この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
紀州みやび鯛ごはんの素 160g×2個【1568885】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・たきこみごはんのもと[160g×2] 原産地:三重県/製造地:三重県/加工地:三重県 ■原材料・成分 具材:鯛(三重県産)、鯛フレーク、ごぼう、 だし汁:醤油(大豆・小麦を含む)、味醂、酒、鰹節サバ昆布調味料エキス、タン白加水分解物、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水あめ、砂糖) /調味料(アミノ酸)、乳酸 |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から365日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社丸寿海産 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6594241 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2025-04-01~ |
発送期日 | お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
◆魅力
レトルト/風味豊か/鯛の切り身と鯛のフレーク入り/簡単調理/こだわり/旨味/容量2~3合炊き/みえセレクション選定品/伊勢神宮奉納品
鯛ごはんの素の原料に使用している紀州みやび鯛は、熊野灘を流れる温暖な気候とゆりかごのような入り組んだ地形の須賀利湾で時間をかけて大切に育んでいます。
海産業者ではよく品質の悪くなってしまった魚を加工に使いますが、一番おいしい状態の魚の栄養素を壊すことなく、高い品質が保持されている状態で食べて頂きたい思いから、原材料の鯛は一番良い状態の個体を使用しています。
鯛の切り身は、三重県産尾鷲海洋深層水を使った塩のみを使用し、鯛本来の甘みとうまみを引き出しています。
「焼き」工程では、専用の設備で蒸気を加えながら均等に焼き上げることで身がふっくらとしたまま鯛の香ばしさを残しました。
「秘伝のつゆ」は、配合に1年以上を費やしたこだわりの一品です。原料の鯛とともに伊勢神宮奉納選定品、みえセレクションにも選ばれました。
◆おすすめの食べ方
炊飯器で具材とつゆをすべて入れて炊き込み/お好きな野菜や具材と一緒に炊き込み/土鍋で炊くと風味が増します
◆おすすめの用途
ギフト/御礼品/お祝い/ご自宅用/手土産用など
◆保存方法
常温/直射日光、高温多湿を避けて保存
◆包装方法
真空包装(レトルトパウチ)
■生産者の声
◆安全性
徹底した品質管理/育てるから届けるまで一貫生産
◆保存方法
常温
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45800
三重県について
三重県は、人口約171万人(令和6年8月1日時点)、面積は約5,774平方キロメートルの海と山に囲まれた自然豊かな県です。古くからお伊勢参りとして有名な伊勢神宮や、世界遺産登録から20周年となる熊野古道といった歴史的な観光名所のほか、自然を満喫できるレジャーや温泉、グルメなど、県内各所に様々な観光スポットが存在します。
三重県を応援したいという方は、ぜひご支援をお願いいたします

三重県