福井県 あわら市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
清滝産もち米100%使用の丸餅!抜群に伸びて美味しい! 「あわら清滝産もち米」を使った丸餅 14個入×2袋 / あわら 冬季限定 冬 福井 餅 まる餅 白餅 おもち お雑煮 国産素材



お礼の品について
容量 | 1升28個取り:14個入×2袋 大きさ:1個 直径6cm |
---|---|
消費期限 | 発送日より3週間 |
アレルギー品目 |
小麦を原材料にした製品を、同じ工場内で製造しています。 ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
事業者 | 甘党本陣 嵯峨 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4913523 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年3月20日まで |
発送期日 | 決済から2週間程度で発送 |
配送 |
|
あわらの老舗和菓子店がお届けする、地元で年末に大人気のお餅!
水のきれいな 福井県あわら清滝産のもち米(希少なタンチョウもち米)100%使用、保存料、着色料不使用の丸餅です。
冬の焼餅、お正月の雑煮などでお召し上がりください。
お餅は徐々に硬くなっていきますので、お届け後はお早めにお召し上がりください。
ご家庭用お試しサイズはこちら
毎年年末に大人気!「嵯峨」の丸餅

希少なタンチョウもち米を使用


あわら市清滝の自然の恵み豊かな環境で、契約農家の人に育て上げられた
福井県内でも最高品種とされるタンチョウ餅米を使用してます。
熟練の技でひとつひとつ丁寧に丸めました。
玄米の状態で仕入れ、餅作りのタイミングを見計らい、店主自ら精米を行うほど鮮度にもこだわっています。

美味しさを存分にお楽しみください

焼いて、鍋に入れて、雑煮にして、
冬の焼餅、お正月の雑煮などでお召し上がりください。
なめらかでコクとこしのある丸餅だから、どんな風に食べても美味しくいただけます。

タンチョウ餅米の特長であるしっかりとした伸び、なめらかさを味わってください!
そして、その美味しさを存分にお楽しみください。
お届け内容

あわらの老舗菓子処「嵯峨」

創業およそ50年。地元の皆様に愛されて現在2代目が引き継ぎます。
菓子処「嵯峨」は伝統の技を活かし、さらなる菓子づくりの可能性に挑戦します。
おいしくて飽きのこない菓子を作りたい。
そんな思いで、毎日ひとつひとつに心をこめて、おひとりおひとりに作っています。
目指すのは皆様に末永く愛されるお店。
こだわりの地元の食材を活かし、和菓子の新たな可能性を探求して、新商品の創作にも積極的に取り組んでいます。
おもてなしをご用意してお待ちしておりますので、あわらに遊びに来られた際には、どうぞお気軽にお立ち寄りください。


甘党本陣 嵯峨、おすすめの返礼品はコチラ!
その他、おすすめの返礼品はコチラ!
お礼の品感想
よくのびます
甘みが感じられて、よ~くのびて、みんなが笑顔になるお餅です。お雑煮にしていただきました。ふっくらお餅の美味しさを堪能でき、また食べたいなと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 自治体の取り組みに共感したから
- おいしい
- 応援したい
- リピートしたい
ゆうさんさん|女性|40代
投稿日:2025年1月29日 10:12
この度はあわら市へご寄附また甘党本陣 嵯峨の「「あわら清滝産もち米」を使った丸餅 14個入×2袋」をお選びいただきまして誠にありがとうございます。
リピート宣言誠にありがとうございます。
素敵なコメントありがとうございます。
ぜひ、今後も甘党本陣 嵯峨の丸餅を宜しくお願いいたします。
引き続きあわら市への応援もよろしくお願いいたします。
2025/2/10
丁寧、美味しい、お値打ち。3拍子揃ったお餅❣️
丁寧なお礼状に感動し、福井の上質な餅米で舌を満たし、お値打ちな価格設定。毎年リピートさせて頂いてます。
このお礼の品を選んだ理由
- 生産者・事業者を応援したいから
- ステキ
けんけんさん|男性|50代
投稿日:2023年1月3日 09:50
この度はあわら市にご寄附いただき、甘党本陣 嵯峨の「あわら清滝産もち米」を使った丸餅」をお選びいただきまして、誠にありがとうございます。
また、毎年お正月用のお餅に当返礼品をお選びいただいていらっしゃるとのこと、本当にありがとうございます。
地元産のタンチョウもち米は、希少なもち米となっております。店主こだわりの素材で作られたお餅をご堪能いただき嬉しく思います。
また来年もリピートをいただけますと幸いです。
今後も皆様に喜んでいただける返礼品を提供してまいりますので、あわら市の応援を何卒宜しくお願い申し上げます。
2023/1/18
真っ白できれいなお餅です
とても丁寧なお礼状と共に届きました
いつもはスーパーで買っていましたが、やっぱり違います。立派なお餅でいいお正月になりそうです。ありがとうございました
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- ステキ
ゲストさん|女性|60代
投稿日:2021年12月27日 16:35
この度はあわら市へのご寄附、並びにコメントを頂き誠にありがとうございます。
あわらの老舗和菓子店で作ったお餅です。地元のあわら産もち米を使い丁寧にひとつひとつ真心をこめて作っておりますので、スーパーのお品との違いをご評価いただけて有難く存じます。
作りたてが一番美味しく、だんだんと劣化してしまいますので、高温多湿の場所での保存は避け、お早めにお召し上がりください。
また、お召し上がりのご感想もいただけると幸いです。
この度は、お正月用のお餅に当返礼品をお選びいただき、誠にありがとうございました。
今後も皆様に喜んでいただける返礼品を提供してまいります。
あわら市の応援を何卒宜しくお願い申し上げます。
2022/1/4
心温まります
年の瀬ギリギリに申し込み、すぐに送っていただきました。おかげでお正月に家族で楽しむことが出来ます。ありがとうございます。
素敵な包装紙に、こころ温まるお手紙を添えて頂きました。返礼品を目当てに、ゆかりのない福井への寄付となりましたが お手紙を拝見し、お店や農家さんの姿や御心が目に浮かぶようでとても嬉しい気持ちになりました。
美味しく頂きます。これからも応援させてください。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- 応援したい
- オススメ
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2021年12月26日 22:25
この度はあわら市へのご寄附、並びにコメントを頂き誠にありがとうございます。
福井県あわら産のもち米にこだわって作ったお餅です。現在お店は繁忙期を迎えており、発送期日も年明けの発送に切り替えさせていただいておりますが、無事に年内に寄附者さまのもとへお届けでき大変良かったです。年始のお雑煮などで美味しくお召し上がりください。
また、包装やお手紙に関しても、嬉しいご感想をいただきありがとうございます。JR芦原温泉駅にほど近い場所で、ご夫婦で営む老舗和菓子店です。原材料にこだわり、どのお菓子も丁寧に作っていらっしゃいますので、返礼品とともにお礼の気持ちもお届けできて、嬉しく思います。
今後も皆様に喜んでいただける返礼品を提供してまいります。
あわら市の応援を何卒宜しくお願い申し上げます。
2021/12/27
手書きのお手紙
お礼の品が直ぐに届きました。ありがとうございます。年始のお雑煮に家族で戴こうと楽しみにしております。
心温まる手書きのお礼の手紙が添えられており、お店の方の優しさまで頂き、ふるさと納税で少しでも力になれるのかなと嬉しかったです‼️
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 応援したい
50代女性さん|女性|50代
投稿日:2021年12月13日 13:43
この度はあわら市へのご寄附、並びにコメントを頂き誠にありがとうございます。
事業者からのお手紙に大変喜んでいただけて良かったです。
ご主人と奥様で営むお店で、とても優しいお二人です。お店にはご主人の手作りのお菓子がずらりと並び、地元あわらでとても愛されるお店です。
年始のお雑煮用に当お品を選んでいただき、大変嬉しく思います。
地元のもち米を使って愛情こめて作っているお餅ですので、ご家族皆さんでどうぞお味わいください。
今後も皆様に喜んでいただける返礼品を提供してまいります。
あわら市の応援を何卒宜しくお願い申し上げます。
2021/12/15
カテゴリ |
米・パン
>
もち米・餅
>
餅
|
---|
- 自治体での管理番号
- AH06-NT
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
区域内で生産されたもち米を、区域内の事業者がもち米玄米を精白、蒸し、搗上、成形、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。
あわら市について
どこまでも広がる田園のむこうに、ゆっくりと夕陽がしずむ。
日本海を渡ってきた風に、のんびりと風車がまわる。
あぁ、おもえば「贅沢」な景色かもしれない。
食卓にはいつも、海の幸、山の幸、里のめぐみ。
こんやのお風呂は、どの温泉にしようかな。
あぁ、これって「贅沢」な暮らしかもしれない。
おはよう。いい天気やの。気ぃつけて、行ってきねの。
みんなが声をかけあって、みんながみんなを思いあっている。
これがあわらの普通で「ふだん」だけど、
よそから見たらとても豊かで「贅沢」かもしれない。
みなさん、あわららしい贅沢を見つけてください。
そして、どうぞ感じてみてください。
ここはあわら市、幸福な福井県にあるちょっと贅沢なまちです。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、あわら市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、あわら市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及びあわら市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(furusato-info@orebo.jp)までご連絡ください。

福井県 あわら市