長野県 長和町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
長和のお菓子セット
お礼の品について
容量 | 銘菓マルメロ(40g×5個) 信州和紙の里(20g×5個) ながまん(40g×5個) おからクッキー(150g×2袋) 県内産 化粧箱入り |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 有限会社ながと製菓大島屋 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4598363 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
長和で収穫された原材料を使ったお菓子セット。
地元で収穫されたマルメロを酸味ある爽やかな餡にしてスポンジで包んだ蒸しケーキや、信州らしい蕎麦粉と胡桃で作った焼き菓子、信州和紙の里。長門牧場で作るゴーダチーズを餡にした焼き饅頭ながまん。手に入りにくい国産大豆からのおからで作ったおからクッキーのお菓子詰め合わせになります。
※画像はイメージです。
事業者:有限会社ながと製菓大島屋
カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
菓子 > その他菓子・詰合せ > 菓子 > ケーキ・カステラ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 56040054
長和町について
~星のようにキラキラと輝く黒耀石のまち~
長野県のほぼ中央に位置する長和町は、
昔ながらの長閑な田園風景が広がる自然豊かなまちです。
黒耀石のふるさととして、長和町には古代から人々が暮らしてきました。
江戸時代には、「五街道」の一つである「中山道」の宿場町として栄えた歴史があり、長久保宿、和田宿の2つの宿場が当時の面影を残しています。
近年では、美ヶ原・霧ヶ峰高原・白樺高原に近い姫木平の別荘地への移住も人気です。
悠久の歴史を経て継がれてきた自然と文化のまち。
周囲の黒耀石の山に降る雨は、黒耀石の岩盤で濾過された湧き水となります。
豊かな自然と「黒耀の水」によって育まれた特産品は長和町だけのものです。
長和町では、ご寄附をいただいた方に、お礼として長和町の特産品をお贈りしています。
寄附は年に何度でもしていただけます。その都度、返礼品を贈呈いたします。

長野県 長和町