長野県 東御市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
東御市八重原の恵みが詰まったあまーいゴールドラッシュ 【sugaya farm】とうもろこし(ゴールドラッシュ)8本セット



お礼の品について
容量 | とうもろこし(ゴールドラッシュ)8本 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | Sugaya Farm 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6195128 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~7月20日まで |
発送期日 | 7月中旬〜8月上旬 |
配送 |
|
東御市の八重原台地でさんさんと太陽を浴びて、すくすくそだったとうもろこし。
美味しくて安心して食べられる野菜をお客様に届ける事を目標として野菜づくりに取り組んでいるスガヤファームから、甘くて人気のゴールドラッシュを8本セットでお届けします。
●注目キーワード
長野県 東御市 sugayafarm スガヤファーム とうもろこし スイートコーン ゴールドラッシュ 新鮮 農家直送 朝どれ

スガヤファームからのメッセージ

はじめまして!
私たちは2012年に東御市に移住、地元の農家さんの元で2年間の里親研修を経て2014年に念願のスガヤファームとして独立しました。
まだ一歳にならない我が子をつれての新天地は大変なこともありましたが、広く澄み渡る青空と雄大な浅間山、ラインが美しい蓼科山、遠くに連なるアルプス山脈の刻々と移りゆく景色があまりに美しく、日々見とれながらあっという間にすぎていきました。

一方で沢山の熱い想いと理想を抱えて始めた農業ですが、実際にはそんなに甘くないよ、と思い知らされた時間でもありました。
私たちが野菜を育てている八重原台地は強粘土の土壌のため、野菜の味がとても濃くなると言われています。トウモロコシやジャガイモなど、とても旨みが強い野菜が育つことで知られているのですが、一方で、雨がふれば粘土質の土壌に足を取られて動けなくなるため、一週間は畑に入れなくなってしまって作業が予定通りに進まなかったり、雨の後には土壌がカチコチに固くなってしまい、機械の刃が全くたたない、なんて事も。
また全国的にも晴天率の高い東御市ですが、地形の関係か、さらに雨が降らない八重原では雨がほしいときにも全く降らない、なんてことがよくよくあります。洗濯物はよく乾いていいのですが、日に日にカラカラになっていく野菜に必死で水やりをしても、あっという間に乾いていく様に人間の無力さを思い知ります。
ここ近年は気候がどんどん極端になり、土砂降りでずっと降り続いたと思えば雨が全く降らず日照りの日々、というサイクルも多く、毎年毎年が気候との戦いのようになっています。
そんな大変なのに何で続けるの?と思われるかもしれません。私たちもこんなに大変なのに何で続けているんだろう??自分たちに問いかける事も少なくありません。
でもやっぱりやめられない。
その理由の一番は、畑にいる時間がやっぱり好きなんだと思います。
そしてこんなに大変な八重原で農業を続けるのはやはり八重原で育つ野菜に惚れてしまってるからなんだと思います。笑

もちろん全てが無条件に美味しいわけではありません。環境条件によってストレスがかかりすぎてしまえばアクは強くなるし、苦くなったり固くなったりしてしまうデメリットもあります。でも、心をこめてお世話して上手くいくとびっくりするくらい美味しいんです!
昨年、毎年トウモロコシを送らせてもらうお客さんから電話がかかってきたんです。
「今年のトウモロコシどうしたの??」で始まる言葉に一瞬ヒヤッとしたのですが、その後に「いつも美味しいけど今年のはびっくりするくらい美味しかったんだけど!」と言葉が続いた時の喜びと共感!!「そうなんです!今回のめちゃくちゃ美味しいですよね!!」とお話をしました。一本一本、シーズンによっても味は変わっていくので私たちにとっては『今回の』なんです。
美味しいは当たり前じゃないんです。美味しさの理由は土地そのものの力がほとんどだと思っていますが、最後に私たちが適期で収穫するという最大ミッションが待っています。トウモロコシの収穫適期は品種にもよりますが3日~5日くらいです。気温によって熟し期間が変わってきたりするので、とにかくトウモロコシの状態をよく観察することが必要になります。同じ畑でも一本一本、少しずつ成長スピードが違うので、収穫の際は何百本という数を一本一本手で確認しながら収穫していきます。皮で覆われているため手の感覚のみでの判断。収穫がスタートすると毎日が緊張の日々です。(トウモロコシを収穫するのがこんなにも難しいなんて農家になるまで知りませんでした)
そんなトウモロコシ、お客さんに喜んでもらえますようにと願いをこめて、一本一本丁寧に箱に詰めて送らせてもらっています。
大好きな八重原のトウモロコシ、沢山の方に食べてもらえたら嬉しいです!
農場主 菅谷 惣・安見子

東御のおすすめ返礼品
-
【2025年発送】東御市産クイーンルージュ®️&シャインマスカッ…
17,000 円
長野県だけのオリジナル品種「クイーンルージュ®️」と「シャインマスカット」
- 冷蔵便
- 別送
-
アトリエ・ド・フロマージュ バラエティセット(チーズ・ピザ・…
45,000 円
国産チーズを使った人気商品の詰め合わせセット!
- 冷蔵便
- 別送
-
令和7年新米予約!八重原米 白米【5kg】(5kg×1袋) ※2025年10月…
20,000 円
ひとつぶひとつぶのお米がしっかり!貴重な御当地ブランド米です。
- 常温便
- 別送
-
小田切牧場 信州プレミアム牛 ローストビーフ(約500g)
26,000 円
きめ細かい肉質、上質な脂、芳香な香り 厳選された霜降り牛です。
- 冷凍便
- 別送
お礼の品感想
ほんとうに美味しいとうもろこしでした!
とうもろこし好きで、サイトで厳選した上でこちらを選ばせていただいたのですが、満足しました。全て一気に茹で、すぐに食べきれない分だけはバラしてジップロックに入れて冷凍したので、しばらく楽しめます。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 生産者・事業者を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- 大満足
- リピートしたい
otorisanさん|女性|50代
投稿日:2024年11月13日 23:23
カテゴリ |
野菜類
>
とうもろこし
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 70860-00000002
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
市内生産農産物(告示第5条第1号該当)
自治体からの情報
「東御市」と書いて「とうみし」と読んでください。

【お申し込みの際に確認いただきたい事】
東御市のふるさと納税ページをご覧いただき、ありがとうございます。
以下、お申し込みの際にご確認いただきたい事項となりますのでご一読ください。
<お申し込みについて>
●寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更は出来ません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●お礼の品の贈呈は、東御市外にお住まいの個人の方に限ります。
●写真はイメージです。お礼の品ページ「内容量」をご確認下さい。また、味や色合い等がイメージと異なる場合にも返品は承っておりません。
<お礼品のお届けについて>
●配送期間限定、配送地域限定のお礼の品について、お申込み前に必ずご確認下さい。
●お礼の品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、各お礼の品ページの「発送期日」を目安に順次発送いたします。
●配達日にご不在が続きますとお礼の品をお渡しできない可能性がございます。ご旅行・ご出張・お引越し等でご不在となる可能性がある場合、必ず「備考欄」にご不在日をご記入ください。
●申込フォームにおけるお届け日の指定はできません。(※長期不在等は、「お申し込みに関する備考」にご記入ください。)
●お礼の品は事業者から直接発送いたします。そのため、発送に必要な個人情報は事業者に提供いたします。ご了承ください。
<寄附金受領証明書について>
●寄附金受領証明書の発行は当市での入金確認後となるため最大1か月程度お時間をいただきます。
〒389-0592 長野県東御市県281番地2
東御市ふるさと納税担当(東御市役所企画振興課)
TEL:0268-71-6790
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■
東御市について
長野県東御市は、真田丸でおなじみの上田市と避暑地でおなじみの軽井沢のあいだにあります。
人口30,000人ほどの小さな市です。
南斜面で陽当たりがとてもよく、降水量もとても少ないので年間通じて住みやすいまちです。
「とうみ」とも読めないし、ちょっと知名度が低いかもしれない。でもとにかく、良いまちなんです。
新幹線をつかえば、東京から90分。
上信越道自動車道東部湯の丸インターチェンジもあり、車でも約2時間の距離。
夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、
江戸時代の面影を残す宿場町「海野宿」など、穴場だけれど魅力的なスポットがたくさんあります。もちろん美味しいものもたくさん!
皆さんのお越しをお待ちしております。
■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ
東御市ふるさと納税担当
TEL:050-1807-3266(平日10:00~17:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:tomi@sports-l-a.com
……………………………………………………■□■

長野県 東御市