長野県 飯山市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
伝統工芸「漆塗りのボールペン」(黒)(Aa-003)



お礼の品について
容量 | 漆塗りのボールペン(黒) 1本(ノック式)※替え芯 1個付き 全長 130mm前後 幅 約12mm 替え芯 ZEBRA(BR-1B-F-BK)0.7mm 材木:栃(トチ) |
---|---|
事業者 | (有)岸田仏壇店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6338123 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年受付をしております。 |
発送期日 |
お申し込みから1ヶ月程度お時間がかかります。 (1ヶ月の受付数は10本までなので、お申し込みが集中した際は、お時間をいただく場合がございます。ご了承ください。) |
配送 |
|
国指定・伝統的工芸品「飯山仏壇」の加飾技法である漆塗りを施しました。
黒漆を何度も何度も塗っては拭き塗っては拭きを繰り返し、シンプルながらも飽きの来ないデザインです。
日々のご使用にはもちろんのこと、家族や友人、お世話になった方など大切な人への贈答品にいかがでしょうか。
職人が一本一本が心を込めて丁寧に製作いたします。
■漆塗(うるしぬり)とは
漆を塗っては均質に拭き取って薄い漆膜を形成します。
これを何度も繰り返して仕上げる塗り技法です。
※こちらの返礼品は受注生産になるため、配送までに約1か月程お時間を頂いております。
※画像はイメージです。
※贈答用の包装を希望される場合は備考欄にご記入ください。
カテゴリ |
地域のお礼の品
>
自治体にお任せ
>
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > 万年筆 |
---|
- 自治体での管理番号
- Aa-003
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
製造工程のうち、材料の仕入れから完成までのすべての工程を職人の手で一つ一つ行うことで、、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約60%を占めているため。
飯山市について
長野県のもっとも北に位置する飯山市は、唱歌「ふるさと」「朧月夜」などにも歌い継がれてきたような、郷愁の情景が今なお息づく悠久のふるさとです。豊かな自然風土のなかで独特の文化や歴史、伝統と人情が育まれ、趣深い寺の町並みや奥深く続く森や高原、四季の彩りをたたえる農作物など、土地土地にさまざまな魅力があふれています。
玄関口となる飯山駅は北陸新幹線で東京から約2時間。毎年ゴールデンウィークに菜の花まつりが開催される菜の花公園、2月にかまくら祭りが開催されるかまくらの里のほか、スキー・スノーボード、カヌーやラフティング、トレッキングやサイクリングなどのアクティビティも楽しむことができる飯山へぜひお越しください。

長野県 飯山市