京都府 井手町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
古くから日本のお茶を代表する宇治茶の中から、玉露と、煎茶、雁ヶ音茶のセット 高級宇治茶 飲み比べ セット 宇治茶 茶葉 玉露 煎茶 雁ヶ音 かりがね 旨み 香り お茶 日本茶 国産 飲料 高級 京都府 詰め合わせ【015】



お礼の品について
容量 | 玉露40g×2本、煎茶40g×2本、雁ヶ音40g×2本 |
---|---|
消費期限 | 未開封の場合10ヶ月。開封後は早めにお飲みください。 未開封の場合、冷蔵庫にて保管。開封後は早めにお飲みください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 小川武治茶舗 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4514719 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 入金確認後、2週間~4週間程度で発送 |
配送 |
|
小川武治茶舗は、日本六玉川の一つにも数えられる井手の玉川のほとり井手玉水の地で、1946年の創業以来70年以上にわたって、宇治茶を中心にお茶の製造販売を行っています。
「高級宇治茶飲み比べセット」は、古くから日本のお茶を代表する宇治茶の中から、
甘みと旨みが特徴であるといわれる玉露と、程よい苦みと爽やかな香りの煎茶、そしてお茶の茎を用いて作られ、葉で作るお茶とは異なる風味が楽しめる雁ヶ音茶のセットです。
ぜひ、一度お試しいただき、お好みのお茶を見つけてください。
【注目キーワード】
詰め合わせ セット 宇治茶 茶葉 玉露 煎茶 雁ヶ音茶 旨み 香り お茶 日本茶 国産 飲料 高級 京都府
【小川武治茶舗】のおすすめ返礼品
-
ほうじ粉 110パック (5g×110個入り) 雁が音 ほうじ茶 焙じ茶 お…
10,000 円
雁ヶ音ほうじ茶を加工する際に出た細かい部分を焙じています
- 常温便
-
ほうじ茶 ティーバッグ & フィルターインボトル (かわせみの絵…
22,000 円
最高級茎ほうじ茶「特撰玉川かおり」と色鮮やかな京絵付けフィルターインボトル
- 常温便
-
ほうじ茶 ティーバッグ & フィルターインボトル (蛍の絵付け) …
22,000 円
厳選し創り上げた最高級茎ほうじ茶「特撰玉川かおり」
- 常温便
-
最高級 宇治煎茶 仙芳100g 缶入り 茶葉 宇治茶 宇治煎茶 旨み …
10,000 円
独自のブレンド・火入れ技術で作り上げた、最高級宇治煎茶「仙芳」をお届けします。
- 常温便
-
最高級 宇治煎茶 & 煎茶茶碗 セット 宇治煎茶(仙芳)100g 缶入…
33,000 円
最高級の宇治煎茶「仙芳」と「かわせみ」の絵付け茶碗のセットです
- 常温便
-
高級 宇治玉露 ・ 最高級 宇治煎茶 各85g缶入り 詰め合わせ セ…
20,000 円
高級宇治玉露「仁和の花」と、最高級宇治煎茶「仙芳」をセットにしてお届け
- 常温便
-
高級 宇治玉露 & 茶器 セット (仁和の花100g) 缶入り 海峰窯 …
57,000 円
高級宇治玉露「仁和の花」と「ホタル」の絵付け茶碗のセットです
- 常温便
-
高級宇治茶 飲み比べ セット 宇治茶 茶葉 玉露 煎茶 雁ヶ音 か…
20,000 円
古くから日本のお茶を代表する宇治茶の中から、玉露と、煎茶、雁ヶ音茶のセット
- 常温便
-
高級煎茶ティーバッグ 3袋(5g×12個入) 宇治茶 宇治煎茶 お茶 日…
11,000 円
高級煎茶をお湯でも水でもよく出るよう細かくし、火香を入れて香り良く仕上げています
- 常温便
-
NEW 高級雁が音ほうじ茶 ティーバッグ 選べる 1袋 2袋 3袋 雁ヶ音茶…
5,000 円
香り高い高級雁ヶ音ほうじ茶を使いやすいテトラパックに
- 常温便
こだわりポイントをご紹介
井手町は京都府南部に位置し、京都・大阪・奈良の結節点として、古来より交通の要所でありました。
奈良時代に橘諸兄が別業(別荘)や氏寺を建てて以来、「井手の里」は橘氏のふるさととして、多くの遺跡を今に伝え、平安時代には、山吹が咲き蛙が鳴く玉川の水辺の風景が多くの古典文学に登場しています。
わたしたちがご案内します
京都と奈良、二つの古都のなかほどに位置する井手町は、京都まで30分、奈良まで15分、大阪中心部まで1時間足らずという都市近郊にありながら、市街地には清流「玉川」が流れ、その堤には桜や山吹をはじめ四季折々に咲き乱れる草花が彩りを添え、里山の風景や野鳥のさえずりとともにこの地を訪れる人々をなごませます。
こんな場所でお楽しみいただけます
玉川は、 「平成の名水百選」に選ばれ、桜、山吹が咲く親水空間として地元の憩いの場として、人々の心にやすらぎと活動の息吹を与えてくれています。
この他にも、春・秋の果物収穫体験、夏の蛍、冬の星空観測会など豊かな四季の表情、京都市内まで見渡せる万灯呂山展望台、野外活動センター大正池グリーンパーク等井手町を満喫できる場所もたくさんあります。
わたしたちが歩んできた道
趣ある家並みと棚田や果樹園の田園風景、日本らしい里山の自然が広がります。春には桜や山吹、夏にはホタル、秋にはイモ堀りやミカン・柿等の味覚狩りが楽しめるほか、史跡めぐりやハイキングコースもございます。
わたしたちの想い
井手町には、井手ならではのおいしいグルメ、楽しい体験、匠の技光る工芸品がたくさんあります。返礼品としても多数ご用意しております。
皆様の温かいご支援をお待ちいたしております。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
いただいたご寄附は以下の4つのテーマに合わせて適切に運用させていただいております。
(1)自然・環境保全に関する事業
(2)歴史・文化継承に関する事業
(3)安心・安全まちづくりに関する事業
(4)その他、ふるさとの活性化に関する事業
カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(茶葉・ティーバッグ)
|
---|
- 自治体での管理番号
- ogawatc_015
- 地場産品類型
3号
井手町について
京都と奈良をむすぶ、井手の里。
さまざまな人がふみ分けてできた山背古道は過去から現在までの歴史の面影を残しつつ新しい出会いを用意しています。
また、井手の里を愛した左大臣橘諸兄は日本六玉川の一つ、玉川の堤に美しい山吹を植えました。地蔵禅院のしだれ桜の見ごろが過ぎる頃、その山吹もまた咲き乱れます。このように古と未来が交差する自然の美しいまち、それが井手町なのです。
井手町ふるさと納税担当窓口
電話番号 050-1730-1217
受付時間 平日 9時00分~17時30分
※土日祝祭日は休みとなります
Email:ide@furusato-supports.com

京都府 井手町