長野県 白馬村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 【2025年産】北アルプスの風土が育んだ赤い宝石 【2025年8月より発送中】 うめ~ずら 白馬村認定農業者のミニトマト 3kg 甘い 新鮮 朝獲り 野菜 サラダ プチトマト 長野県白馬村【D0080218】



お礼の品について
容量 | 3.0kg |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 白馬村認定農業者 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5532855 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 2025年8月中旬〜10月上旬(天候によって前後します) ※入金順にお送りしております。 ※1ヶ月近くお待たせする場合がございます。何卒ご了承ください。 |
配送 |
|
【2025年産】 白馬村認定農業者が丹精を込めて育てたミニトマトです。
「うめ〜ずら」というブランド名で女性や主婦層にも人気があり今ではブランド野菜として確立しています。
程よい酸味とトマトらしい甘さに加え、 β-カロテンやビタミンC、カリウムなど、
さまざまな栄養成分が含まれており、 鮮やかな赤い色の元の「リコピン」は体を若返らせ得る抗酸化作用があります。
昼夜の寒暖差が大きい北アルプスの麓の大地で力強く育ったふぞろいミニトマトを獲れたてそのままお送りします。
まずはそのまま生でお召し上がり下さい!
サラダやお弁当など食卓の彩にもおすすめです。
※事前の連絡なく、受取人都合で返礼品をお受け取りになられなかった場合、
返礼品の再送は致しかねますので予めご了承ください。
取扱事業者:白馬村認定農業者
お礼の品感想
味が濃くてとても美味しい。
とても美味しいトマトです。
一つひとつの味が濃くて、皮も硬くなく、パクパクと食べてしまいます。
生産者さんのトマトへの愛情が伝わってきます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
たきちゃんさん|男性|50代
投稿日:2025年8月27日 07:31
最高です
白馬村のミニトマト、味が濃くて、最高に美味しいです!白馬村に行ったときに購入するのはもちろん、毎年、ふるさと納税しています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2023年9月24日 14:37
美味しいミニトマトです。
しっかりしたトマトが、3㎏と箱いっぱい届きました。毎日、サラダで食べていますが、甘くて味が濃く大満足です。リピートします。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
大将ちゃんさん|男性|60代
投稿日:2023年9月19日 17:19
程よい硬さで美味しかった
新鮮できれいなミニトマトでした。潰れたり傷んだりしているものが一つもなく、しかも程よく熟れていて、
みずみずしい美味しさを堪能させていただきました。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
Ikeさん|男性|60代
投稿日:2023年9月18日 23:42
とても甘くて美味しかったです!
箱を開けたときにきらきら大きいミニトマトに感激!
とても甘くて美味しかったです。
トマト大好きな2歳半の孫娘がぱくついてました。
ありがとうございました!また注文したいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
うめりんごさん|女性|60代
投稿日:2023年9月16日 15:33
甘くてみずみずしいトマト
6月末に申し込んで9月上旬にやっと届きました。熟してひび割れた物が数個ありましたが、甘くてみずみずしいトマトでした。トマトの価格が高くなってきたので必ずリピしたいです。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|女性|40代
投稿日:2023年9月12日 12:22
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
ミニトマト
野菜類 > その他野菜 > 野菜類 > セット・詰合せ > |
---|
白馬村について
長野県の北西部に位置する人口約9,000人の白馬村。
1998年の長野オリンピック・パラリンピックでは、スキーのアルペン・ジャンプ・クロスカントリー・ノルディック複合の開催地となり、世界に"Hakuba"の名前が知られました。
また、上村愛子さんや渡部暁斗選手など、これまでの多くのオリンピック選手を輩出しています。
近年は、国内最大級のスキー場とパウダースノーを目的に海外からの観光客が増加しており、国内外からの移住者も増えています。
そして、登山やアウトドア・アクテビティなど、グリーンシーズンも楽しみがたくさん!
官民一体となって世界水準の国際山岳観光地を目指して、地域資源を活用した魅力ある村づくりを進めています。
美しい景観、多様なアクティビティ、美味しい食べ物、温かいおもてなし。
四季を通じて、来て、観て、食べて、白馬村を応援してください!

長野県 白馬村