岐阜県 郡上市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
耐久性があり音が良い、郡上おどりのための踊り下駄 【B-100】郡上おどり 踊り下駄(男性) トンボ柄 ひのき下駄



お礼の品について
容量 | 男性用下駄(トンボ柄) M・L・LLよりお選びください M:長さ 24.3cm×幅 10.8cm L:長さ 25.5cm×幅 11.0cm LL:長さ 26.8cm×幅 11.2cm |
---|---|
事業者 | 株式会社 岸山商店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6520030 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
日本三大盆踊りである郡上八幡・郡上おどりの必須アイテム、踊り下駄です。
下駄は軽くて足当たりの良い桐下駄が一般的ですが、郡上おどりでは下駄を蹴って音頭を取るため、耐久性があり良い音が鳴るヒノキ下駄が主流です。
下駄を蹴っても歯が取れないように、一枚の板から歯を削りだした一体成型の下駄です。
下駄の木材は郡上市のイトウ林産様で製材いただき、高山市の59椅子工房様で加工いただいた台を使用しています。
汗をかいたときに滑りにくいよう、ヒノキ油の放出を軽減するよう植物由来の天然オイル加工を表面に施しています。
お客様のご要望をもとに角の形や大きさ、縦横の長さ、3点の穴の位置、歯の高さ、台の厚みなど1mm単位でこだわり店主が製図した、岸山履物店オリジナル下駄です。
【サイズ感について】
標準サイズでお挿げしていますが、甲の高い方、低い方にあわせて鼻緒を緩めにしたり、きつくしたり調整が可能です。
【鼻緒の調整について】
往復の送料をご負担いただくか、当店に直接お持ち込みいただければ鼻緒調整は無料でいたします。
調整ご希望の際は、事業者までお問い合わせください。
※ご注文前に必ずご確認ください。
鼻緒は生地を裁断する部分により多少デザインの出方が異なります。
台は天然ヒノキを使用しているため木目の出方が違ったり、水分量により色が多少異なり、稀に小さな節がある台もございます。
またヒノキ特有の油がでてきている台もございます。(油の粘り気はアルコールや消毒液で拭き取ることにより軽減できます)
カテゴリ |
ファッション
>
靴・スリッパ・下駄
>
下駄
|
---|
- 自治体での管理番号
- G0015
自治体からの情報
・郡上市内に住民票を有する方には、お礼の品(返礼品)をお贈りすることができません。
・お礼の品はご寄附の入金日から概ね3週間程度で、お礼の品を取り扱う事業所から直接送付いたします。(郵便振替、銀行振込でご寄付いただい方は、通常より1週間程度さらにお時間をいただくため、お礼の品の発送まで最長で1ヵ月程度かかります。)
・寄附者様又はお礼の品のお届け先の住所・電話番号・お名前を返礼品取扱い事業所に提供させていただきますのであらかじめご了承ください。
・お礼の品の写真はイメージを含み、写真と実際の内容量等が異なる場合がありますので、記載内容を十分にご確認のうえお選びください。
・お届け時期の指定のある品もありますのでご確認ください。
・時期によっては配送が遅れる場合があります。
・万が一お礼の品が品切れ、販売中止の際は、同等のお礼の品に替えさせていただく場合がございます。
郡上市について
人口およそ40000人、総面積1030.75㎢(県面積の約10%)もの広大な面積を持ち、岐阜県のほぼ中央部に位置する自治体です。
豊かな自然と調和した生活のもと、郡上鮎や明宝ハムなどの美味しい食べ物、ラフティングやスキー、スノーボードといったアウトドアスポーツ、郡上おどりや白鳥おどりに代表される伝統文化を堪能することができます。
郡上八幡城を戴く水と踊りの城下町、八幡町。
古今伝授が行われた和歌の里、大和町。
白山信仰で栄えた文化が息づく町、白鳥町。
夏は高原での避暑、冬はウィンタースポーツが楽しめる、高鷲町。
川の幸に恵まれた円空上人ゆかりの地、美並町。
せせらぎ街道沿いに四季折々の自然とグルメを満喫できる、明宝。
オオサンショウウオが生息し、和良鮎で知られる、和良町。
個性豊かな七郷(ななさと)が、あなたをお待ちしています。
まずは返礼品で郡上の魅力をお楽しみいただき、その上でぜひお越しください。

岐阜県 郡上市