この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
杉の柾目割箸(100本×15束)【5-13】
松阪産の高級杉の製材工程から発生する端材を有効活用した、美しい柾目が映える割り箸です。
漂白剤、防カビ剤等一切使用しない自然素材のままの安心安全な割り箸です。
提供事業者:波瀬割箸生産組合
TEL:0598-47-0755

松阪産の高級杉(樹齢50年以上)の製材工程から発生する端材を有効活用した、美しい柾目が映える天削箸※です。
漂白剤、防カビ剤等一切使用しない自然素材のままの安心安全な割り箸です。
※天削箸とは、割り箸の上部を大きく斜めにカットしたお箸のこと。
・杉9寸柾天削箸 100本×15
一本一本、丁寧に作っています。


提供事業者:波瀬割箸生産組合
TEL:0598-47-0755
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
箸
民芸品・工芸品 > 木工品・竹工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 5-13
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
原材料のうち市内で伐採された木材が付加価値の6割以上を占めている
松阪市について
松阪市は、三重県のほぼ中央に位置し、東は伊勢湾、西は台高山脈と高見山地、北には雲出川、南には櫛田川が流れ、自然に恵まれた都市です。そのすばらしい自然を背景に産業の発展や歴史・文化が育まれてきました。
全国的に有名な“松阪牛(まつさかうし)”をはじめとする誇り高き特産品や江戸時代の面影をそのまま残す御城番屋敷、国内最大の船形埴輪など歴史ロマンにあふれ、多くの歴史街道が交差しています。
松阪市では、「子育てがしやすい」「安心して生活ができる」「働く場がある」など、さまざまな観点から良いまちだと感じることのできる取り組みを進めています。
10年後の将来像「ここに住んで良かった・・・みんな大好き松阪市」を実現するため頑張っていきますので、「ふるさと納税」制度を通じて、ぜひ皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

三重県 松阪市