滋賀県 多賀町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
高取山ふれあい公園は山を丸ごと公園にした緑豊かなキャンプ場! <高取山ふれあい公園>バーベキュー体験セット(4名様分) [B-00103]



お礼の品について
容量 | ■バーベキューセット券(大人4名分) ※チケットを発送いたします。 ※直接施設に日時の予約をしていただき、ご使用ください。 ※ご利用日の3ヶ月前より、ご予約可能となります。 ※食材のご準備がございますので、ご利用の7日前までにご予約ください。 |
---|---|
消費期限 | 有効期限:発行日より1年以内 |
事業者 | 大滝山林組合 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6031304 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
決済から14日前後で発送予定 ※発送日は在庫の予約状況により前後します。 ※予約状況によっては通常よりもお時間をいただきます。 予めご了承ください。 |
配送 |
|
高取山ふれあい公園は山を丸ごと公園にした緑豊かなキャンプ場!
BBQのお肉は国産牛を使用しています。
【チケット発送について】
①ご寄附の前にお電話にて、ご予約をお願いいたします。
(受付連絡先:0749-49-0635/お電話受付期間/08:30-17:00/お休み日/火曜日・年末年始)
※ご予約の際、「多賀町ふるさと納税」をご使用予定の旨をお伝えください。
※ご利用日の3ヶ月前よりご予約を承ります。
※食材のご用意がございますので、7日前までにご予約をお願いいたします。
②ふるさと納税のお申し込みをお願いいたします。チケットをご発送いたします。
③チケットが到着されましたら、再度「ご予約している」旨と「ふるさと納税ご利用」の旨をお電話にてご連絡願います。
【注意事項】
・かならず、事前ご予約をお願いいたします。
※ご利用3ヶ月前からご予約可能です。
※食材のご用意がございますので、7日前までにご予約ください。
・満席の場合、ご利用いただけません。
・本商品は大人4名様がご利用可能なチケットですが、4名以上でも予約を承ることが可能です。その場合は差額を現地にてお支払いくださいませ。
(大人1名様:3,000円 ※子供料金設定なし)
【アクセス】
■車の場合
・名神彦根インターから車で25分
・名神八日市インターから車で35分
【お礼品・配送に関するお問い合わせ先】
高取山ふれあい公園: 0749-49-0635
検索キーワード:キャンプ camp バーベキュー BBQ 自然 体験 公園 大自然 送料無料
高取山ふれあい公園は山を丸ごと公園にした緑豊かなキャンプ場!
BBQのお肉は国産牛を使用しています!


国産牛のお肉を、頂上まで約86ha(東京ドームのグラウンド約60個分)の広さがある高取山を丸ごと公園にした緑豊かな環境でお楽しみいただけます。
焼肉センターは、園内に8箇所点在しており、屋根があるので雨の日でもご利用いただけます。
炭もついており手ぶらでお楽しみいただくことができます。
自然の中で、気心許したお仲間と美味しいお肉を、是非お召し上がりください。
また、併設で森林体験交流センター(管理事務所・高取庵・大浴場)、炊事施設、森のドーム、森のかまど、アスレチック、約40mの人工ゲレンデ、林間広場、芝広場、炭がま、人工ほだ場(しいたけ)、ペレット工場、身障者優先トイレ等、ご来園いただいた皆さまが1日お楽しみいただける施設をご用意しております。
園内には全長約6kmの遊歩道が巡らされており、片道1時間半~2時間半ぐらいで山頂まで登れます。
時間があればハイキングもオススメ!
車で15~20分の距離にコンビニ・スーパーがあり、道中や追加の買い出しも可能です。
キャンプサイト横に、トイレ(男女別)が設備されています。
広場内には子どもが遊べる遊具も設備されており、お食事以外にも満喫した時間をお過ごしいただくことができます。
◆アクセス
■車の場合
・名神彦根インターから車で25分
・名神八日市インターから車で35分
【お礼品・配送に関するお問い合わせ先】
高取山ふれあい公園: 0749-49-0635




カテゴリ |
イベントやチケット等
>
体験チケット
>
イベントやチケット等 > その他イベントやチケット > |
---|
- 自治体での管理番号
- B-00103
- 地場産品類型
7号
- 地場産品に該当する理由
地元にある高取山ふれあい公園で提供しているバーベキューセットを園内の専用コンロで体験するもの。
多賀町について
多賀町は、滋賀県湖東地区に位置し、総面積は135.77km2。東部には、霊仙山・鍋尻山・高室山・三国岳・鈴ヶ岳などの標高1,000m級の峰々が連なり、芹川、犬上川の清流が町の東南部を源にして、途中、ダムを設けて流域耕地に灌漑用水を供給しながら琵琶湖に注いでいます。町の西部は比較的平坦な地域で、水稲に適した優良農地が広がっています。町面積の大部分を占める広大な山林では、杉、檜、松などが美林を形成し、その良質材をはじめ、その他の各種林産物が搬出されています。
京阪神・中京・北陸の各経済圏との結節点に位置し、名神高速道路多賀サービスエリアが整備されているほか、彦根ICへは5kmの距離に位置し、国道306号線、307号線が町内を縦横に通過しています。
町内公共交通機関には近江鉄道多賀大社前駅があり、路線バス・予約型乗合タクシー(愛のりタクシーたが)が運行されています。
そして、多賀大社の年間行事をはじめ、伝統行事から近年に始まったものまで、多賀のまちは彩られ、
輝く笑顔にあふれています。
このような「自然と歴史・文化に包まれた、キラリとひかるまち」多賀に是非お立ち寄りください。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、多賀町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合および後述するふるさと納税に関する業務に使用する場合を除き、第三者に譲渡したり、提供することはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、多賀町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び多賀町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-taga@orebo.jp)までご連絡ください。

滋賀県 多賀町