福井県 若狭町
オンラインワンストップ:ふるさとチョイス完結型
10セットのみ 米農家「尾崎ファーム農賊団」の『一筆入魂』セット 目白大学の学生が考案、その2 [№5580-0437]
お礼の品について
| 容量 | 冒険米(コシヒカリ):5キロ×1袋、天日干しコシヒカリ:5キロ×1袋 |
|---|---|
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | 特定非営利活動法人若狭物産協会 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5254277 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 配送 |
|
目白大学(東京都)の学生が考案、写真撮影もしたセットその2。
「農業は冒険だ!」をモットーに、某海賊と麦わら帽子と太陽を愛し、様々な挑戦をし続ける『尾崎ファーム農賊団』こだわりのお米2種類、計10キロをお届けするセット。
「一筆入魂」とは、尾崎さんが米袋にラベルを貼ることに加え、オリジナリティをだすために考案した儀式のこと。米袋に書かれているメッセージは力強く、食べる方への感謝の気持ちが込められています。手紙をもらったかのような温かい気持ちになるはず。人との触れ合いが制限されている今、米袋を見て美味しいお米を食べて「ほっこり」。心と体に栄養を与えてくれるお礼品。
「極」天日干し完熟米(コシヒカリ)は、栽培期間中、農薬不使用、無化学肥料であることに加え、機械乾燥ではなく、天日干しによる自然乾燥。普段は直売でしか行っていない『一筆入魂』。10セットのみのご用意。お世話になった方へのお礼の品としてもいかかでしょうか。
冒険米には「感謝」、完熟米には「ありがとう」と尾崎さんに一筆入魂していただきます。世界に一つの宝物(米袋)を皆様のもとへお届けします。
※画像はイメージです。
※帽子はつきません。
事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会
| カテゴリ |
米・パン
>
米
>
コシヒカリ
|
|---|
- 自治体での管理番号
- 55800437
若狭町について
若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。
若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。
ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。
福井県 若狭町