お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
■受領証明書・ワンストップ申請に関する問い合わせ
白馬村役場総務課
電話:0261−72−5000
白馬村では寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書の発送を月2回まとめて発送を行わせていただいています。
お急ぎの方は白馬村役場総務課までご連絡ください。
■返礼品の発送などに関する問い合わせ
白馬村返礼品取扱委託事業者 しくみ株式会社
電話:0261−85−2340
■白馬村役場:年末年始の閉庁、開庁について
白馬村役場は令和2年12月29日(火)17:15~令和3年1月3日(月)8:30まで閉庁致します。
閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となりますことをご了承ください。
■メール・FAX等のお問合わせは受付けておりますが、回答は令和3年1月4日(月)から順次対応させていただきますのでご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
白馬村の最新情報
白馬村について
長野県の北西部に位置する人口約9,000人の白馬村。
1998年の長野オリンピック・パラリンピックでは、スキーのアルペン・ジャンプ・クロスカントリー・ノルディック複合の開催地となり、世界に"Hakuba"の名前が知られました。
また、上村愛子さんや渡部暁斗選手など、これまでの多くのオリンピック選手を輩出しています。
近年は、国内最大級のスキー場とパウダースノーを目的に海外からの観光客が増加しており、国内外からの移住者も増えています。
そして、登山やアウトドア・アクテビティなど、グリーンシーズンも楽しみがたくさん!
官民一体となって世界水準の国際山岳観光地を目指して、地域資源を活用した魅力ある村づくりを進めています。
美しい景観、多様なアクティビティ、美味しい食べ物、温かいおもてなし。
四季を通じて、来て、観て、食べて、白馬村を応援してください!

住所 | 〒399-9393 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025 |
---|---|
URL | http://www.vill.hakuba.lg.jp/somu/contribution/contribution.html |
電話番号 | 0261-72-7002 |
受付時間 | 白馬村役場 総務課 (8:30~17:15) |
ふるさと納税の報告
年度 | 件数・金額 |
---|---|
2008年 | 8件986,500円 |
2009年 | 9件5,680,500円 |
2010年 | 12件15,505,000円 |
2011年 | 7件5,900,000円 |
2012年 | 11件6,460,000円 |
2013年 | 12件6,400,000円 |
2014年 | 5,668件150,091,158円 |
2015年 | 5,979件192,215,801円 |
2016年 | 7,027件199,142,503円 |
2017年 | 6,001件211,175,002円 |
2018年 | 7,900件262,371,058円 |
2019年 | 8,043件324,624,497円 |
出典: 総務省より
自治体の状況
-
人口数
9,447人
平成31年1月1日時点
-
人口増減数
203人
平成30年1月1日から同年12月31日まで
-
高齢者の割合
28.4%
(全国平均 27.6%)
平成31年1月1日時点
-
子どもの割合
10.4%
(全国平均 12.4%)
平成31年1月1日時点
-
過疎状況
過疎地域ではない
平成29年4月1日
-
歳入における
地方交付税の割合23.0%
(全国平均 11.8%)
※2019年度
出典: 総務省 ※総務省のデータを元にふるさとチョイスで算出