京都府 京都市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
保有ポイント:
この自治体のポイントについてチョイス公式ポイント交換対象 大正7年創業京都の老舗ソースメーカーが作るソースとドレッシングのセット! 【オジカソース】調味料詰め合わせ(ソース2種&ドレッシング3種)[ 京都 老舗ソースメーカー ウスターソース とんかつソース ごまドレッシング 人気 おすすめ お取り寄せ 通販 送料無料 ふるさと納税 ]

お礼の品について
容量 | ・ウスターソース(220ml) ・とんかつソース(220ml) ・フレンチドレッシング(200ml) ・胡麻ドレッシング(200ml) ・京都の白みそソース&ドレッシング (150ml) シリーズ名:調味料詰合せ ブランド名:オジカソース 原産国/製造国:日本 総個数:5 総重量:2520g アレルギー物質:小麦、卵、ごま、大豆、鶏肉、りんご、魚醤(魚介類) 原材料:ウスターソース:野菜・果実(トマト、りんご、たまねぎ、デーツ、にんにく)、砂糖(国内製造)、醸造酢、食塩、赤ワイン、香辛料、チキンエキス、魚醤(魚介類)、昆布エキス、醤油(大豆・小麦を含む) とんかつソース:野菜・果実(トマト、りんご、デーツ、にんにく)、砂糖(国内製造)、醸造酢、食塩、でん粉、たん白加水分解物、醤油(大豆・小麦を含む)、香辛料、酵母エキス フレンチドレッシング:食用植物油脂(なたね油、大豆油)(国内製造)、しょうゆ(小麦を含む)、醸造酢(りんごを含む)、香辛料、食塩、粉末状大豆たん白、チキンエキス、寒梅粉、砂糖、ワイン 胡麻ドレッシング:食用植物油脂(なたね油、大豆油)(国内製造)、しょうゆ(小麦を含む)、胡麻、砂糖、醸造酢(りんごを含む)、鶏卵 ソース&ドレッシング京都の白みそ:米みそ(大豆を含む)(国内製造)、粗糖、米酢、しょうゆ(小麦を含む)、ゆず果汁、食用植物油脂(なたね油)、みりん、黒ごま、コーンスターチ、濃縮レモン果汁、食塩 製造者:株式会社オジカソース 京都府京都市山科区勧修寺東出町9 |
---|---|
消費期限 | 120日以上 |
アレルギー品目 |
魚醤(魚介類) ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社オジカソース工業 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5900677 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | お申込み後、およそ1~2週間で発送 |
配送 |
|
大正7年創業、京都で初めてのソースメーカーが作る調味料詰め合わせです。
昔ながらの工程を残し、素材の味わいを大切にして作っています。
※京の白みそソース&ドレッシングがリニューアルしたため、パッケージが商品ページと異なります。
【関連キーワード】調味料 グルメ 洋食 和食 ごはん おじかそーす ウスター ソース とんかつ 中濃ソース フライ お好み焼き フレンチドレッシング タルタルソース ゴマドレッシング 白味噌 白みそ 母の日 父の日 プレゼント ギフト セット
京都のホテルやレストランで長年にわたり愛されてきた味わい
オジカソースの定番商品ウスターソースをはじめ、京都で50年以上愛されてきたフレンチドレッシングなど、オジカソース自慢の品を一度に楽しめるスペシャルなセット!京都のホテルやレストランで長年愛される味わいを是非ご家庭でご賞味ください。

セット内容
【ウスターソース】
昔懐かしい、定番のウスターソース。きつすぎない味わいは、普段ソースを使わない方にも好評です。
~おすすめの使い方~
料理にかけるだけなく、チャーハンやカレーの隠し味にもおすすめです。
【とんかつソース】
フルーティーで甘みのある濃厚ソースです。やさしい甘さと、スパイスの味わいが料理の味を引き立てます。
~おすすめの使い方~
フライ料理のほか、焼きうどんやお好み焼きなどにもよく合います。
【フレンチドレッシング】
クリーミーなドレッシングに、マスタードとチキンの風味が良く合う、50年以上愛されるロングセラー品です。
~おすすめの使い方~
ポテトサラダやタルタルソースなどにもおすすめです。
【胡麻ドレッシング】
皮むき胡麻と京都府産の地たまごを使用。お子さんから年配の方まで、幅広く愛される人気商品です。
~おすすめの使い方~
サラダにはもちろん、蒸し鶏や豚のしゃぶしゃぶなどにもぴったりです。
【京の白みそソース&ドレッシング】
京都ではおなじみの白みそ。まろやかな味わいを活かしつつ、柚子果汁で爽やかに仕上げました。
~おすすめの使い方~
豚肉のソテーやサラダなどに。チーズなどの発酵食品とも好相性です。
【保管方法】 直射日光、高温を避けて、涼しいところ(25℃以下)に保存して下さい。
※開封後要冷蔵(10℃以下)
開栓後は冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。よく振ってからお使いください。
オジカソースの歴史
京都初のソースは、祇園のまちで生まれました。
1918年(大正7年)、京都祇園で生まれたオジカソース。京都ではじめてのソース会社を始めたのは、創業者である松本信太郎。
大学で醸造学を学んだ彼は、ウスターソース発祥の地であるイギリスに留学し、ソースづくりの基礎を学びました。
まだ西洋文化が珍しかった当時、ソース作りが始まると、一升びんを持った街の人たちが、ソースを求め工場の前に並んだそう。
当初『大鹿社』(たいろくしゃ)だった社名は、いつしか町の人たちに『オオジカさん』と呼ばれるようになりました。
京都で愛され、育てられてきた、味わいを大切に。オジカはこれからもソースを作り続けていきます。

オジカソースのこだわり
オジカソースの製品づくりは、製品を少量ずつ釜で炊く、昔ながらの手作業を残した製法で行われています。スパイスを大量に加えたソースをかき混ぜながら煮込む作業は、予想以上の重労働。
季節ごとに変わる素材の味わいや、完成した製品のとろみを均一に仕上げるため、素材を入れるタイミングや温度など、ひとつひとつの工程に気を配り、製造を行っています。
また、ひとつひとつの製品がひとりのお客様にとっては全てであるという考えのもと、衛生面にも十分注意しております。
TVや雑誌でも話題!皆様のお声
・材料にこだわって作られていて、とても美味しいです。近所のお店ではなかなか手に入らないため、いつもまとめ買いして、友人にもすすめています。ずっとこのままの製法で作り続けていただきたいです。
・ 深みがあるのにサラサラとして濃すぎず薄すぎず角がなく、1本なくなる頃には他では物足りなくなっていました。
・TV番組で知りましたが、ソース独特の辛さがなく、美味しさが際立ってます。
オジカソース工業

大正七年創業、京都祇園で初めて生まれたソース会社です。素材の味を大切に、できる限り余計なものを加えない。創業者から受け継がれてきた伝統を大切に、ソースやドレッシングを作っています。
カテゴリ |
調味料・油
>
たれ・ドレッシング・酢
>
たれ
調味料・油 > たれ・ドレッシング・酢 > ドレッシング |
---|
- 自治体での管理番号
- B-TG01
自治体からの情報
今年は四季折々の魅力あふれる京都へ旅に出ませんか

京都市には、古都京都にしかない歴史・風情があり、訪れるたびに新たな発見があります。
金閣寺や清水寺など世界遺産も多く、ゆったりとした雰囲気の中で、一人旅の旅行先としても人気です。
まだ京都へ行かれたことがない方、京都大好きの方も、ぜひ今年は京都へお出かけしてみませんか。
京都市へ行かれる際は、ぜひ「ふるさと納税旅行クーポン」で!
(画像をクリックすると特集ページへ遷移します)
京都市のポイント付与ルール
- ・2,000円以上の寄付に付与されます。
- ・1,000円毎に300ポイントを付与されます。
京都市について
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取組を進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
〇個別のホームページから寄付ができる事業(寄付のお手続き等の詳細は、各サイトで御案内しています。)
①世界遺産・二条城一口城主募金
http://nijo-jocastle.city.kyoto.lg.jp/donation/
②京都市動物愛護事業推進基金(通称:京都市人と動物が共生できるまちづくり基金)
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000147255.html
③日本遺産・琵琶湖疏水応援寄附金
http://www.biwako-sosui.jp/furusato/
【寄附受領証及びワンストップ特例申請書について】
・入金確認後2週間以内にお届けしますので、ワンストップ申請は市発行の申請書を御利用ください。
・なお、ダウンロードした申請書を御利用の場合は、下記の宛先まで送付ください。
<送付先>
〒849-8799
佐賀北郵便局 私書箱7号
京都市ふるさと納税業務受託業者(株式会社JTB)
※第五十五号様式の受付処理・通知に関しましては、(株)JTBならびに(株)シフトセブンコンサルティングが受託しております。
※(株)エッグ分室宛返信用封筒をお持ちの方は、(株)エッグ分室宛返信用封筒をご利用ください。
・メールアドレスを御登録の方は、受付後メールにて受付通知をお送りします。

京都府 京都市