岐阜県 垂井町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
しっかりとした甘みと一粒一粒の粘りを感じられるコシヒカリ。3か月定期便でどうぞ♪ ≪令和7年産≫【3か月定期便】【新米】 岐阜 コシヒカリ (約5kg×3回)



お礼の品について
容量 | 5kg×1袋(×3ヶ月) |
---|---|
アレルギー品目 |
特定原材料7品目および特定原材料に準ずるもの21品目は含まれません。 |
お礼の品ID | 5344321 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 |
寄附納入確認後、初回を1ヶ月以内に発送します。(以降1ヶ月に1回、計3回の定期便です) ※夏季期間(6~8月)は、冷蔵にて発送します。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
垂井町宮代地区で栽培された「岐阜コシヒカリ約5㎏」を3か月連続でお届けいたします。
垂井町宮代は、金山彦命(カナヤマヒコノミコト)を祀る美濃国一の宮「南宮大社」を山裾に持つ南宮山のふもとにあります。
すぐ西の空には「日本百名山」の伊吹山がそびえます。
かつて垂井町は中山道の宿場町としても栄え、町内のいたるところに湧き水があり、町民に利用されてきました。
特に垂井町宮代は、南宮山麓、伊吹山麓の扇状地(中山間地)ゆえに、おいしい米づくりの条件に挙げられる「きれいな水」、
「昼夜の寒暖差」があり、この条件を十分生かして米作りをしています。
米作りに適した地域で栽培された米だからこそ、米のおいしさである、粘り、香り、甘さ、炊き上がりのツヤ感を堪能できます。
生産者が「山手の米は昔からうまい!」と自信をもって作ったコシヒカリを、
あなたも味わってみてください。米のおいしさを知り、虜になるかもしれません。
※画像はイメージです。
※高温、多湿、直射日光を避けて保存して下さい。
※においの強いものの近くで保存しないで下さい。
※容器のお米はすべて使い切ってから入れ替えて下さい。
事業者:農事組合法人宮代生産組合
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
---|
- 自治体での管理番号
- AK-7b
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
町内の事業所において生産を行っている。
垂井町について
岐阜県垂井町は、かつて豊臣秀吉の軍師であった竹中半兵衛が活躍し、関ケ原合戦の舞台になったまち、そして日本の原風景といえる田園や川の眺めが美しいまちです。町のどこからでも目の前に山が見え、空気がおいしく、水がきれい。美濃の国一の宮南宮大社が鎮座し、春夏秋冬さまざまな祭りがあり、春、まちの中心を流れる相川に約350匹の鯉のぼりが一斉遊泳する姿は、200本の桜と霊峰伊吹山の残雪と相まって見事です。

岐阜県 垂井町