京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 京都で職人が一点一点、手づくりしている本革の鞄 【Akanece】《シュリンクレザー》本革トートバッグ 〈カラー選択可〉 [ 京都 バッグ ブランド ハンドメイド 本革 トートバッグ 人気 おすすめ 鞄 かばん 革 レザー 手作り クラフト ギフト プレゼント お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]

お礼の品について
容量 | 【サイズ】 横幅170mm×高さ190mm×マチ幅70mm 【カラー】 ブラック / ベージュ 【素材】 外装:牛革(シュリンクレザー) 内装:牛革(シュリンクレザー)、裏地(カツヒロ) |
---|---|
事業者 | 株式会社アカネス 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6574496 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申込み確認後、1週間程度でのご発送(在庫がない場合は受注生産となり、ご発送までに約1~2ヶ月ほどお時間頂戴いたします。あらかじめご了承ください。) |
配送 |
|
ハンドバックサイズのトートバックです。
手持ち、手提げでも使用できるよう、持ち手はやや長めに設計しております。ミニマリストの方向けのサイズです。
革は型押しシュリンクレザーを使用しております。
型押し加工を施してからドラムで空打ちをしているため、革に適度なコシと柔らかさがあり、また型押しも適度に不揃いとなり自然な表情が生まれています。
【関連キーワード】
アカネス 本革 革小物 革バッグ トートバッグ ハンドバッグ かばん バッグ ギフト プレゼント ブランド レディース レザー製品 レザーバッグ 牛革 コンパクト 贈り物 誕生日 お祝い 母の日 京都観光 清水 河原町 四条

こだわりポイントをご紹介
手持ち、手提げでも使用できるよう、
持ち手はやや長めに設計しております。
ミニマリストの方向けのサイズになっております。
わたしたちが作っています
アカネスの革小物は100%ハンドメイドで製作しております。
長くご愛用頂けるように、どなたにも使いやすく、
飽きのこないシンプルなデザインで設計しております。
こんなところで作っています
《アカネス 清水店》
京町家を改装した2階建てのアトリエでは、手づくり結婚指輪・リング制作体験・レザークラフトをお楽しみいただけます。
つくったものを身につけて、周辺を散策するのもお勧めです。
1階では、オリジナル商品も販売しておりますので、ぜひお立ち寄りください。
わたしたちの想い
私たちは「お客様に寄り添ったものづくり」をテーマに制作に励んでおります。
革製品は毎日持ち歩くもの。
だからこそ、使う方のライフスタイルに合った、機能的で使いやすいものであることが重要です。
私たちは使う方に寄り添ったものを作ることで、「長く付き合うことができるパートナー」をご提案できればと思っております。
わたしたちの強み
当店の強みは、職人が一点一点手づくりで制作しているところにあります。
型紙作成や縫製等、全ての工程を一人の職人が手掛けております。
全ての工程を自社で行うことで、常に機能性や使いやすさを意識することができ、商品のブラッシュアップが可能になります。
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
トートバッグ
ファッション > カバン > その他カバン |
---|
- 自治体での管理番号
- B-WW02
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③琵琶湖疏水通船復活応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市