三重県 熊野市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
卵本来のコクと旨味をご賞味ください。 平飼い有精卵(あそぼらん) 30個 たまご タマゴ 玉子



お礼の品について
容量 | 卵30個 |
---|---|
消費期限 | ラベルに記載 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 【原材料】 鶏卵(生食用) |
事業者 | NPO法人 あそぼらいつ 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5337042 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
準備でき次第、順次発送致します。(お届け目安:1ヶ月程度) ※産卵状況により発送に1ヶ月以上要する場合があります。 |
配送 |
|
生命力あふれる有精卵です。卵本来のコクと旨味をご賞味ください。
【特記事項】
※産卵状況により発送に1ヶ月以上要する場合があります。
※お申込み時「自治体への応援メッセージ」に配送についての連絡事項や不在期間をご入力いただいても、システムの都合上、反映されない為対応できません。
配送に関しての連絡事項がある場合「熊野市ふるさと納税担当(furunou@city.kumano.mie.jp)」までご連絡ください。
◆あそぼらん◆
生命力あふれる有精卵です。卵本来のコクと旨味をご賞味ください。
たまごの旨味を一際引き立てる“塩卵かけご飯”がおすすめです。
・黄身が甘く旨味が自然な濃厚さ
・臭みがない
・たまごらしい味とはこのこと!
と、お米同様リピーターさんが多いです!人気の秘訣はなんといっても味わいと安心感です!食べる人のことを考え安心できる食材であり優しい味であるよう、とにかく手間・暇をおしみません。
【ひよこからのびのび育てる】
ひよこから鶏を育てています。鶏たちが育つ農場は、自然豊かで静かな熊野の小高い山の頂上付近にあります。飼育中の鶏たちは、ひよこの頃から青空のもと太陽の光を存分に浴びながら農場内を自由に歩き回り、のびのびと育っています。
なるべくストレスのかからない環境を作ること、そして、日々鶏たちの観察を欠かさず少しの異変に対してもしっかりとケアをしておいしいたまごを産めるよう心がけています。
【エサへのこだわり】
たまごを産んでくれる大切な鶏のエサには手間暇をおしみません。遺伝子組み換え飼料や抗生物質、ビタミン剤などの薬剤はいっさい使わず、国産飼料を自家配合し、臭みのないたまご本来の味わいを追求しています。もちろん、黄身の色を濃くするための添加物や輸入トウモロコシは使っていません。
その他、あそぼらいつのお礼の品
その他、熊野市オススメのお礼の品はこちら!
-
【雑誌掲載品】無添加 熊野と香る調味料セット① (万能調味料×2)…
11,500 円
何にでも合う万能調味料!
- 常温便
- 別送
-
【雑誌掲載品】光文社アワード受賞 無添加 熊野と香る調味料セ…
12,000 円
爽やかな香り、力強い辛さ
- 常温便
- 別送
-
【雑誌掲載品】光文社アワード受賞 無添加 熊野と香る調味料セ…
16,000 円
爽やかな香り、力強い辛さ
- 常温便
- 別送
-
【雑誌掲載品】光文社アワード受賞 無添加 熊野と香る調味料セ…
20,000 円
爽やかな香り、力強い辛さ
- 常温便
- 別送
-
【雑誌掲載品】光文社アワード受賞 無添加 熊野と香る調味料セ…
17,500 円
爽やかな香り、力強い辛さ
- 常温便
- 別送
-
冷凍庫にあると便利 さばふぐ剥き身 味付き 竜田揚げ用
7,000 円
サッと出来上がり便利です♪
- 冷凍便
- 別送
-
熊野の味 おかわりが欲しくなる干物詰め合わせA 松屋水産
12,500 円
干物の詰め合わせセットです
- 冷凍便
- 別送
-
熊野の味 おかわりが欲しくなる干物詰め合わせB 松屋水産
15,500 円
すべて昔ながらの手作業で加工しました!
- 冷凍便
- 別送
-
熊野の味 お酒も欲しくなる干物詰め合わせC 松屋水産
18,000 円
すべて昔ながらの手作業で加工しました!
- 冷凍便
- 別送
-
熊野 干物 詰め合わせ 海の恵み A 鯛 アジ サンマ カマス カワ…
16,500 円
創業明治九年 熊野の老舗干物屋さんこだわりの干物詰め合わせ
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
熊野干物詰め合わせ 海の恵み B 鯛 サンマ アジ カマス ブリ カ…
32,000 円
創業明治九年 熊野の老舗干物屋さんこだわりの干物詰め合わせ
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
-
海の恵み 干物詰め合わせ E ふぐ味醂200g×3袋
16,500 円
熊野の老舗干物屋さんが作る、こだわりの干物
- 冷凍便
- 別送
- お届け日指定可
カテゴリ |
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
卵(鶏、烏骨鶏等)
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- AQ6
熊野市について
【世界遺産と花火のまち】
熊野市は三重県の南部に位置し、温暖な気候と海・山・川の豊かな自然に囲まれ、約1万5千人が暮らしています。
古来、神話の時代から日本人にとって特別な地だった「熊野」
心・体・魂を癒す黄泉がえりの聖地として、多くの人々が熊野を目指し訪れていました。
苔むした風情のある石畳の「熊野古道」
海を見下ろすような巨岩の「獅子岩」
日本最古の神社といわれている「花の窟」
などの世界遺産が市内各地に存在し、
長い歴史と人々の心に育まれてきた独自の文化が今も息づいています。
毎年8月17日に開催される熊野大花火大会は
300余年もの伝統を誇り、約1万発の大迫力の花火や
世界遺産に轟く音と光を楽しもうと
全国から多くの人が訪れます。

三重県 熊野市