チョイスPayポイントと交換できる品 醤油辛さと甘みが絶妙!漁師町特有の少し甘めの特製タレで漬けた特製マグロ漬け丼の素 ビンチョウマグロ漬け丼の素 (4食分) 天然 ビンチョウ マグロ 海鮮 魚介 新鮮 冷凍 小分け お手軽 便利 漁師町 の 漬け 丼 三重県 尾鷲市 人気 店舗 の味 OT-7



お礼の品について
容量 | 2食セット×2 (1食分:マグロ80g、 タレ20g) |
---|---|
消費期限 | 冷凍で3ヶ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります <原材料> ビンナガマグロ、醤油、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、発酵調味料、清酒、かつお節エキス、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、一部に小麦・大豆を含む |
事業者 | 尾鷲物産株式会社 おわせお魚いちばおとと 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6302510 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
※準備が整い次第、発送させていただきます。 ※配送日の指定はお受けできません |
配送 |
|
醤油辛さと甘みが絶妙!漁師町特有の少し甘めの特製タレで漬け込んでいます。付属のタレでお好きな濃さに調整してお楽しみいただけます。
----------------------------------------------------------
【その他の注意点】
●メールにて商品の発送などについてご連絡させていただく場合がございます。
●「 @owasekankou.com 」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
----------------------------------------------------------




私たちがお届けします

尾鷲の総合水産会社 尾鷲物産株式会社です
三重県の南部、熊野灘に面した尾鷲市に本社を置く尾鷲物産株式会社は、魚類養殖・近海延縄鮪船等の漁業、養殖魚類等の部位別加工等を行う水産加工業、自社製品・地場産品の小売業等を営む総合水産会社です。



今回のマグロ漬け丼は店舗でも人気の商品!
自社の鮮魚・加工品や地域の農水産物・加工品を販売する「地場産品直売所」と「おわせ魚食堂」を併設し、尾鷲市内国道42号沿いに店舗「おわせお魚いちば おとと」を設け、地元の皆さまをはじめ地域外の皆さまにも愛される“魚のまち尾鷲”にふさわしい店づくりに努めています。
今回のマグロ漬け丼は店舗でも人気の商品です。
何度も食べていただいている方も、初めての方も、ぜひお店の味をそのままご自宅でもお楽しみください!
カテゴリ |
魚貝類
>
マグロ
>
魚貝類 > 旬の鮮魚等 > 加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 |
---|
- 自治体での管理番号
- OT-7
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
※尾鷲市外に在住で、ご寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして、尾鷲市自慢の特産品をお送りさせていただきます。
※ご寄附の金額に応じて特産品をお送りさせていただきます。
※寄付は何回でもしていただけます。
※現在注文数が多いため、商品によっては発送までに1カ月以上のお時間をいただく場合があります。
尾鷲市について
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。

三重県 尾鷲市