~さらに追求した美味しさと安心の自然の恵みをお届けします~ 忍野村産 いであプレミアム・ハニー HOKUSAI【白富士 250g】



お礼の品について
容量 | 【内容】 ・忍野村産 純粋はちみつ 小サイズ250g【白富士】 【原材料】 ・はちみつ 【賞味期限】 ・製造日より3年 【注意事項】 ※1歳未満の乳児には与えないでください。 ※分離はしますが結晶化はしません。分離した場合はスプーン等で混ぜていただければ元に戻ります。 ※養蜂場の付近ではそばの栽培が行われており、そば花粉が含まれている可能性があります。アレルギー反応が発生する可能性は低いですが、そばアレルギーがある方は念のためご注意下さい。 ※沖縄県・離島へのお届けは出来かねます。 ※画像はイメージです。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | いであ株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6591095 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
入金確認後、3週間前後で発送予定。 (GW・年末年始は除く) |
配送 |
|
これまでご好評いただいたはちみつのラインナップを一新しました。
いであプレミアム・ハニー”HOKUSAI”は、品質と製法にこだわった逸品。
■環境の会社が本気で追求した本物のはちみつ
私たちの本業は環境コンサルタント。ミツバチ研究の博士や、自然環境、DNA、食品分析の専門家たちが、「本当に美味しいと感じていただける本物のはちみつを作りたい」という想いで丁寧に生産しています。
はちみつ本来の風味、おいしさを守るため、糖度が十分に高くなるまで熟成させてから収穫するのが私たちのこだわりです。手間や時間がかかってもはちみつが完熟するまでじっくりと見守り、加熱処理による水分調整を行わない、搾ったままの純粋な天然はちみつを生産しています。そのため生産量は非常に限られていますが、環境の専門家としての誇りと自信を持ってお届けします。
そして、飼育や採蜜、製造、販売の一つひとつの工程に哲学が込められています。
■白富士
この白いはちみつは、1935年にコーネル大学のダイス博士が発明した方法を復活させたもので、クリームはちみつとも呼ばれています。
この名の通り、白くクリーム状で、日本では極めて珍しい逸品です。実験を重ね、今年から限定少量・新発売となりました。
~クリームはちみつの特徴~
「白い」」「垂れない」「柔らかい」
富士山に積もる雪を思わせる白色。クリーム状で、スプーンですくっても垂れることがありません。
柔らかいので塗りやすく口当たりも滑らかで、見た目も味わいも普通のはちみつとは一味もふた味も違った新食感です。
当社で採取したはちみつを、富士山の地下水を利用した温度管理のもとで連続撹拌することにより、微細結晶化しました。
※低温での保存をおすすめします。分離した場合、スプーン等で混ぜていただければ元に戻ります。
**************
【関連ワード】
はちみつ 純粋はちみつ クリームはちみつ 白いはちみつ クリーム状 新食感 非加熱 水分調整無 蜂蜜 プレミアム ハニー 白富士 250g 養蜂 忍野村産 希少 ハニー 桐箱入り 養蜂場 国産 お取り寄せ ギフト 贈り物 贈答 プレゼント 送料無料 山梨県 忍野村
”いであのはちみつ”第二弾!!
いであプレミアム・ハニー”HOKUSAI”誕生











■”HOKUSAI”へのこだわり
富士山といえば、葛飾北斎。「北斎」の由来は北極星であるといわれています。”HOKUSAI”の名を頂戴し、環境コンサルタントとしての不動の信念や、農産物の少ない富士山”北”麓地域に”彩”りを加えたいという想いを表現しています。
■名勝・忍野八海近くの養蜂場で採取した希少なはちみつ
山梨県忍野村にある当社の養蜂場は、国の天然記念物で環境省・名水百選でもある「忍野八海」のすぐ近くにあります。自然豊かな森や草原に囲まれた養蜂場で、蜂たちは富士山の天然水に育まれた花々から花蜜を集めます。
■安全と美味しさへのこだわり
環境の会社だからこそできる、安全と美味しさへのこだわりがあります。自社のHACCP認証取得施設で瓶詰めを行うなど、食品安全に細心の注意を持って製造しています。また、定期的に外部機関で品質検査や農薬検査を実施しているほか、自社の食品分析専門施設でも独自に分析(※)していますので、お客様に安心してお召し上がりいただけます。
※安全検査と共に健康成分の分析も行っています
■高級感あふれる特製木箱
大切な方への贈り物にも最適な、高級感漂う特製木箱(桐箱)に詰めてお届けします。贈り物としても喜ばれること間違いなしです。
■多様な楽しみ方
はちみつは長期間保存できる食料ですが、新鮮なものは特別な味わいです。収穫したばかりの新鮮で純粋な本物の天然はちみつを、是非最初はそのままで、次にパンに塗って、ヨーグルトに混ぜて、珈琲に少し加えてなど、お好みのお召し上がり方でご賞味ください。日常の食卓に特別なひとときをお届けします。
また、春から秋にかけて収穫されるはちみつは季節の変化に合わせて味わいが変わります。その変化を感じるのも楽しみにのひとつです。なお、分離はしますが結晶化はしません。低温での保存をお勧めします。分離した場合、スプーン等で混ぜていただければ元に戻ります。
【注意事項】
※1歳未満の乳児には与えないでください。
※分離はしますが結晶化はしません。分離した場合はスプーン等で混ぜていただければ元に戻ります。
※養蜂場の付近ではそばの栽培が行われており、そば花粉が含まれている可能性があります。アレルギー反応が発生する可能性は低いですが、そばアレルギーがある方は念のためご注意下さい。
※沖縄県・離島へのお届けは出来かねます。
※画像はイメージです。

忍野村は山梨県の東南部の富士山の麓にあります。
富士山の麓にある忍野村は標高936メートル高原の村であるため、米づくりのほかに、高原にあった作物(高原野菜)が作られ、各地に送られています。また、忍野八海や、ハリモミ純林に代表される美しい自然に囲まれており、観光地としても有名です。夏になると多くの観光客が訪れます。富士山を配した美しい景色、大陸性のさわやかな気候、動植物の豊かな生態など、富士山と密接な関係にある忍野村には自然の魅力がいっぱいです。
カテゴリ |
加工品等
>
はちみつ・砂糖
>
はちみつ
加工品等 > その他加工品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- 030007
- 地場産品類型
1号
- 地場産品に該当する理由
忍野村内で、生産されたため(告示第5条第1号に該当)
忍野村について
忍野村は山梨県の東南部の富士山の麓にあります。
東西がおよそ8キロメートル、南北が4キロメートルほどで、総面積は25.05平方キロメートルの広さがあります。
南西に富士山の裾野が広がり、北には山梨県百名山の杓子山、東にも山梨百名山の石割山といった山々に囲まれた標高936メートルの所にある高原の村です。
山中湖から流れ出る桂川とその支流に新名庄川の2つの川が東西に流れており、湧水が豊富で、平成25年6月に登録された世界文化遺産の構成資産の忍野八海があり、富士を配した美しい景観、大陸性のさわやかな気候、動植物の豊かな生態など、富士山と密接な関係にある忍野には自然の魅力がいっぱいです。
ぜひ、忍野村の応援をよろしくお願いいたします。
■□■……………………………………………………
返礼品のお問い合わせはこちらへ
忍野村ふるさと納税担当
TEL:050-3096-7896(平日9:00~18:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:support@oshino.furusato-lg.jp
……………………………………………………■□■

山梨県 忍野村