山梨県 早川町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
楓のしろっぷ(メープルシロップ) 小



お礼の品について
容量 | 40cc |
---|---|
消費期限 | 製造日より1年 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 早川きのこ園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5320068 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
|
早川町内の山林で育ったイタヤカエデから採取した樹液をじっくり煮詰めて作ったメープルシロップです。
2月から3月の短い期間に採取された樹液を糖度52%になるまで煮詰めます。
カナダ産のメープルシロップよりカルシウムが3倍ほど多く上品な甘みが魅力です。
【産地・原材料名】
イタヤ楓樹液
【保存方法】
開封前:常温保存 開封後:冷蔵保存(10℃以下)
☆関連キーワード☆
メープル 楓シロップ シロップ 自然 手作り 山梨 早川町
自然の恵み メープルシロップ

メープルシロップは、カナダをはじめとする北アメリカの自然の恵みから生まれた、濃厚で甘美なシロップです。
楓(メープル)の樹液を煮詰めて作られるため、自然そのものの風味と豊かな香りが楽しめます。
2月から3月の短い期間に採取された樹液を糖度52%になるまで煮詰めます。
カナダ産のメープルシロップよりカルシウムが3倍ほど多く上品な甘みが魅力です。

そのままパンケーキやワッフルにかけて楽しむのはもちろん、ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、さらには料理の隠し味としても幅広く活用されています。

自然の力と職人の技が詰まったメープルシロップ。日々の食卓を彩り、豊かな味わいをもたらす一品です。ぜひ一度、その独特の風味をお楽しみください。
早川きのこ園の返礼品一覧
-
楓のしろっぷ(メープルシロップ) 大
15,000 円
早川町内の山林で育ったイタヤカエデから採取した樹液をじっくり煮詰めて作ったメープルシロップです。 2月から3月の短い期間に採取された樹液を糖度52%になるまで煮詰めます。 カナダ産のメープルシロップよりカルシウムが3倍ほど多く上品な甘みが魅力です。 【産地・原材料名】 イタヤ楓樹液 【保存方法】 開封前:常温保存 開封後:冷蔵保存(10℃以下) ☆関連キーワード☆ メープル 楓シロップ シロップ 自然 手作り 山梨 早川町
- 常温便
-
楓のしろっぷ(メープルシロップ) 小
5,000 円
早川町内の山林で育ったイタヤカエデから採取した樹液をじっくり煮詰めて作ったメープルシロップです。 2月から3月の短い期間に採取された樹液を糖度52%になるまで煮詰めます。 カナダ産のメープルシロップよりカルシウムが3倍ほど多く上品な甘みが魅力です。 【産地・原材料名】 イタヤ楓樹液 【保存方法】 開封前:常温保存 開封後:冷蔵保存(10℃以下) ☆関連キーワード☆ メープル 楓シロップ シロップ 自然 手作り 山梨 早川町
- 常温便
早川町の人気返礼品
-
【西山温泉慶雲館】特別客室 1泊2食付ペア宿泊券 源泉100%掛け…
250,000 円
世界最古の宿・ギネスブック認定 日本随一の湧出量の秘湯
- 常温便
-
早川町の手作り田舎味噌 「白鳳味噌」2kg
6,000 円
昔ながらの「田舎味噌」 コクも旨味も愛情もたっぷり
- 冷蔵便
-
早川町の手作り田舎味噌 「白鳳味噌」800g×4個
10,000 円
昔ながらの「田舎味噌」 コクも旨味も愛情もたっぷり
- 冷蔵便
-
早川町ハム 工房セット
18,000 円
甲州富士桜ポークをじっくり熟成、肉の旨みを引き出し、桜チップで燻製しました。
- 冷蔵便
-
早川町ハム工房ロースハムブロック・ショルダーベーコンブロッ…
30,000 円
甲州富士桜ポークを熟成。薫製し、脂身の甘味、肉の旨みを最大限に引き出しました。
- 冷蔵便
-
早川町産くまあぶら2瓶セット
5,000 円
くまあぶらは、熊の脂からとった油です。 人間の皮脂に近く、手などに塗るとベタベタせず、 よく浸透するのでサラサラとした使い心地です。 先人の知恵、スキンケア等にお使いください。 【産地・原材料名】 早川町産熊油100% 【使用方法】 そのまま、お肌につけてお使いください。※食品ではありません 【保存方法】 化学薬品等、一切添加しておりません。 開封後は冷暗所に保存し、なるべく早くご使用ください。 【注意事項】 ※食品ではありません。脂分が固形化する場合がございますが、品質には問題ありません。 気になる場合は、ぬるま湯にて温めてご使用ください。 ☆関連キーワード☆ 熊 熊油 くま油 ベアオイル スキンケア 自然 無添加 オイル ハンドクリーム ボディクリーム 保湿 保湿クリーム 山梨 早川町
- 常温便
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
その他缶詰・瓶詰
|
---|
- 自治体での管理番号
- 128-1229-01
- 地場産品に該当する理由
町内で採れるイタヤカエデの樹液を100%使い、生産・加工をすべて町内で行っているため
自治体からの情報
■お届けした品物に万が一、不備があった場合には、誠にお手数ではございますが、
以下のお問合せ先までご連絡をいただきますようお願いいたします。
山梨県早川町ふるさと納税サポート室
hayakawa@furusato-assist.com
早川町について
早川町は、山梨県の南西に位置し、総面積は約370平方kmと広大ですが、その96%を山林が占める自然が豊かな町です。昭和31年に6つの村が合併し誕生した早川町は、人口が859人(令和7年1月1日現在)と、日本で一番人口の少ない町としても知られています。
町内にはいくつもの温泉が湧きだしており、自然に包まれ休暇を過ごすことができるほか、3,000mを超える南アルプスの山々には、毎年多くの登山者が訪れます。
豊かな自然を生かした特産品や、昔ながらの手法で作る逸品が魅力的です。

山梨県 早川町