愛知県 瀬戸市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
スイングする馬の一輪挿し 【瀬戸焼】一輪挿し 馬 【かしわ窯】 / 瀬戸焼 ギフト 一輪挿し 花瓶 花器 インテリア [BBAJ005]
 
                   画像を拡大する
画像を拡大する 画像を拡大する
画像を拡大するお礼の品について
| 容量 | 一輪挿し  馬 サイズ:径3.6×8×高8cm ■注意事項・その他 使用前に食器を衛生的に洗浄してください。 強い衝撃や急激な温度変化により、割れたり欠けたりすることがありますので、取り扱いにご注意ください。 電子レンジでの使用を希望される場合は、各機器の注意事項と取扱説明書をよく確認の上ご使用ください。 直火、オーブン、IHクッキングヒーターでは使用できません。 製品の裏底部分がテーブルなどを傷つける可能性がありますので、取り扱いにご注意ください。 釉薬が施されていない部分は、酸性が強い食品(例:食酢)と長時間接触すると、素地が傷つくことがありますのでご注意ください。 食器洗い乾燥機を使用する際は、取扱説明書に従い、注意表示をご確認の上、正しく使用してください。 使用後の汚れは早めに洗い流してください。 茶渋などの汚れには、市販の酵素系台所漂白剤を使用できますが、使用方法は説明書に従ってください。 手作りのため、色合いや形、大きさ、厚み、重さ、柄の入り方に個体差があります。小さな黒点や絵の具の飛び、釉薬の不完全な部分などが見受けられることがありますが、品質には問題ありません。 【加工地】 愛知県瀬戸市 | 
|---|---|
| 事業者 | かしわ窯(有限会社イワツキ) 他のお礼の品を見る | 
| お礼の品ID | 6420729 | 
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 | 
|---|---|
| 申込期日 | 通年 | 
| 発送期日 | ご入金確認後、約3週間前後発送 ※職人が一つひとつ丁寧に仕上げるため、生産状況によってはお時間をいただく場合がございます。 ※長期休暇(年末年始・お盆・GW)や天候・交通状況により、予定よりお届けが遅れることがあります。 ※お届け日の指定はできませんのでご了承ください。 ※複数の商品をご注文の場合、別々の発送となる場合があります。 | 
| 配送 | 
 | 
この一輪挿しは、小さくても存在感抜群の馬の形をデザインに取り入れています。コンパクトながらも、細部にわたるこだわりが感じられるこのアイテムは、どんなスペースにも優雅な魅力を添えます。花瓶の横や本棚、食器棚にちょこんと置くことで、さりげなくも心温まる空間を演出します。
馬の形は、柔らかな曲線と精巧な造形で、まるで生きているかのような動きを感じさせます。小さな花を生けるだけで、その姿が引き立ち、心地よい癒しの瞬間を提供します。デザインのミニマルさと馬の動きが融合し、どんなインテリアにも自然に溶け込むこの一輪挿しは、日々の生活にさりげない華やかさをプラスしてくれます。
■特徴
瀬戸で採掘された土を使用し、ガバ鋳込み製法で素地作りから、仕上げ、素焼き、絵付け、施釉、本焼き、検品、梱包出荷に至るまで、全ての工程を一貫して行っています。
■ギフトボックスでお届け
この一輪挿しは、美しいギフトボックスにお入れしてお届けいたします。大切な方への贈り物としても最適で、箱に戻して保管することで、次の世代へと引き継がれるロングセラーのデザインとして愛され続けることでしょう。
■かしわ窯について
1965年に創業した私たちの工房は、瀬戸の自然豊かな洞町に位置し、代々受け継がれてきた陶器作りの技術を守り続けています。昭和の時代には100%欧米への輸出を行い、2024年からはメゾン・エ・オブジェ・パリに出展し、ヨーロッパのお客様と直接取引を行っています。今もその経験と伝統を活かし、日々心を込めて作品作りに励んでおります。
瀬戸焼 ギフト 一輪挿し 花瓶 花器 インテリア 贈り物
【お申し込み前に必ずお読みください】
人の手を介して制作されるお品物には個体差があり、一つ一つに形や色合いの違いが現れます。お品物には個体差が生じることをご理解の上、お申し込みください。
【色について】
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
かしわ窯の花器
- 
		
		
			  【瀬戸焼】一輪挿し グリップデザイン丸型 【かしわ窯】 / 瀬戸…18,000 円 凛と咲く花のレリーフが、空間を優雅に彩る一輪挿し。 - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】一輪挿し グリップデザイン角型 【かしわ窯】 / 瀬戸…18,000 円 ニワトリのレリーフが美しい、グリップ付き一輪挿し - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】花器 植物レリーフ オーバル緑(大) 【かしわ窯】 / …67,000 円 植物の息吹を感じる、優雅なオーバル型花器 - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】花器 三角と鳥リバーシブル(K30)【かしわ窯】 / …18,000 円 表と裏、ふたつの表情を楽しめる花器 - 常温便
- 別送
 
かしわ窯 おすすめ返礼品はこちら!
- 
		
		
			  【瀬戸焼】ゆきんこ人形 ストライプ(D87)【かしわ窯】/ オブ…12,000 円 時を超えて、そっと寄り添う。 ― 1960年代から続く、あたたかなまなざし ― - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】スクエアプレート ネコ 【かしわ窯】 / 瀬戸焼 ギフ…20,000 円 自由で高貴な猫が魅せる、洗練されたスクエアプレート。 - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】動物のポット カメ【かしわ窯】 / 瀬戸焼 ギフト ポ…38,000 円 光沢の青緑が美しい、愛らしく注ぐカメのティーポット - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】動物ブローチ 5種セット(AC94-98)【かしわ窯】 /…42,000 円 装いに、ほっとひと息。動物ブローチ - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】動物マグ フクロウ(M40)【かしわ窯】/ 瀬戸焼 ギ…13,000 円 福を呼ぶ、まなざし。フクロウマグ - 常温便
- 別送
 
- 
		
		
			  【瀬戸焼】窯垣の小径シリーズ プレート 直径18cm 【かしわ窯…13,000 円 窯垣のヴィンテージな風合いを食卓に。直径18cmのぬくもりプレート。 - 常温便
- 別送
 
こだわりポイントをご紹介
					
					 
				
日本有数の陶磁器産地である愛知県瀬戸市。
やきものの代名詞ともいえる「せともの」という言葉は、「瀬戸でつくられたもの」からきています。
瀬戸市には、そんな伝統産業のやきものを中心に、お肉、鰻、スイーツなどの絶品グルメ、日用品や工芸品など、多種多様な特産品がございます。
わたしたちがご案内します
					
					 
				
瀬戸市自慢の品々を、ふるさと納税のお礼品としてご用意しました。
ふるさと納税担当職員・生産者一同、感謝の気持ちを込めてお届けいたします。
こんなところで作っています
					
					 
				
瀬戸市は愛知県の北中部、濃尾平野の東に位置し、周囲を山に囲まれた自然豊かな地域です。
定光寺や岩屋堂公園は、四季折々の美しい景観が楽しめる人気スポット。
また、「ものづくり文化」を体感できる美術館やミュージアム、陶芸体験ができる施設も多数ございます。
日本最大級の陶器祭り「せともの祭」は、瀬戸市で毎年開催される一大イベントです。
わたしたちが歩んできた道
					
					 
				
瀬戸市は「日本六古窯」のひとつで、1000年以上の歴史を持つやきもののまち。
19世紀初頭から、陶器と磁器の両方を生産する世界でも稀有な産地として発展し、現代まで受け継がれています。
また、良質な陶土に恵まれ、全国各地のやきものに「瀬戸の土」が使用されています。
その伝統と質の高さによって、今も日本のやきもの文化を支えています。
わたしたちの想い
					
					 
				
やきものの歴史・文化や豊かな自然などの魅力を、ふるさと納税を通じてお伝えできればと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
					
					 
				
皆様から温かいご支援を賜り、誠にありがとうございます。
いただいたご寄附は、地域活性や子育て支援など、さまざまな事業に活用させていただいております。住み続けたいまちとして、魅力あふれるまちづくりを進めてまいります。
| カテゴリ | 家具・装飾品
                     > 
                  
                  
                    
                      家具
                     > 
                  
                  
                    
                      その他家具 | 
|---|
- 自治体での管理番号
- BBAJ005
- 地場産品類型
- 3号 
- 地場産品に該当する理由
- 原材料の仕入、土の調合、成形、施釉、焼成、梱包 
自治体からの情報
愛知県瀬戸市では、ふるさと納税制度でご寄附をいただきました方々への返礼品として、本市ならではの「瀬戸焼」や「グルメ」などをご用意しております。こうした返礼品により、「瀬戸市」の魅力をみなさまに感じていただければ幸いです。瀬戸市へのご支援をよろしくお願いいたします。
瀬戸市について
瀬戸焼、常滑焼、信楽焼、丹波立杭焼、備前焼、越前焼の六古窯の産地が提唱する「きっと恋する六古窯-日本生まれ日本育ちのやきもの産地-」のストーリーが、日本遺産として認定されました。愛知県では、常滑市とともに初めての認定になります。千年以上の歴史と伝統を有するやきもの産地である瀬戸市がその歴史に名誉ある称号を授かりました。
文化庁が日本遺産に認定した日本六古窯のひとつ、瀬戸市。鎌倉・室町時代では、唯一、釉薬を施した製品が焼かれ、様々な釉薬を駆使したやきものづくりは、時代を超えて多くの人々を魅了し続けています。
「時空を超えて日本の原風景に出合うことができる」
申請したストーリーそのままの風景が今も息づいています。
 
                  愛知県 瀬戸市
 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                           
               
             
             
               
               
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
                       
		 
				 
				 
				 
				 
     
     
     
     
         
						 
						 
						 
							 
							 
					 
							 
               
               
					
