京都府 京丹波町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 特別栽培のもち米。粘り、のびも良く、コシの強さも抜群。京都でなじみの新羽二重もち 《数量限定》 特別栽培 もち米 5kg 京都 丹波 京丹波町産 餅 もち 糯米 餅米 新羽二重糯 ※北海道・沖縄・その他離島は配送不可 [013AGC001L]
お礼の品について
| 容量 | ・新羽二重もち(精米) 5kg ※限定20セット  | 
                
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:精米日から30日 ※直射日光、高温多湿をさけて保管し、お早めにご使用ください。  | 
                
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | アグリチャンス京丹波株式会社 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6343055 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 | 
|---|---|
| 申込期日 | 2025年10月10日~2025年12月31日 ※ただし、予定数量に達し次第、受付終了とさせていただきます。  | 
                  
| 発送期日 | 
                      
                      11月中旬から順次発送予定 ※北海道・沖縄・その他離島は配送不可。  | 
                  
| 配送 | 
                      
  | 
                  
新羽二重もちは、もち米の中でも白いのが特徴で、京都ではなじみのある美味しいもち米です。粘りがあって、のびの良さとコシの強さも抜群です。お餅のほか、赤飯やおこわ、おはぎなど、いろんなお料理でお召し上がりいただけます。
【  精米 特別栽培 餅 もち 糯米 餅米 新羽二重糯 国産 京都 丹波 京丹波町産 令和7年産米 5kg 産地直送 】
※北海道・沖縄・その他離島は配送不可。
			こだわりの米づくり。特別栽培したもち米。
山間を縫うようにして農地が広がる京丹波町の瑞穂地区。ここでは、由良川水系上流部の清らかな水と澄んだ空気、丹波高原の豊かな土、そして減農薬によって、安心安全で美味しい米づくりが行なわれています。
【特別栽培米とは】
地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬の使用回数が50%以下、化学肥料の窒素成分量が50%以下、で栽培された農産物です。
アグリチャンス京丹波株式会社の特別栽培もち米は、節減対象農薬60%減、化学肥料50%減で栽培しています。
			粘りがあって、コシの強さのある新羽二重糯。
新羽二重もちは、もち米の中でも白いのが特徴で、京都ではなじみのある美味しいもち米です。
粘りがあって、のびの良さとコシの強さも抜群です。お餅のほか、赤飯やおこわ、おはぎなど、いろんなお料理でお召し上がりいただけます。
			熟練農家の技術と経験が作る安心安全なお米。
減農薬により手間ひまかけて大切に栽培した特別栽培もち米。生産者「アグリチャンス京丹波」の安心安全で美味しい米づくりへの情熱がここにあります。これまでの培った確かな技術と経験により育てられた「こだわり米」をぜひ、ご賞味ください。
こだわりポイントをご紹介
					特別栽培米こしひかり。
					
				
地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている節減対象農薬及び化学肥料の使用状況)に比べて、節減対象農薬60%減、化学肥料50%減で栽培しています。京都丹波産こしひかりは、日本穀物検定協会の食味ランキングで最高評価の「特A」を獲得した実績のあるお米です。
わたしたちが作っています
					アグリチャンス京丹波株式会社の皆さん。
					
				
2013年(平成25年)2月に法人設立。社名は「農業には『チャンス』がある」との思い込めて命名。今では京丹波町を代表する大規模水稲農家に。米作りのほかに、丹波黒大豆や瑞穂大納言小豆など特産品の生産拡大にも力を注いでいます。
こんなところで作っています
					自然豊かな京丹波町
					
				
山間を縫うようにして農地が広がる京丹波町の瑞穂地区。ここでは、由良川水系上流部の清らかな水と澄んだ空気、丹波高原の豊かな土、そして減農薬によって、安心安全で美味しい米づくりが行なわれています。
この時期がおすすめ!
					炊き立てはふっくら艶やか。
					
				
秋の収穫期は昼夜の寒暖差が大きく、その気候により一粒一粒にしっかりと旨みが凝縮されます。豊かな食味と、炊き上がりのふっくらとした食感をぜひ、お楽しみください。
わたしたちの想い
					安心安全でおいしい米づくりをめざして。
					
				
減農薬により手間ひまかけて大切に栽培した特別栽培米こしひかり。これまでの培った確かな技術と経験により育てられた「こだわり米」です。生産者「アグリチャンス京丹波」の安心安全で美味しい米づくりへの情熱がここにあります。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
					品質の良いお米を全国の食卓に。
					
				
ふるさと納税お礼の品として全国の皆様に京丹波町産のお米ををお届けしていることや、寄附者様からいただく感想が励みになっています。そして、新たな設備投資により品質の良い米づくりが進んでいます。持続可能な農業経営をめざして、これからも安心安全で美味しい米づくりに力を注いでいきたいと思います。
アグリチャンス京丹波株式会社
			
			父親から事業承継し、2013年(平成25年)2月に法人設立。社名は「農業には『チャンス』がある」との思い込めて命名。今では京丹波町を代表する大規模水稲農家に。米作りのほかに、丹波黒大豆や瑞穂大納言小豆など特産品の生産拡大にも力を注いでいます。
| カテゴリ | 
              
                
                  
                    
                      米・パン
                     > 
                  
                  
                    
                      もち米・餅
                     > 
                  
                  
                    
                      もち米
                    
                  
                   | 
          
|---|
- 自治体での管理番号
 - 013AGC001L
 - 地場産品類型
 1号
自治体からの情報
            
            ご寄附をいただいた町外在住の方には、京丹波まごころ便としてふるさと産品をお送りします。
【京丹波まごころ便に関する注意事項】
・対象は、ご寄附をいただいた町外在住の方に限らせていただきます。
・京丹波まごころ便事業のために、収集した個人情報を第三者(京丹波まごころ便業務受託者:京丹波町観光協会)に提供させていただきます。なお、京丹波まごころ便事業の目的以外で個人情報を使用することはありません。
・おひとり様何度でもお申込みいただけます。ただし、寄附金額の合算は出来ません。
・お選びいただいた産品によっては、京丹波まごころ便が届くまでに約1~2ヶ月かかりますので、あらかじめご了承ください。
・京丹波まごころ便には、道の駅や観光協会のチラシが同封されることがあります。
・各コース内容は、年度途中でも変更させていただくことがあります。
京丹波町について
京丹波町は、京都府のほぼ中央部にあたる丹波高原の由良川水系上流部に位置し、東は南丹市に、西は福知山市に、北は綾部市に、南は南丹市および兵庫県丹波篠山市に接しています。
丹波高原にあって、長老ケ岳(917m)のほか標高400mから600mの山々に囲まれ、南側の山地は分水れいの一部を成しています。
面積303.09平方キロメートルの農山村で、このうち約83%を森林が占め、この間を縫って耕地が広り、集落が点在しています。
京丹波町がめざすまちづくりは、営々と受け継がれてきた「森林」「食」「子育て力」「地元力」といった「あるもの=地域資源」を活かし、「資源の循環」「経済の循環」「人材の循環」「暮らしの循環」を生み出し、京丹波町に住んでいる豊かさや誇り、喜びを実感できる、そんな「日本のふるさと。自給自足的循環社会」をまちの将来像として施策を展開しています。
京丹波町は、丹波ブランド食材の丹波栗や丹波黒大豆、京野菜の数々をはじめ、京都府随一の酪農地帯でもあるなど、まさに食材の宝庫です。そんな京丹波町の豊かな土壌、きれいな水、澄んだ空気がはぐくんだ豊富な食を全国の皆様にお届けすることで、京丹波町の基幹産業である農業や食産業の活性化にもつなげていきたいと考えています。
                  京都府 京丹波町