長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
職人の手で練り伸し切りで仕上げた本格手打生そばです。 信州手打生そば6人前(つゆ付) | 蕎麦 そば 信州そば 信州蕎麦 二八そば 年越しそば 榑木野蕎麦 榑木野 信州 長野県 松本市



お礼の品について
容量 | ■手打ち生そば260g×3(1人前130g) ■つゆ30ml×6袋 ■調理マニュアル |
---|---|
消費期限 | 製造日から冷凍2ヶ月。 保存方法:要冷凍ー18℃以下で保存。要冷蔵10℃以下で保存。 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 株式会社S・E lab 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5594365 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年申し込みを承っております。 |
発送期日 | ご寄付確認後、約1カ月程度で発送致します。 |
配送 |
|
信州が誇る食の代名詞のそばを全国へお届けします。当商品は、熟練の職人が全行程手作業で行う、手打ち生そばです。
楽天市場に出店10年(店舗名:榑木野 楽天市場店)以上の実績で、2020年、2021年は楽天グルメ大賞という売上トップ店舗のみ受賞できる賞を受賞しております。
こだわりポイントをご紹介
榑木野の蕎麦は、長野県産そば粉を使用し、石臼で挽いて新鮮な風味を引き出しています。職人が手作りし、食感や風味にこだわり、冷蔵・冷凍の手打ちそばを提供。添加物を使わず、伝統的な製法で高品質なそばを実現しています。また、そばを使ったお菓子や餅も製造しています。
わたしたちが作っています
設立1991年の本格手打ちそば専門店「榑木野」
こんなところで作っています
松本市は、そば文化が深く根付く地域で、地元産のそば粉と清らかな水を使った高品質なそばが特徴です。伝統的な手打ち技術が受け継がれ、香り、風味、食感が大切にされています。市内には多くのそば店があり、観光客にも人気です。松本城周辺など観光スポットとともにそばを楽しむことができます。
わたしたちが歩んできた道
榑木野は1991年に設立され、長野県産そば粉を使用した手打ちそばの製造・販売を開始しました。石臼で挽いた新鮮なそば粉と伝統的な技法にこだわり、冷蔵・冷凍の手打ちそばを提供。さらに、そばを使ったお菓子や餅の製造も手掛けています。品質を重視し、添加物を使用せず、地域に根ざしたそば文化を発信し続けています。
-
信州手打生そば4人前(つゆ付) | 蕎麦 そば 信州そば 信州蕎麦…
14,000 円
職人の手で練り伸し切りで仕上げた本格手打生そばです。
- 冷凍便
- 別送
-
信州手打生そば6人前(つゆ付) | 蕎麦 そば 信州そば 信州蕎麦…
19,000 円
職人の手で練り伸し切りで仕上げた本格手打生そばです。
- 冷凍便
- 別送
-
信州手打生そば8人前(つゆ付) | 蕎麦 そば 信州そば 信州蕎麦…
22,000 円
職人の手で練り伸し切りで仕上げた本格手打生そばです。
- 冷凍便
- 別送


カテゴリ |
麺類
>
そば
>
生・半生めん
|
---|
- 自治体での管理番号
- DE-002
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
・蕎麦の製造工程の一切を松本市島立の工場に行っている
製造/長野県松本市島立859 有限会社榑木野
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。

長野県 松本市