長野県 松本市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
トマト好きのためのよくばりセット(自然農法の有機トマト100%)

お礼の品について
容量 | 無垢のトマト ジュース(スタンダード)180ml×6、無垢のトマト ジュース(ワイルド)1000ml×1、無垢の トマトジュース(プレミアム)1000ml×1、無垢のトマト ドライトマト45g×3 事業者名/信州あおぞら自然農園 原材料産地/松本市内 |
---|---|
消費期限 | ジュース:製造から500日(常温保存) ドライトマト:出荷日より6ヶ月(冷蔵保存) |
アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 大和 商品配送センター 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5588952 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 準備でき次第、順次発送いたします |
配送 |
~信州あおぞら自然農園について~
私たちは松本市の梓川の麓にある農園で
・無農薬
・無化学肥料
・無除草剤
・非遺伝子組み換え(自然農法種子を採用)
・非ゲノム編集
・自然農法(草生栽培)を掲げてやっております。
思想の根底にあるのは「植物本来のポテンシャルを活かせば余計なモノは要らないはずだ」という哲学です。
コントロールするのではなく、あくまで、野菜本来のありたい姿というのを叶えてあげるよう環境を整えている形です。
「使わなくても良いものは使わない、使うものは自然のものだけ」という信念を貫き、これからも地域に自然からの恵みを提供し続けていきます。
※加工品についても全て無添加です(保存料・塩・クエン酸などのpH調整剤なども全て不使用)
★無垢のトマトジュース(プレミアム)
樹上完熟の個体のみを使用し、手間のかかる製法で超濃厚なジュースに仕上げました。
甘さだけでなく旨味はもちろん、香りもフルーティーで、トマト特有の青臭さは無く、三位一体となった、最高のトマトジュースだと農園としても自信を持って言える出来になっております。
★無垢のトマトジュース(スタンダード)
樹上完熟の個体のみを使用し、濃厚なジュースに仕上げました。
甘味だけでなく、トマト本来の旨味と香りがしっかり残ったバランスの取れたトマトジュースとなっております。
★無垢のトマトジュース(ワイルド)
甘味は主張せず、粗越しのつぶつぶ感とキレのあるノド越し。
昔懐かしのトマトジュースを彷彿とさせるけども、また新しい野性味あふれるジュースです。
★無垢のドライトマト
ミニトマトをそのままドライにしたので、噛めば噛むほど自然の甘味と旨味がにじみでます
料理だけでなく、そのままオヤツ・おつまみとしても最高です。
※農水省のプロジェクト「温室効果ガス見える化実証事業」にて、当農園の栽培方法が慣行栽培基準と比較し温室効果ガス排出量-96.5%程度の効果が見込まれると算定されました。
●この返礼品においては、松本市内の圃場にて、返礼品の原材料の主要な部分を生産しているため、松本市の地場産品として掲載させていただいております。
カテゴリ |
飲料類
>
果汁飲料
>
トマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- AA372
自治体からの情報
※平成29年4月1日付けの総務省通知を踏まえ、平成29年7月1日以降、松本市民からの寄附に対する返礼品を控えさせていただくととともに、一部の返礼品について返礼割合が3割以下になるように見直しました。
松本市について
松本市は、本州及び長野県のほぼ中央に位置しています。
平安時代には信濃国府が松本の地に置かれ、中世には信濃守護の館の所在地として、また、江戸時代には、松本藩の城下町として栄えました。
明治40年5月1日に市制を施行し、その後、近隣の村との合併を経て現在の市域が形成され、平成29年には市制施行110周年を迎えました。
また、伝統的に教育を尊重する気風が強く、明治初年の開智学校の開校に始まり、大正期には松本高校が招致されました。近年ではスズキメソード、世界花いっぱい運動が発祥するとともに、平成4年からは小澤征爾マエストロの「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」が毎年開催されています。
日本アルプスを擁して多くのアルピニストを迎える『岳都』、まちかどにバイオリンの調べを聴く街、セイジ・オザワ 松本フェスティバルの街『楽都』、古くから学問を尊び、学生を大事にする都、進取で議論好きの市民気質から『学都』。「『三ガク都』まつもと」~岳都・楽都・学都~と呼ばれています。
まちの中心には、国宝松本城が聳え、国内はもとより、海外からも多くのお客様をお迎えしています。
