原」「大津の浦」の名で登場する名勝の地です。
昭和17年4月1日に市制を施行、泉大津市と改称。大阪府の南部に位置し、北部・東部は高石市と和泉市、南部は大津川を境として泉北郡忠岡町と隣接しています。西北部は大阪湾に面し、はるかに六甲山、淡路島を望むことができます。市内全域がほぼ平坦で、市街化区域になっています。

大阪府 泉大津市