お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30 土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=185019
※上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
<メールアドレス>
furusato-cus@redhorse.co.jp
※寄附金受領証書は、返礼品とは別送でのお届けとなります。ご入金から2~3週間ほどで発送されます。ワンストップ特例申請書は、お申込時に希望された方にお送りしています。
ワンストップ申請書送付先 【若狭町 業務委託先会社】
〒430-7712 静岡県浜松市中区板屋町111-2浜松アクトタワー12階
レッドホースコーポレーション株式会社
ふるさと納税サポートセンター「若狭町 ふるさと応援寄附金」宛
※寄附をした年の 翌年1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆ワンストップ特例申請書に関するお問い合わせは、下記メールアドレスにお願いいたします。
<メールアドレス>
info.onestop@redhorse.co.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
■ お申し込みとご入金について
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分としての取扱いいたします。
「クレジット決済」の場合、令和3年12月31日までにクレジット決済処理が完了しているもの
「クレジット決済以外」の場合、お申し込みが令和4年12月15日までで、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもの
■ 寄附金受領証明書発行について
上記期日までにご入金確認ができたものを令和4年分として発行いたします。
12月29日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し1月中旬までに郵送いたします。
■ お礼の品について
年内配送希望およびお届け日時の指定につきましては受けかねますのであらかじめご了承ください。
令和4年12月12日までにご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるよう手配をすすめさせていただきます。
但し、下記に該当する商品につきましては年明けより順次お届けとなります。
※ 出荷量が制限されている商品
※ 出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※ 申込数オーバーにより在庫不足となった商品
当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。
12月28日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。
ワンストップ特例申請書の郵送
ワンストップ申請書送付先 【若狭町 業務委託先会社】
〒430-7712静岡県浜松市中区板屋町111-2浜松アクトタワー12階
レッドホースコーポレーション株式会社
ふるさと納税サポートセンター「若狭町 ふるさと応援寄附金」宛
◆ワンストップ特例申請書に関するお問い合わせは、下記メールアドレスにお願いいたします。
<メールアドレス>info.onestop@redhorse.co.jp
※寄附をした年の 翌年1月10日必着となりますのでご注意ください
ワンストップ特例をご利用される場合、令和4年1月10日までに申請書が届くように発送ください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
若狭町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
(1) 子育てを支援
若狭町では、家庭における子育てを中心として、社会全体での子育て環境をより一層充実していくことをめざし、基本理念を「みんなで育む ふるさとの宝 若狭っ子」と掲げています。
現在取り組んでいる、子ども医療費の無料化や、第3子以降の保育料無料化など、安心して子どもが健やかに成長できる社会のために役立たせていただきます。 -
(2) 教育の充実
小中学校の教育の充実に役立たせていただきます。
-
(3) 高齢者・障害者福祉
高齢者・障害者福祉施策に役立たせていただきます。
-
(4) 町長が必要と認める事業