山梨県 大月市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
キラキラ輝く手作り富士山の一輪挿し【075-001】



お礼の品について
容量 | ■内容量・サイズ/製造地 ガラス花瓶 1個 (横幅約6.5cm×奥行約6.5cm×高さ約6cm) [製造地:山梨県大月市] ■原材料 ソーダガラス |
---|---|
お礼の品ID | 5627903 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附納入確認後、1か月以内にお送りいたします。 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
白石ガラス工房人気製品です。一つ一つ手作りの富士山の一輪挿しです。季節や天気によってさまざまな表情の富士山が楽しめます。そのまま飾っても、一輪挿しで使っていただいても素敵です。箱も工房のオリジナル梱包箱に入れてお送りしますので、ご友人や大切な方へのプレゼントにおすすめです。
■生産者の声
型を使わず「宙吹き」技法によって、熔けたガラスを膨らませて形を作っていきます。
透明なガラスに、カラフルな色ガラスを使って、ひとつひとつ手作りで製作しています。
■注意事項/その他
・ひとつひとつ手作りのため、色の出方や表情・サイズ・容量・
重さ等が多少異なります。
・耐熱ガラスではありません。
・色柄はこちらにお任せください。
・画像はイメージです。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
インテリア・絵画
>
インテリア
雑貨・日用品 > 文房具・玩具 > その他文房具 民芸品・工芸品 > 陶磁器・漆器・ガラス > |
---|
- 自治体での管理番号
- 1075-001
大月市について
大月市は山梨県の東部に位置し、甲府方面と富士山方面に分岐する交通の要衝であり、古くは甲州街道の宿場町として発展してきました。
明治の頃には、養蚕や絹織物のまちとして栄え、郡内屈指の織物産業の中心地でした。数は少なくなったものの、今でも、伝統産業として運営を続けております。
また、日本三奇橋の一つであり、国の名勝指定地に指定されている「名勝猿橋」や、樹齢1000年とも言われる「矢立の杉」があり、人形浄瑠璃「笹子追分人形芝居」の伝統芸能が受け継がれ、先人からの歴史・文化が今も息づいています。
市域の約90%を山林が占めており、「秀麗富嶽十二景」に代表される山々から望む富士山は「富士の眺めが日本一美しい街」と言われるほど絶景であり、豊かな自然を生かした様々なアクティビティ-が体験出来ます。
大月市の歴史と文化を後世に伝えるため、ふるさと大月に特別な思いをお持ちの皆様のご支援とご協力をお願いいたします。。

山梨県 大月市