[№5568-0259]いびがわマラソン2023出走権1名分 ハーフマラソン 【オンライン決済限定】



寄付金額 30,000 円 以上の寄付でもらえる
お礼の品について
容量 | 「いびがわマラソン2023」出走権(ハーフマラソン)1名分(先着100名) 【寄附お申込み後の流れ】 1.揖斐川町ふるさと納税へのお申込み。 2.登録いただいたメールアドレスへ、大会事務局(info-ibigawamarathon@octn.jp)から、ふるさと納税枠専用エントリー用のURLをお送りします。(大会事務局からのメールを受信できるようあらかじめ設定をお願いします。なおメール送信まで数日を要することがありますのでご了承ください。) 3.メールでお送りした同種の情報を記載したマラソンエントリーシートを発送します。 4.専用のエントリーページ(RUNNET)で令和5年8月20日までにエントリー手続きを行ってください。なお出走者は寄附者ご本人又はご本人が指定する方1名に限ります。(新規の方はRUNNETに登録する必要があります。登録料、参加料、手数料等は一切かかりません。なおエントリー後は出走者を変更することはできませんのでご注意ください。) 5.11月上旬頃、大会事務局から出走される方へ大会案内・アスリートビブス等を送付します。 6.11月12日(日)大会当日、揖斐川町でお待ちしております。完走目指して頑張ってください! ■大会に関するお問い合わせは、大会事務局(電話:0585-23-0117)までお願いします。 大会HPは「いびがわマラソン」で検索してください。 |
---|---|
事業者 | いびがわマラソン実行委員会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5451205 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2023年5月29日から2023年8月20日まで |
発送期日 | 入金確認後順次発送予定 |
配送 |
「いびがわマラソン2023」(2023年11月12日(日)9:30スタート)のハーフマラソン出走権1名分を進呈します。
山々の紅葉と清流揖斐川で彩られた美しいコースが特長です。そんな町自慢のマラソン大会に出走してみませんか?
・種目はハーフマラソンのみです。
・複数人での寄附はできません。
・寄附後のキャンセルや返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
【重要事項】※事前に必ずご確認をお願いします
・大会中止の場合、代替品の送付はありません。また、いかなる理由でも寄附金の返金はできませんので、あらかじめご了承ください。
・この返礼品は、寄附金の使い道として「いびがわマラソンのために」を選択いただいた方に対するものです。他の使い道を選択された場合でも、この返礼品を選択された場合、上記使い道への寄附として取り扱いさせていただきますのでご了承ください。
・個人情報の取扱いについては、いびがわマラソンの申込手続きに必要な範囲で、揖斐川町といびがわマラソン実行委員会事務局で相互利用されることについて、同意していただくこととなります。
・オンライン決済限定です。
・画像はイメージです。
【お問い合わせ先】
〒501-0692 岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪133
いびがわマラソン実行委員会事務局 tel0585-23-0117 fax0585-23-0121
事業者:いびがわマラソン実行委員会
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 55680259
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の個人の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから組み合わせることができます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■個人情報の取り扱いについて
お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する委託会社に通知します。
■お礼の品について
同一自治体内在住者及び個人の方以外(法人等)につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=214019
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
揖斐川町について
揖斐川町といえば、毎年多くのランナーが訪れ全国屈指の人気を誇る「いびがわマラソン」、西国三十三か所巡礼満願の地「谷汲山華厳寺」、岐阜のマチュピチュとも言われる「天空の茶畑」、夏の夜空を彩る「いびがわの祭り ありがとう花火」・・・ 広大な自然に育まれ、歴史や文化が人々の生活に息づく町で、一人ひとりが支え合い、知恵を出し合い、健康で幸せな暮らしを創り上げています。 揖斐川町には、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けた、おいしい米、茶、肉、魚、野菜など、自慢の特産品がいっぱいです。ぜひ、揖斐川町の特産品をお楽しみ下さい。
