長野県 松川町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 品評会に入選した特別なサンふじです HN03-25A 品評会受賞!銀賞ふじ 約3kg(8玉)/12月4日~出荷 サンふじ 受賞 特秀
お礼の品について
| 容量 | 約3kg(8玉) |
|---|---|
| 消費期限 | お早めにお召し上がりください |
| アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
| 事業者 | 人と自然にやさしい農業連絡会 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6757228 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | ▼お申込み締切日/ご入金締切日 2025年12月2日(火) |
| 発送期日 |
2025年12月4日(木)出荷予定 ※上記の出荷日で受け取りが可能な方のみお申込みください。 |
| 配送 |
|
【2025年12月4日~出荷】
品種:サンふじ
等級:特秀級 銀賞受賞
容量:約3kg (8玉)
数量:3ケースのみ(先着順)
※オンライン決済のみの対応とさせていただきます。ご了承ください。
「サンふじりんご」は、100年以上続く松川町の果樹栽培のなかで年間一番長い期間育てられる品種で、太陽の光をいっぱいに浴び、完熟するまで大事に育てています。
松川町のりんご生産者の栽培技術向上と、生産意欲の高揚を図ることを目的に行われた「おいしいふじの品評会」で銀賞を取得したふじ(4~6位)をふるさと納税の返礼品として特別に提供します。
審査方法は、破壊審査(果実重・糖度・硬度・酸度・蜜入り度等)と非破壊審査(糖度・熟度・蜜入り度・光沢等)を行ったうえで、審査基準による総合的な審査を行い、入選者を決定します。
2025年は、12月3日(水)に行われる予定です。品評会終了後、発送手続きを行います。
※3名のサンふじのうち、どの農家さんの作ったものが届くかは、選考委員会で抽選になりますので、あらかじめご了承ください。
提供:人と自然にやさしい農業連絡会(事務局:松川町産業観光課)
産地:長野県松川町産
人と自然にやさしい農業連絡会は、10団体で構成され、りんご生産者の栽培技術向上と生産意欲の高揚を図る事業を行っています。
(構成団体:農事組合法人増野、Fエース、松川有機農業研究会、松川ファーマーズクラブ、若手農業者の会若武者、南信州林檎研究会、さすがふじの会、JA松川支所、南信農業試験場、南信州農業改良普及センター、松川町)
2つのアルプスに抱かれた、南信州・伊那谷の真ん中。
松川町は、天竜川の東西に広がる段丘の町です。
西の山には、どこまでも折り重なるように果樹園が連なり、
川を越え東へと渡れば、のどかでどこか懐かしい里山の風景に。
四季折々、鮮やかに表情を変えるこの大きな谷をゆけば
明るくて心あたたかな人々と、彼らが静かに受け継いできた
自然の恵みを活かす暮らしの知恵に出逢えます。
知るほどに、歩くほどに、だんだん好きになる。
何度でも通いたくなる場所が、時間が、人が、増えていく。
訪れるすべての方にとって、そんなかけがえのない旅であるように。
今、ここにある豊かさを、100年先にもつないでいくことをめざして。
私たちはここで、みなさんのお越しをお待ちしています。
| カテゴリ |
果物類
>
りんご
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- HN03-25A
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
松川町内で栽培、収穫されたものであるため。
松川町について
松川町は、長野県南部の下伊那郡の最北、伊那谷のほぼ中央に位置し、町の中央を天竜川が北から南へ流れ、東に南アルプス、西に中央アルプスを仰ぐ、清流と緑に恵まれた河岸段丘の町です。
水はけが良く、日当たりも良好なうえ、昼夜の寒暖差があり、日照時間が多いという南信州特有の気候に恵まれている当地では、果樹栽培が盛んに行われ、平成27年には果樹栽培100周年を迎えました。
豊かな自然の表情が特産の果樹園の風景とあいまって、まるで水彩画のように端麗で素朴な、此処にしかない景観を四季折々に作り出しています。
長野県 松川町
