国産大豆と身延の天然水を使い作っている、生ゆば詰合せセットです。 身延特産 生ゆば詰合せ2
お礼の品について
| 容量 | ・角ゆば(700g)×1 ・しだれゆば(5枚)×2 ・角ゆばスモーク(130g)×1 ・ゆば丼(180g)×2 |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:製造日から10日 |
| アレルギー品目 |
ピーナッツを含む製品を製造しています。 |
| 事業者 | ゆば工房五大 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 376753 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
寄附確認後、60営業日以内に発送予定 年末年始(12月・1月)は寄附確認後、90営業日以内に発送予定 ※天候や発送状況により多少前後する場合がございますので、予めご了承ください。 |
| 配送 |
|
【配送不可:離島】
ゆば工房五大の生ゆばは、国産大豆と身延の天然水を使い作っています。柔らかい食感の「しだれゆば」、ゆばを何層にも重ね、弾力のある食感の「角ゆば」、お酒のおつまみに合う「角ゆばスモーク」、温めてご飯の上にかけるだけの「ゆば丼」と、大豆の風味豊かな商品が揃っています。
角ゆば 「山梨県知事賞」受賞、「特許(第2939440号)」取得、文部科学大臣賞「創意工夫功労者賞」受賞
※画像はイメージです。
※12月20日から1月20日は繁忙期のため、出荷できません。
※賞味期限の短い商品が含まれますので、ご注文の際はお気をつけください。(角ゆば・しだれゆば:冷蔵10日)
※お届け予定日については、別途ご案内メールをいたしますので必ずご確認ください。
※離島にはお届けできません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
事業者:ゆば工房五大
■地場産品に該当する理由
製造(豆乳作り、ゆば作り、包装、出荷等)は全て当店で実施しています。職人の手で一つ一つ作っています。(告示第5条第3号に該当)
こだわりポイントをご紹介
私たちのゆば作りは、選び抜いた「国産大豆」と清らかな「地下水」から始まります。大豆の旨みを逃がさぬよう澄んだ水でよく洗うことを大切にしています。大豆と水が合わさることで雑味のないまろやかな味わいを引き出します。
また、機械に任せず職人がその日の気候や大豆の状態を見極め、手仕事で一枚一枚汲み上げます。素材と水、そして技。三つが揃ってはじめて生まれる五大のゆばをお楽しみ下さい。
わたしたちがご案内します
ゆば作りは一枚一枚職人の手によって丁寧に汲み上げることから始まります。わずかな温度や水加減で風味や食感が変わってしまう繊細な食材だからこそ、機械に任せず熟練の感覚を大切にしています。効率よりも手間を惜しまないこと。私たちの誇りでありゆば作りへの揺るぎない想いです。
こんなところで作っています
この地域は昔からお水が豊かです。ゆば作りにはお水が欠かせないので、地下50mより汲み上げた身延の天然水を使用しています。のど越しがよくまろやかな口当たりのお水はゆば作りに最適です。
わたしたちが歩んできた道
平成6年、代表が46歳で脱サラをし、選んだ道は「ゆば作り」でした。右も左も分からない中、スタッフと力を合わせ試行錯誤を重ねながら歩んできました。互いに助け合い、励まし合う毎日の中でゆば作りの技と心が少しずつ育まれていきました。自然の恵と人の温かさに支えられながら、今日も心を込めてゆばを作り続けています。
わたしたちの想い
素材の力を最大限に生かし、心と体にやさしいゆばをお届けすることです。
ゆばは昔から日本の食文化を支えてきた貴重な食材です。その伝統を受け継ぎながら今の暮らしにも寄り添える味わいを目指し、日々のゆば作りに向き合っています。
「安心して食べられること」「体にやさしいこと」「食卓に小さな幸せを届けられること」この想いを大切にして皆様にお届けいたします。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
「美味しかった」と言って頂けることが増え、大変嬉しく、当店一同とても励みになります。これからも皆様に喜んで頂ける商品作りをして行きたいと強く思いました。
身延町の関連お礼の品
| カテゴリ |
加工品等
>
その他加工品
>
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 55300011
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回10,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
お礼の品コースの合計金額が寄附金額の範囲内であれば、複数のお礼の品コースから最大10品まで組み合わせることができます。
(例)寄附金額10,000円以上で…お礼の品10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で…30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ
寄附金額100,000円以上で…50,000円コース×1つ +
30,000円コース×1つ+10,000円コース×2つ など
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
身延町について
身延町は、「日蓮宗総本山身延山久遠寺」や富士五湖の一つでもあり千円札の富士山を見る事の出来る「本栖湖」(世界文化遺産富士山の構成資産)を始めとする観光スポットが数多く点在しています。
春はシダレザクラ、夏はホタル・本栖湖でのウォーターアクティビティ、秋は紅葉、冬はイルミネーションと1年を通して楽しんでいただけます。
また、大粒で甘みが強い「あけぼの大豆」、滋味豊かな精進料理の「ゆば」などその地域ならではの豊富な特産品があります。
身延町では皆様からの寄附金をよりよいまちづくりに活用させていただきます。ぜひふるさと納税で、身延町への応援をよろしくお願いいたします。
山梨県 身延町