三重県 四日市市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
皇室献上抹茶を使った抹茶モンブラン大福 【ふるさと納税限定】皇室献上抹茶とメディアで話題の生クリーム大福のふるさと納税限定コラボ。抹茶モンブラン大福 9個入 【大福、モンブラン、栗、抹茶、生クリーム、クリーム、スイーツ、贅沢、ご褒美スイーツ、おいしい、なめらか、もちもち、老舗、富貴堂、和菓子、洋菓子、和洋、デザート、高級、上質、贈り物、ギフト、三重県、四日市市、ふるさと納税】
■皇室献上抹茶を使った「抹茶モンブラン大福」
皇室献上、G7伊勢志摩サミット選定、農林水産大臣賞受賞、三重ブランド
三重セレクション認定の実績を持つ製茶ブランド 「萩村製茶」の抹茶を使ったモンブランクリームと、
数々のメディアに取り上げられ一世を風靡した富貴堂の生クリーム大福が一緒になった究極の絶品スイーツです。
抹茶モンブラン大福の上部は、皇室献上抹茶を使ったクリームをふんだんに塗り、
その下部には、富貴堂の名物、口のなかでとろけるバニラの生クリーム大福を使用。
さらに、抹茶クリームの上には、渋皮栗を乗せています。
ほおばると、抹茶と生クリームの風味が口の中で重なり合い、これまでにない美味しさがひろがります。
上質な抹茶と生クリーム大福の絶品コラボ。ふるさと納税の限定企画です。
ぜひお楽しみください。
提供事業者:富貴堂
地場産品に該当する理由:3号
区域内の事業所において、製造から梱包までの工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)


皇室献上抹茶を使った「抹茶モンブラン大福」
皇室献上、G7伊勢志摩サミット選定、農林水産大臣賞受賞、三重ブランド、
三重セレクション認定の実績を持つ製茶ブランド 「萩村製茶」の抹茶を使ったモンブランクリームと、
数々のメディアに取り上げられ一世を風靡した富貴堂の生クリーム大福が一緒になった究極の絶品スイーツです。
抹茶モンブラン大福の上部は、皇室献上抹茶を使ったクリームをふんだんに塗り、
その下部には、富貴堂の名物、口のなかでとろけるバニラの生クリーム大福を使用。さらに、抹茶クリームの上には、渋皮栗を乗せています。
ほおばると、抹茶と生クリームの風味が口の中で重なり合い、これまでにない美味しさがひろがります。
上質な抹茶と生クリーム大福の絶品コラボ。ふるさと納税の限定企画です。ぜひお楽しみください。

抹茶クリームには、皇室献上、G7伊勢志摩サミット選定、農林水産大臣賞受賞、三重ブランド、
三重セレクション認定の実績を持つ製茶ブランド 「萩村製茶」の抹茶「すいざわ」を使っています。
抹茶の芳醇な香りとほのかな苦味のあるクリームです。
生クリーム大福は、もちもちとした食感が魅力の餅生地と、まろやかな甘さの生クリームが絶妙にマッチ。
上品な味わいに仕上がっています。抹茶のほろ苦さと生クリームのやさしい甘さが絶妙に調和し、
バランスの取れた繊細な味わいをお楽しみいただけます。さらに、蜜漬栗をあしらい、味わいの深さをプラスしています。

【萩村製茶の抹茶とは】
萩村製茶が所有する茶畑のなかでも最も条件のよい茶畑で育った茶葉から、
さらに一番良い 茶葉を職人が一つ一つ選りすぐり、最上のてん茶にします。
天皇が皇位を継承した後に行われる「大嘗祭」の献上茶である「すいざわ」。
より良いてん茶だけを吟味しています。色鮮やかな緑で香り豊かな香気、まろやかな旨味が特徴です。

お茶作りに重要な水。
水沢地区を流れる内部川の流域は水道水源保護区に指定されており、内部川の支流にはホタルが生息するなど水質が良い場所です。静かな時には地下水の音が聞こえるほど、とても自然が豊かです。

農林水産大臣賞とは…
日本の農林水産業における優秀な技術、製品、個人・団体の功績をたたえて表彰する制度。革新性、持続可能性、普及性の3点から評価され、選考委員会での審議を経て決定されます。
三重ブランドとは…
三重の地域特性を生かした生産品・加工品のなかから、全国的な知名度を有し、特に優れている県産品と生産者をセットでブランド認定し発信。萩村製茶は令和元年度に認定されました。
三重セレクションとは…
「安全制の確保」や「こだわり・物語性」、「味・デザイン等」、「今後の展開」を基に審査されます。

【富貴堂の生クリームとは】
富貴堂の生クリーム大福の美味しさの秘密は、3種類の生クリーム。
開発に3年間を要し、何度も試行錯誤を重ねた究極の生クリーム。
脂肪分の濃厚な生クリーム、脂肪分の少ないあっさりした生クリーム、ふんわりと泡立ちやすい生クリームを使用することで、しつこさが無く、なめらかな舌触りな生クリームを生み出しています。


【萩村製茶のメッセージ】
私たちの茶園は、鈴鹿山麓、120ヘクタールの茶園から限定された茶園のみを原料にしており、
私たちの住む水沢町は、水沢の字のごとく、綺麗な伏流水がながれ、それ故に、清らかなお茶の葉が栽培されます。
さらに、鈴鹿山脈の奥ゆかしい森林木々とその肥沃な大地をうけ、味わい豊かなお茶を育てています。
この地で育てた私どものお抹茶は、豊潤で豊かな香りと鮮やかな緑色、すっきり爽やかな旨味を感じられます。

【富貴堂のメッセージ】
生クリーム大福に合う抹茶のモンブランクリームを制作することに何度も試行錯誤を行いました。抹茶のほろ苦さと、生クリームの甘さが絶妙にマッチしていて、上品な抹茶モンブラン大福に仕上がりました。ふるさと納税でのお申込み限定となります。生クリーム大福の新しい形として、皇室献上抹茶を使ったモンブラン大福を是非お楽しみください。

カテゴリ |
菓子
>
饅頭・羊羹・大福
>
大福
菓子 > 和菓子 > |
---|
- 自治体での管理番号
- G1450
四日市市について
「住んでよいまち」「働いてよいまち」「子育て・教育に適したまち」「高齢になっても安心して暮らせるまち」 31万人元気都市 四日市市 を応援してください。
四日市市は、日本のほぼ中央に位置し、西は鈴鹿山脈、東は伊勢湾に面した自然豊かな地域であり、東海・近畿・北陸・という3つの経済圏につながる地理的条件にも恵まれた都市です。
また、歴史や文化、伝統によって育まれたさまざまな魅力を有し、特に、公害を教訓に環境技術を蓄積してきた石油化学コンビナートや内陸部の半導体製造工場をはじめとする全国屈指の産業集積は、本市の活力の源になっています。
本市は、このような特徴を生かして多様な産業の振興を図るとともに、子育て支援や教育・医療・福祉対策にも力を入れ、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。
「31万人元気都市 四日市市」の実現に向けて、ぜひ応援をお願いします。

三重県 四日市市