岐阜県
オンラインワンストップ:自治体マイページ
浄水 除塩素 シャワーヘッド ジョワー シルク ホワイト / アトピー JS217S-W



お礼の品について
容量 | 取付ネジサイズ:G1/2 【同梱物】 JOWERsilk(ジョワーシルク)シャワーヘッド(品番:JS217S-W)×1 シャワー浄水器交換用フィルター×1(シャワーヘッド内部にセットしてお届けします) アダプターセット×1(KVK用アダプター/MYM用アダプター/ガスター用アダプター) 取扱説明書×1 ご希望のカラーを備考欄にご記入ください。 |
---|---|
事業者 | 株式会社水生活製作所 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6344229 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 決済完了日から1か月程度(※年末年始を除く) |
配送 |
|
「除塩素力」「水流」「節湯」で選ぶJOWERsilk。※日本アトピー協会推薦品。
膜ろ過方式での浄水なので、塩素はもちろん、配管内の鉄さび等のゴミやニオイも取り除きます。
フィルターは1年交換(1日1人26分として)と長持ち。
やさしい肌あたりにこだわり、0.4mmのシルク水流に。全身を包み込むように計算された楕円形のヘッドと206個のシャワー穴が肌に丁度いいやさしさで刺激。
<使用上の注意>
●本品は樹脂製です。ネジをつぶさないように充分に気を付けてお取付けください。
●水圧が低いところでは湯温が安定せず使えないことがあります。
●水道工事中などで赤水が出ているときは使用しないでください。カートリッジの目詰まりの原因となります。
※取付け可能なメーカー品でも一部特殊なネジサイズもございますので、事前にシャワーホースのネジサイズをお確かめください。
※水生活製作所HPでも、シャワーヘッドの交換方法を解説しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
↓お問い合わせはこちら
information@mizsei.co.jp
電話番号:0120-39-4532
(受付時間:平日09:30~17:00 GW・年末年始・夏期休暇他休業日を除く)
敏感肌さんにもおすすめ。
浄水方法と水流にこだわった浄水シャワーヘッド

※日本アトピー協会推薦品
シンプルながらも肌にやさしいアイディアがたくさん詰まったシャワーヘッド。
水そのものをキレイにする浄水方式


膜ろ過フィルターで、残留塩素はもちろん、鉄さび等のごみやにおいも取り除きます。ろ材は安心の活性炭+不織布。フィルターの持ちがいいのも自慢です。
肌を労わるシルク水流

更に節湯効果が約20%

浴び心地の快適さはそのままに、約20%の節湯効果を実現。4人家族で水道光熱費を年間約1.2万円も節約することが可能です。
※節湯効果にはお住まいの地域や使用環境等により個人差があります。
詳しくはこちら
工具不要で簡単取付け!シャワーヘッドの交換方法
《そのまま取付けできるメーカー》
TOTO、LIXIL(INAX)※一体型を除く、SANEI、KAKUDAI、MIZSEI(HVS)、TBC、YUKO、ミズタニの一部製品
《付属のアダプターで取付けできるメーカー》
KVK、MYM
※取付け可能なメーカー品でも一部特殊なネジサイズもございますので、事前にシャワーホースのネジサイズをお確かめください。
※水生活製作所HPでも、シャワーヘッドの交換方法を解説しております。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
↓お問い合わせはこちら
information@mizsei.co.jp
電話番号:0120-39-4532
(受付時間:平日09:30〜17:00 GW・年末年始・夏期休暇他休業日を除く)
<使用上の注意>
●本品は樹脂製です。ネジをつぶさないように充分に気を付けてお取付けください。
●水圧が低いところでは湯温が安定せず使えないことがあります。
●水道工事中などで赤水が出ているときは使用しないでください。カートリッジの目詰まりの原因となります。
「水栓バルブ発祥の地」からお届けします

水生活製作所(MIZSEI)は、1954年に岐阜県山県市で創業しました。
日本の「水栓バルブ発祥の地」である山県市は、町全体が大きな水栓バルブ工場になっています。
実は全国の水栓バルブ製品出荷額に占める岐阜県のシェアは約40%と全国No.1!

当社は地場産業である水栓製造を担う一社です。金属品(砂型鋳造→加工→メッキ→組立)も樹脂品(金型製造→樹脂成形→組立)も一貫製造しており、
蛇口やシャワーヘッド、浄水器他水まわり品全般を製造販売しております。
水栓産業をもっと盛り上げたい!過疎化しつつある岐阜県山県市にもっと人と仕事を呼び込みたい!この想いを応援して頂けましたら幸いです。
ISO90001/14001/45001認定登録
日本工業規格認定取得工場
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 35-013
- 地場産品に該当する理由
水生活製作所(MIZSEI)は、1954年に岐阜県山県市で創業しました。
日本の「水栓バルブ発祥の地」である山県市は、町全体が大きな水栓バルブ工場になっています。
実は全国の水栓バルブ製品出荷額に占める岐阜県のシェアは約40%と全国No.1!
当社は地場産業である水栓製造を担う一社です。金属品(砂型鋳造→加工→メッキ→組立)も樹脂品(金型製造→樹脂成形→組立)も一貫製造しており、
蛇口やシャワーヘッド、浄水器他水まわり品全般を製造販売しております。
水栓産業をもっと盛り上げたい!過疎化しつつある岐阜県山県市にもっと人と仕事を呼び込みたい!この想いを応援して頂けましたら幸いです。
ISO90001/14001/45001認定登録
日本工業規格認定取得工場
自治体からの情報
岐阜県内に住民票を有する方には、お礼の品(返礼品)をお贈りすることができません。
お礼の品はご寄附の入金日から概ね1~2ヶ月以内に、お礼の品を提供していただくパートナー企業から直接送付いたします。
寄附者様又はお礼の品のお届け先の住所・電話番号・お名前・メールアドレスをパートナー企業に提供させていただきますのであらかじめご了承ください。
お礼の品の写真はイメージを含み、写真と実際の内容量等が異なる場合がありますので、記載内容を十分にご確認のうえお選びください。
お届け時期の指定のある品もありますのでご確認ください。
人気がある品等は配送が遅れる場合があります。
万が一お礼の品が品切れ、販売中止の際は、同等のお礼の品に替えさせていただく場合がございます。
岐阜県について
日本のほぼ中央に位置する岐阜県は、愛知県をはじめ7つの県に囲まれています。全国に8県しかない内陸県のうちの一つで、その面積は全国7位となっています。
御嶽山、乗鞍岳、奥穂高岳など標高3,000mを超える山々が連なる、北部の飛騨地方。そして木曽川、長良川、揖斐川などの清らかな流れにより形づくられた濃尾平野が広がる、南部の美濃地方。「飛山濃水」(飛騨の山、美濃の水)に象徴されるこの素晴らしい自然は、世界に誇るぎふの宝物です。
多種多様な寄附金の使い道をご用意していますので、「ふるさとぎふ振興寄付金」を通じて、「ふるさとぎふ」の応援をよろしくお願いいたします!

岐阜県