静岡県 西伊豆町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ティータイムにいかがですか? 西伊豆コーヒースタンド「カヌレセット」 プレーン 贅沢 ティータイム 焼菓子 お菓子 カカオ スイーツ 人気 デザート 静岡 伊豆



お礼の品について
容量 | カヌレ5個セット(寄附金額 10,000円) プレーン 5個 〈カヌレ(プレーン)〉 きび砂糖(国産)、小麦粉(国産)、牛乳、卵、ラム酒、バター、バニラビーンズ(マダガスカル産) ※製造日当日に発送いたします。 ※段ボール箱での簡易的な発送となりますので、ご了承ください。 |
---|---|
消費期限 | 賞味期限:製造日より冷凍で約1ヶ月程度(保存料を使用しておりませんので、お早めにお召し上がりください。) |
アレルギー品目 |
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません |
事業者 | NISHI izu COFFEE STAND 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6457731 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附完了後:1週間~2週間 |
配送 |
|
日本の夕陽百選にも選ばれた大田子海岸にて、サンセットタイムに営業するコーヒースタンドです。
そんなコーヒータイムのお供として人気の定番カヌレを返礼品としてご用意いたしました。
きび砂糖や発酵バターを使用し、濃厚かつクラシックな銅製のカヌレ型で焼き、外はカリッと中はもっちりとした食感に仕上げました。
お子様からご年配の方までご好評いただいております。
西伊豆の風景を思い浮かべながら召し上がっていただけますと幸いです。
※【製造】西伊豆町内【加工】西伊豆町内
◇賞味期限:製造日より冷凍で約1ヶ月程度
◇提供:NISHI izu COFFEE STAND
関連キーワード: カヌレ プレーン 焼菓子 お菓子 おやつ スイーツ コーヒー ティータイム カカオ 西伊豆 静岡 コーヒースタンド 贅沢 冷凍
西伊豆コーヒースタンド「カヌレセット」

【内容量:カヌレ プレーン5個、提供時期:通年】
西伊豆の美しい夕陽スポットで、サンセットタイムにのみ営業するコーヒースタンドからお送りするカヌレです。
西伊豆の風景を思い浮かべながら召し上がっていただけると幸いです。
癒しのひとときとなりますように。
※冷凍した状態でお届けいたします。解凍してからお召し上がりください。





こだわりポイントをご紹介
当店では、銅型を使用した均一でしっかりとした焼き上がりを追求し、きび砂糖やラム酒、発酵バターなどの素材でコクや風味にもこだわり抜いています。さらに、地元食材を積極的に取り入れ、西伊豆でしか食べられない美味しさをお届けいたします。
わたしたちが作っています
『西伊豆で、ふと、足を止めて。』自然に囲まれながらのコーヒータイムを楽しんでいただくため、日本の夕陽百選にも選ばれた大田子海岸で、サンセットタイムに「NISHI izu COFFEE STAND」、夜は創作フレンチレストラン「coé」を営業しています。
こんなところで作っています
返礼品のお菓子は元々民宿だった場所をリノベーションし、地元の大工さんやコーヒースタンドのお客様達と一緒にDIYし、出来たお店で一つ一つ丁寧に作っております。
わたしたちが歩んできた道
2022年4月に、東京から西伊豆町へ夫婦で移住してきました。現在は、西伊豆町地域おこし協力隊として農業や観光に関わる分野に取り組み、同年11月には大田子海岸を拠点にリヤカーでコーヒーや焼き菓子を販売する「NISHI izu COFFEE STAND」を夫婦で開業しました。
わたしたちの想い
西伊豆 大田子海岸の夕陽を最大限楽しむために、私たちはお料理を提供しています。美しい景色に美味しい食事で、お客様に幸せな時間をお過ごしいただくのが私たちの使命です。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
数ある返礼品の中から、NISHI izu COFFEE STANDの返礼品を選んでいただきありがとうございます。
西伊豆町へお越しの際は、ぜひ「NISHI izu COFFEE STAND」「coé 」にお越しください。

カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
菓子 > その他菓子・詰合せ > 詰合せ |
---|
- 自治体での管理番号
- 0774501-2
西伊豆町について
西伊豆町は、伊豆半島の西海岸中央に位置し、西に駿河湾、東に急峻な山並みの天城山系が連なっています。自然景観にも恵まれ、駿河湾に沈む夕陽はまちの誇りです。
【世界ジオパーク】
2018年4月 伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されました。
伊豆半島は、本州で唯一フィリピン海プレート上にあります。海底火山が隆起し半島が形づくられて、長い年月をかけてプレートの動きとともに移動し、本州にぶつかった後現在の半島ができました。
西伊豆町では、太古の海底火山だった時代の地層をみることができます。
伊豆から箱根にかけては、今でも火山活動が行われており、豊富な温泉に恵まれています。
【世界農業遺産 静岡水わさびの伝統栽培】
2018年3月 国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に認定されました。
静岡県発祥のわさび栽培は、西伊豆町でも昔ながらの育成方法が受け継がれています。
豊富な天城山系の湧き水を使って育てている西伊豆町の本わさびは、自慢の一品です。

静岡県 西伊豆町