2025/07/28 (月) 10:00
【長野県長和町】ながと製菓大島屋の美味しいお菓子のご紹介♡
\✨黒耀石のふるさと 信州 長和町✨/
長野県長和町🌸ふるさと納税特別任務室の黒坂と申します。
いつも皆さまからの温かいご支援を賜り心より感謝申し上げます。
もうすぐ、8月🌻🌻
夏休みにお盆、家族で過ごす時間も増えるというご家庭も多いのではないでしょうか?
家族団らんの時間に美味しいおやつは欠かせませんね🌟
さて!本日のチョイスブログは・・・
ながと製菓大島屋の美味しいお菓子をご紹介🍪🍪!!!

長和町奨励品にも選ばれたお菓子も複数🌟
長和町の銘菓といえば、ながと製菓大島屋🌸🌸
長和町の旅行のお土産に外せない
ながと製菓大島屋のお菓子の魅力をお伝えします(*^-^*)✨✨
【道の駅の名物】銘菓マルメロ
『マルメロ』とは「西洋カリン」のこと🍐
「ながと製菓大島屋」がある道の駅の名前にもなってます💛
香りが良く、喉の痛みやせき止めにも効果があるので
長和町ではシロップ漬けにして常備している家庭も多いのだとか(*^-^*)
調べてみると、江戸時代に長崎に渡来したフルーツで、
「マーマレード」の語源となったフルーツだと言われているそう🍐🍐
薫り高く爽やかな酸味のある、地元で収穫されたマルメロを餡にして
スポンジで包んだ蒸しケーキが『銘菓マルメロ』です💕

【長和町奨励品】信州和紙の里
和紙漉きのイラストが描かれたパッケージが印象深い「信州和紙の里」✨
そば粉やクルミを使ったブッセ(焼き菓子)💕
「信州立岩和紙の里」での和紙漉き体験の思い出とともに、
忘れられない味になること間違いなし(≧▽≦)✨✨

【長和町奨励品】おからクッキー
その名の通り、「おから」が使用されているため
見た目以上の満足感(⋈◍>◡<◍)。✨💕
なかなか手に入らない地元産大豆にこだわったおからを使用しているため、
健康志向の方に一押しの逸品です🌟

ながと製菓大島屋さんでは、美味しいお菓子の他、
おやきも美味しいと道の駅で大人気✨✨
道の駅「マルメロの駅ながと」を訪れた際には、是非ともお立ち寄りください💕
🌸🌸有限会社ながと製菓大島屋🌸🌸
【住所】長野県小県郡長和町古町2424-12
【営業時間】9~17時
【定休日】火曜日
\🌸長和のお菓子セット🌸/
長和町ふるさと納税では「ながと製菓大島屋」のお菓子のセットも!
長和町の食の魅力がこれでもかと詰まった「ながと製菓大島屋」のお菓子💕
今回紹介できなかったお菓子もセットになっています🌟
ハマってしまうこと、間違いなしですよヾ(≧▽≦)ノ✨✨

長和町役場ふるさと納税特別任務室
⭐⭐長和町は今年で合併20周年を迎えます⭐⭐ 今年度の新しい取り組みの一つとして、ふるさと納税についても、「ふるさと納税特別任務室」が4月より特設され、「ふるさと納税を通して、全国の皆さまに『長和町』を知っていただきたい!」という想いで、日々努めさせていただいています!