熊野灘の荒波で育った新鮮な特大伊勢エビを生きたままで発送します! 特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)(10/15~2026/1/3までお届け ※申込締切12/15) えび エビ いせえび イセエビ 高級 鮮魚 海鮮 産地直送 魚介 刺身 焼き物 汁物 ギフト 贈答 贈り物 祝い お祝い 歳暮 中元 天然 海の幸 正月 お正月 キャンプ BBQ バーベキュー 冷蔵 急速 甘み凝縮 みそ汁 塩焼き 尾鷲 人気 MG-8



お礼の品について
容量 | 1.8~2kg(2~4尾) |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:冷蔵4日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります 【原材料】 伊勢えび 【アレルギー物質】 えび |
事業者 | 三重県漁業協同組合連合会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5543388 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年(10/15~2026/1/3までお届け ※申込締切12/15) |
発送期日 |
配送指定可能月:(10/15~2026/1/3までお届け ※申込締切12/15) ※日曜、水曜、祝日の配達指定はできませんのでご了承ください。 ※必ず配達日時をご指定ください。 ※画面下部の赤枠内「必ずご確認ください」の内容をよくご確認の上、配達日時をご指定ください。 |
配送 |
|
【その他の注意点】
●メールにて商品の発送などについてご連絡させていただく場合がございます。
●「 @owasekankou.com 」のドメインを受信できるように設定をお願いいたします。
#伊勢エビ #エビ #みえぎょれん #漁連 #尾鷲ふるさと納税 #尾鷲
----------------------------------------------------------

●上記の写真は3尾ですが、1.8〜2kg(2〜4尾)の返礼品ですので尾数は選べません。
●活きた状態で発送致しますが、「生きたまま届くこと」を保証するものではございません。
●死着であっても返品・交換はお断りさせていただいております。あらかじめご了承ください。
●角折れ、足折れ(欠損)のものが含まれることがあります。
●水揚げによってエビのサイズが変わります。
みえぎょれんが自信を持ってお届けする活伊勢エビ!
伊勢エビは三重県の魚にも指定されている水産物で、県内では10月1日から伊勢エビ漁が解禁になります。
みえぎょれんが自信を持ってお届けする水揚げされたばかりの新鮮な活伊勢エビを生きたまま発送します!

海と山に囲まれたこの地域では、山の栄養が豊富に海へと流れ込み、沖合からは黒潮が餌を運んでくることから、全国有数の伊勢えびの住みかとなっています。栄養豊富な環境で育ったこの地域の伊勢エビは、味は濃厚で身はぷりぷり。ぜひ一度は味わっていただきたい三重県が誇る旬の海の幸です。

地元民がオススメする美味しい食べ方
◆伊勢エビのお味噌汁
新鮮な伊勢エビはどんな料理でも美味しくいただけますが、地元民が自信を持ってオススメするのが、刺し身や丸焼きなどにした後の伊勢エビの殻を使ったお味噌汁です。伊勢エビの殻からでる出汁がお味噌汁にひろがり、なんとも言えない美味しさです。

◆伊勢エビの刺し身
ぷりっぷりの食感と伊勢エビならではの甘み。新鮮な状態でお届けするからこそ味わえるこの時期だけのお刺身をお楽しみください。


みえぎょれん その他のおすすめ返礼品
お礼の品感想
画像付きの感想
活?
今まで他の自治体で伊勢海老をお願いしていたが、今回尾鷲にも大型の活伊勢海老があるに気がついたのでお願いした。活伊勢海老とあったが、新鮮でなく冷凍または長期冷蔵というように感じた。
身に古い海老のクセがでてミソも食べられない。
尾鷲を応援したいが、他の自治体に比べ品質劣る品物と感じた。
尾鷲のためにも品質向上して欲しい。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
kin様へ
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。
お選びいただきました返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg」は尾鷲市ふるさと納税返礼品の中でもたくさんさんの方にお選びいただいております。今後とも事業者と協力しながら、品質の良い返礼品を提供できるようにしてまいりますので引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
このたびは本当に有難うございました。
2024/1/10
kinさん|男性|60代
投稿日:2024年1月8日 21:49
タイトルどおり
毎年この時期に伊勢海老を購入しています。ふるさと納税制度を使って他の自治体から取り寄せたこともあります。昨年からこちらから取り寄せていますが、大きくてとても活きが良い海老を送ってくれます。一般にはなかなか手に入らないような良い伊勢海老で喜んでいます
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。
お選びいただきました返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)」につきましても大変御満足して頂き、「一般にはなかなか手に入らないような良い伊勢海老で喜んでいます」と最高のコメントを頂戴しまして感謝申し上げます、またリピートして頂き重ねて御礼申し上げます。引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
また尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を、末永く大切にしていきたいと考えております。
尾鷲市は自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のあるまちですので、是非遊びにお越しください。お待ちしております。
2023/12/17
ゲストさん|男性|50代
投稿日:2023年12月15日 11:45
立派な伊勢海老
めちゃくちゃ大きくて立派な伊勢海老でした。
初めて調理しましたが、刺身、焼き、味噌汁どれにしてもとでも美味しかった
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- ステキ
- 大満足
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。
お選びいただきました返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)」につきましても御満足して頂けたようで感謝申し上げます。引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を大切にしていきたいと考えております。現在コロナウィルス感染も続いておりますが、自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のある尾鷲市へ是非遊びにお越しください、お待ちしております。
2023/1/10
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2023年1月4日 22:32
返礼品はとってもよかったです
4匹の活きている伊勢海老が届きました、想像以上に大きくて、正直ビックリしました!
このぐらいのサイズは、近くのスーパーで間違いなく1匹3000円以上します。
捌くのは大変でしたが、事前にYouTubeで勉強して、何とか無事に料理できました、一番元気の2匹は届いた日すぐにお刺し身にして、頭は出汁をとって味噌汁にしました、翌日残りの2匹をグリルで焼いて、最高でした!
毎年ふるさと納税をやってますが、今年は初めて家族全員が満点で大満足でした!
尾鷲市漁連の皆様に感謝を申し上げたいと思います、ありがとうございました!
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。
お選びいただきました返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)」につきましては、ご家族皆さまで大変御満足して頂き、画像も沢山送っていただきお礼申し上げます。
引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を大切にしていきたいと考えております、現在コロナウィルス感染も続いておりますが、自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のある尾鷲市へ是非遊びにお越しください、お待ちしております。
2022/12/21
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2022年12月20日 21:41
元気で活きのいい!!
申込よりすぐに前もってご連絡いただき日にち指定させてもらいました。今年は三重県で大きく活きの良い状態の伊勢海老が大漁だと聞きました! 届いた発泡の中を開けるとまさに特大の活きの良い元気な伊勢海老4尾(1.9kg)たちがピクピク!! 少し可哀想でしたがお刺身用にと全部さばきました。頭部分は味噌汁のだしにしました。 贅沢な夕食になりました! 寒い季節の漁業の方々に大変感謝いたします。ありがとうございました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
あまゆう様へ
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。お選びいただきました返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)」につきましても大変御満足して頂き「元気で活きのいい!!」のコメントや漁師様へのお気遣いまで本当に感謝しております。引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を大切にしていきたいと考えております、現在コロナウィルス感染も続いておりますが、自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のある尾鷲市へ是非遊びにお越しください、お待ちしております。
2022/12/20
あまゆうさん|女性|50代
投稿日:2022年12月17日 22:54
素晴らしい!大きくて生きてます!
本日届きました。大きいのが4匹。生きていて新鮮な状態で、家族で観察して楽しみました。
全てお刺身にして食べました。甘くて歯応えがあって最高。またリピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- おいしい
- 大満足
てんこもり様へ
この度は尾鷲市への応援寄附を賜りまことにありがとうございます。
お選びいただきました返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)」につきましても大変御満足して頂き、「素晴らしい!大きくて生きてます!」との最高のコメントを頂き感謝感激しております。引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を大切にしていきたいと考えております、現在コロナウィルス感染も続いておりますが、自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のある尾鷲市へ是非遊びにお越しください、お待ちしております。
2022/12/19
てんこもりさん|男性|40代
投稿日:2022年12月17日 19:44
新鮮で美味しい!
尾鷲の伊勢エビは、美味しいだけでなく、サイズも大きく食べ応え十分です。刺身、オリーブ焼き、鍋にしました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- おいしい
- 応援したい
- 行きたい
ぴん様へ
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。お選びいただきました返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)」につきましても「新鮮で美味しい!おいしい|応援したい|行きたい」等の沢山の嬉しいコメントを頂き感謝申し上げます。引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を大切にしていきたいと考えております、現在コロナウィルス感染も続いておりますが、自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のある尾鷲市へ是非遊びにお越しください、お待ちしております。
2022/12/6
ぴんさん|男性|50代
投稿日:2022年12月5日 18:59
大きさにビックリ!
我が家に届いたのは700g×2、600g×1でした。その大きさにビックリです。生きも良く3尾とも発泡スチロール容器の中でゴソゴソ動いていました。我が家は「マヨ&マスタード焼き」とシンプルに「ボイル」で頂きました。プリプリでとっても美味しかったです。
調理には出刃包丁と大きめの鍋が必須です。来年もリピートしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
へーちゃん様へ
この度は尾鷲市への応援寄附を賜り誠に有難うございます。
お選び頂いた返礼品「特大活伊勢エビ1.8kg~2kg(2~4尾)」につきましても。大変御満足して頂き。「大きさにビックリ!」とのコメントや来年のリピートまで検討されているようで感謝しかございません、引き続き事業者への応援宜しくお願い致します。
出品事業者は、三重県漁業協同組合連合会ですので、本当に良い物だけを新鮮・安心そして丁寧にお届けしておりますので、応援してください!
尾鷲市はこれからも寄付者様との関係を大切にしていきたいと考えております、現在コロナウィルス感染も続いておりますが、自然豊かで魚の美味しい世界遺産熊野古道のある尾鷲市へ是非遊びにお越しください、お待ちしております。
2022/11/9
へーちゃんさん|男性|60代
投稿日:2022年11月7日 14:30
カテゴリ |
エビ・カニ等
>
エビ
>
伊勢エビ
|
---|
- 自治体での管理番号
- MG-8
- 地場産品類型
1号
自治体からの情報
※尾鷲市外に在住で、ご寄付をいただいた方に、感謝の気持ちとして、尾鷲市自慢の特産品をお送りさせていただきます。
※ご寄附の金額に応じて特産品をお送りさせていただきます。
※寄付は何回でもしていただけます。
※現在注文数が多いため、商品によっては発送までに1カ月以上のお時間をいただく場合があります。
ポイント制について
尾鷲市では、「海の碧 山の緑 あふれる情熱 東紀州おわせ」をスローガンに、地域づくりをすすめています。ふるさと納税制度とは、出身地などの地方公共団体に寄附することで、地方を元気付け応援できる制度です。尾鷲市を応援していただける方、尾鷲市の取組をご理解いただける方には、ぜひ、この制度をご活用いただき、尾鷲市にご寄附くださいますようお願い申し上げます
尾鷲市について
「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」
尾鷲市は三重県南部、東紀州地域の中央に位置し、北は北牟婁郡紀北町、南は熊野市、西は大台山系を境に奈良県に接し、東は太平洋(熊野灘)に臨んでいます。温暖多雨な気候と黒潮によって古くからその自然の恵みを受け、漁業、林業が栄えてきました。また、漁師町ならではの郷土食や伝統文化も色濃く残り、地域の人々を結ぶ懸け橋ともなっています。
昭和29(1954)年6月20日に北牟婁郡尾鷲町、須賀利村、九鬼村、南牟婁郡北輪内村、南輪内村が合併して尾鷲市が誕生し、平成26年には市制60周年を迎えました。豊かな自然、歴史文化を地域の資源として活用して、「住みたいまち 住み続けたいまち おわせ」をめざし、尾鷲市の人々や尾鷲を愛する人々と共に未来へと歩み続けます。

三重県 尾鷲市