岐阜県 下呂市
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
ふわふわと優しい手触りと、タフな一面を持ち合わせる魅惑の花 (配送月が選べる)フランネルフラワー(切り花)花束 1束(60輪)約30本 プレゼント 下呂市 岐阜県 生花 馬瀬 ネイティブフラワー 長持ち



お礼の品について
容量 | フランネルフラワー(切り花)花束 1束(60輪)約30本 ※1本の長さ 約40-60cm ※リボン・セロファンでの包装となります。 |
---|---|
消費期限 | (春・秋)2週間ほど (冬)1ヶ月ほど ※上記は目安です。気候や手入れの状況によっては変わりますので予めご了承ください。 |
事業者 | 小林ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6582257 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
ご寄附後(入金確認後)ご指定月の中旬頃に配送いたします。 【配送月をご指定ください】 (配送時期)10月から5月(6月から9月は配送しておりません) ※上旬・中旬・下旬などご希望があれば備考欄にご記入ください。 (特に要望がなければ中旬頃の発送となります。) ※即時決済限定です。 ※日にち指定はできかねます。 ※不在日がございましたら備考欄にご記入くさい。 ※花束の状態で、花専用の段ボールに入れてお届けします。 |
配送 |
|
白い花弁に緑のふちどりがあり、清楚で美しい花です。
「フランネル」と言われる様に花弁や葉に起毛があり、触るとふわふわとして気持ち良いです。
花のように見える部分は実はガクです。そのため花びらも散らず長持ちし、ついている蕾も咲いてきます。
国内で流通する良質な切り花のほとんどが岐阜県で生産されています。
お家でフランネルフラワーを楽しんで頂けたら嬉いです。香りは特にないのも特徴です。
(飾り方)
花弁が柔らかく温かみを感じさせる雰囲気が特徴のフランネルフラワー。気分に合わせて様々な飾り方を楽しんでみてください。
1.フランネルフラワーだけで
美しい曲線を活かすように、お花の向きや茎の流れを見ながら1輪ずつ丁寧に活けてみてください。
2.グリーンと合わせて
品質の似たグリーンと合わせてみるのもおすすめ。多肉質なグリーンとフランネルフラワーのふわふわとした質感があたたかい印象を演出してくれます。
3.メインに添える脇役として
メインのお花を短めに活け、その隙間からフランネルフラワーを浮かすように行けるのがコツです。可憐な印象をプラスしてくれるので相性抜群です。
4.小分けにして飾る
毎日の水切りで短くなってきたら、小瓶にしなやかな茎の動きを活かして活けてみてください。茎を見せたり、隠したりして活けると自然と洗練された印象に。
「日本で一番美い村連合」に加入ている.下呂市馬瀬で、花を生産しています。
1994年に脱サラをし、切花の生産を始めました。
鉢花も生産したり、紆余曲折の30年でした。そんな中、5年前にフランネルフラワーと出会い、安定して出荷できる様になりました。
夫婦とパートさん2人。全員over60ですが、冬の寒さや夏のハウスの暑さに負けず頑張っています。
【必ずご確認ください】
お受取り・配送に3日以上かかる地域への配送は行っておりません。(北海道・沖縄・離島配送不可)
花は生ものですので、お受取りに日数を要した場合の品質の保証はできかねます。
再送も行っておりませんので予めご了承ください。
※贈答の場合は、必ずお受取りされる方へお知らせください。
※取扱いには細心の注意を払っておりますが、万が一花の劣化や傷が見受けられた場合でも内容量より多めに入れておりますのでご容赦ください。





こだわりポイントをご紹介
植物の性質に合わせた土作り。オーストラリアのネイティブフラワーゆえ、現地と同じ酸性の土で育てる必要があります。一方で圃場周辺は弱酸性の土壌のため、ピートモスなどで調整した土とポットを用いた生産を行っております。
わたしたちが作っています
夫婦とパートさん2人。
全員over60ですが、冬の寒さや夏のハウスの暑さに負けず頑張っています。
こんなところで作っています
岐阜県下呂市から北に進んだところに馬瀬という地域があります。その美しい景観を誇る地で、弧高に切花生産を行っています。
わたしたちが歩んできた道
1994年に脱サラをし、切花の生産を始めました。
鉢花も生産したり、紆余曲折の30年でした。
そんな中、5年前にフランネルフラワーと出会い安定して出荷できる様になりました。
わたしたちの想い
ブライダルの需要がメインの花ですが、今後は普段から家で飾ってもらえるようになると理想です。
フランネルは一見か弱く儚い印象にみえますが、実は長く保ちます。花が散る事もないので長い間お楽しみいただけます。
見た目も色もいい意味でクセのない花なので、和風・洋風など色んな花材と合わせても楽しんでいただけます。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花束
雑貨・日用品 > 花・苗木 > 花 |
---|
- 自治体での管理番号
- 114-1
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
下呂市馬瀬地内で育てたフランネルフラワー
下呂市について
下呂市は、岐阜県の中東部に位置し、北は高山市、南は加茂郡、西は郡上市、関市、東は中津川市と長野県に接しています。
ほぼ中央を飛騨川が南へ流れ、西には馬瀬川があり、周囲には霊峰御嶽山をはじめ一千メートルを越える急峻な山々がそびえ、飛騨木曽川国定公園や県立自然公園なども位置する自然豊かな地域です。また、飛騨川に沿って国道41号やJR高山本線が通り、横断する形で国道256号、257号が通じています。
総面積851.21平方キロメートル
山林が全体の約9割を占め、河川に沿った平坦地とゆるやかな斜面を利用して、農業地、商業地、住宅地などが混在しています。地目別では森林(91.05%)、農用地(1..50%)、宅地(0.90%)、道路他(6.55%)となっています。
標高 最高 3,052.6メートル 最低 220メートル

岐阜県 下呂市